文字
背景
行間
ブログ
2016年6月の記事一覧
英語検定が行われました
6月10日(金)放課後に第1回英語検定を行いました。
今回は準2級14名、3級30名、4級14名、5級9名の計67名が受検しました。



全員が合格することをお祈りしています
(準2級と3級の2次試験は7月10日です)
今回は準2級14名、3級30名、4級14名、5級9名の計67名が受検しました。
全員が合格することをお祈りしています
(準2級と3級の2次試験は7月10日です)
WATの振り返りを行いました
6月6日(月)先週土曜日に行われた運動会は大成功に終わりました。この経験をこれからの学校生活に生かしていくことを期待しています。
そのような中、4月に実施したWAT(領域別学習度到達調査)の結果返却が行われました。結果を見ながら、これからどのように学習を進めていけばよいのかを各自で振り返りをしました。
【振り返りの様子】


全員が集中して取り組むことができました
そのような中、4月に実施したWAT(領域別学習度到達調査)の結果返却が行われました。結果を見ながら、これからどのように学習を進めていけばよいのかを各自で振り返りをしました。
【振り返りの様子】
全員が集中して取り組むことができました
運動会を実施しました
6月4日(土)雲ひとつない青空の下、第70回運動会が行われました。
これまでの練習の成果が存分に発揮され、創立70周年の年にふさわしい、記憶に残る運動会を創り上げることができました。

今年のスローガンは「総力・想力・創力」です
<午前の部>


ファンファーレ



入場行進



開会式

準備体操(ラジオ体操)




学年別大縄跳び


女子100m


男子1500m

男子100m


1年全員リレー


女子1000m


男子200m


2年ちゅうむかで



2人3脚



3年全員リレ-
<午後の部>




部活動対抗リレー
(今年は、教員対抗リレーも行いました)




1年いかだ流し


2年全員リレー



3年大むかで


女子選抜リレー



男子選抜リレー

閉会式入場

整理体操
<閉会式>

成績発表



表彰

PTA会長講評

生徒会代表のことば

実行委員のことば


実行委員からのメッセージ
素晴らしい運動会をありがとう!
これまでの練習の成果が存分に発揮され、創立70周年の年にふさわしい、記憶に残る運動会を創り上げることができました。
今年のスローガンは「総力・想力・創力」です
<午前の部>
ファンファーレ
入場行進
開会式
準備体操(ラジオ体操)
学年別大縄跳び
女子100m
男子1500m
男子100m
1年全員リレー
女子1000m
男子200m
2年ちゅうむかで
2人3脚
3年全員リレ-
<午後の部>
部活動対抗リレー
(今年は、教員対抗リレーも行いました)
1年いかだ流し
2年全員リレー
3年大むかで
女子選抜リレー
男子選抜リレー
閉会式入場
整理体操
<閉会式>
成績発表
表彰
PTA会長講評
生徒会代表のことば
実行委員のことば
実行委員からのメッセージ
素晴らしい運動会をありがとう!
運動会の予行を行いました
6月1日(水)晴天に恵まれた中、運動会の予行を行いました。
3年生がリーダーシップをとり、生徒全員が本番と同じくらい集中して競技や係活動に取り組んでくれました。
















6月4日の本番が楽しみです
3年生がリーダーシップをとり、生徒全員が本番と同じくらい集中して競技や係活動に取り組んでくれました。
6月4日の本番が楽しみです
訪問者数
3
0
4
9
2
1