日誌

校長コラム

05.28.温泉の効能(校長コラム)

修学旅行の宿の大浴場には露天風呂があり、更にうれしいことに温泉です。
宿のお風呂はラジウム温泉です。
ラジウム温泉は、気体となったラドンを吸い込むことで、抗酸化作用が高まり、免疫力や自然治癒力が向上します。実に温泉の世界は奥が深いと思います。
入浴時、身体を洗ってから温泉にゆっくりつかるわけですが、問題はその後です。出るときにシャワー等の真水で洗うと、せっかくの温泉成分を流れてしまうため、最後、流さずそのまま出るのが大切だと教えてもらったことがあります。
そんなことを考えながら入浴しました。
既に入浴してから数時間経ちますが身体はポカポカです。さすが温泉効果です。
ところで、厚生労働省が制定した温泉入浴指導員という資格があります。資格取得には、講義や銭湯実習など2日間の研修を受け、テストに合格する必要がありますが、以前から興味があります。
私の場合、仕事上、直接関係する場面は少なそうですが、プライベートでは役立つかもしれません。いつか取得したい資格の一つです。

05.26.仕事のスピードアップ(校長コラム)

今週は、学校外で開催される会議や研修が多く、学校内の仕事がたまってしまいました。
こんなときこそ、早くかつ正確な事務執行が求められます。
のんびり仕事をしながら、残業を好むタイプの人は公務員には向いていません。
行政感覚とは「いかに時間やお金の無駄を省くか」ということです。市民の税金を扱う公務員にはこの行政感覚が必須となります。
そもそも、ダラダラ仕事をしていては、何もしないで1年経ってしまった・・・、何てことになりかねませんので、気をつける必要があると思います。

ところで、普段私は、仕事で2台のPCを使用しています。
デスク上には、キーボードが2つ、そして、マウスも2つあります。正直、かなり邪魔です。
そこで、1つのキーボードだけで、2台のPCを操作できるよう専用のケーブルを購入しました。このことで、キーボードのCtrl(コントロール)キーを2回連打するだけで、操作できるPCが切り替わるようになって便利になりました。
些細なことですが、できることから取り組み、業務の効率化を図っていきたいと思います。
しかし、生徒と接する時間は減らさないようにする必要があります。生徒に影響する内容までスリム化してしまっては本末転倒です。

05.25.プロの仕事(校長コラム)

今日は、開校記念日です。創立77周年となります。歴史の重さを感じます。
さて、昨日は、先日の運動会の振替休業日でしたので、4歳の息子と2人で遊園地に行きました。
色々なアトラクションに乗りましたが、特に、園内を走る汽車が楽しかったです。正確には、汽車ではなく運転手さんが印象的でした。
出発前は、くるっと1回転して指差確認、運転中は、明るいアナウンスに、ノリノリな踊り、平日で空いていましたので、私たちの他に乗客が誰もいないときもありましたが運転手さんのテンションは決して下がりません。右手に鈴を持ち、左手にはマイクを持ち、腕、腰、首が大きく動きます。
もしもこの運転手がいなかったら、すなわち、トークも踊りもない汽車だったら、古びた汽車がレトロな情景の中をゆっくり走るだけの寂しげなアトラクションです。
その運転手さんが、たった1人でメルヘンな世界を創りあげているわけです。そして、そこにいる子どもたちがそのメルヘンな世界を楽しんでいるわけです。
大人の私も運転手さんが創る世界に魅了され、日常のストレスも疲れもどこかに行ってしまいました。
まさにプロの仕事です。
世の中には、「人の役に立つ仕事がしたい!」と考える人がいます。私もその一人です。しかし、「人の役に立つ仕事」があるわけではなく、結局は、その人次第だと思います。
どんな仕事でも、やり方次第で人の役に立つことができます。そして、どの業界にも人の心に感動を与えるプロがいます。

05.23.やはり雨(校長コラム)

今日は午前中に水道橋で会議がありました。朝からの雨の影響か東京ドームシティも空いています。


昼過ぎ、学校に戻ると、校庭には水たまりができていました。

今日は運動会の予備日ですが、予報どおりの雨模様となりました。つくづく、先週、運動会が実施できて良かったと思います。
明日は代休日です。四中のみお休みです。

05.22.カフェでの食事(校長コラム)

運動会が終わり、3年生は日曜日から修学旅行に出発します。また、1年生は月曜日に昭和記念公園で校外学習を行います。
特にこの一週間、怪我や体調管理には十分気をつけてもらいらいと思います。
さて、美味しいお店があるとの情報を生徒から教えてもらいました。
早速行ってみますと、一軒家に居るようなアットホームな雰囲気のカフェでした。
気の合う仲間と会話を楽しんだり、小さい子どもが絵本を読んだり、居るだけで気持ちが癒やされる、そんなお店です。食事もこだわりが詰まった身体思いのメニューでした。健康に良さそうな紅茶など飲み物も魅力的です。
また行ってみようと思います。
ちなみに場所は、幸小学校の近くです。