日誌

学校のできごと

令和元年9月12日(木) 高校の先生による出前授業

 9月12日(木)5~6校時に、6校の高校の先生をお招きし3年生に「高校の先生による出前授業」を実施していただきました。

 授業はみな興味深く、専門性の高い講義を通して、高校の生活を体験することができました。6校時に、学校の紹介もしていただきました。

今回の出前授業や文化祭、学校見学の機会を今後の進路選択に活かしていってください。



令和元年9月7日(土) 道徳授業地区公開講座

9月7日(土)「道徳授業地区公開講座」を行いました。今回の道徳では「郷土愛」をテーマに実施しました。

1時間目は「ふるさと・立川」を『玉川上水』や『映画の街』を題材に見つめ直し、故郷、郷土について考えを深めました。2時間目は体育館に全生徒と保護者、地域の方々が集まり、東海大学菅生高等学校の柳原俊郎先生より「郷土を愛し、尊重する心の大切さ~郷土・立川で自然に学ぶ~」というテーマでご講演をいただきました。その後、意見交換会をもち、貴重な御感想・御意見もいただきました。

保護者・地域の皆さま、ご多用の中お越しいただきありがとうございました。


  


令和元年9月6日(金) 合唱コンクール 準備

 10月22日(火・祝)開催の合唱コンクールに向けて、3年の実行委員が懸垂幕を制作しました。懸垂幕は正門入って左の玄関前に飾られています。懸垂幕を見て合唱コンクールへの意識をさらに高め、素晴らしい合唱ができるよう頑張りましょう。

保護者の皆さま、チケット申し込みに際しまして、ご協力ありがとうございました。

 

令和元年8月26日(月)~28日(水) 今日も元気にGood dayチャレンジ

8月26日(月)から3日間、生活委員が正門前の道路で6グループに分かれて「今日も元気にGood dayチャレンジ~朝のあいさつ活性化・身だしなみ改善・登下校路チェック~」を行いました。元気なあいさつの声が響き、気持ちの良い朝を迎え、2学期をスタートできました。


令和元年7月18日(木) 薬物乱用防止教室


  7月18日(木)に、薬物乱用防止教室が全校生徒を対象に行われました。
 講師に安藤学校薬剤師をお招きし、薬物が人体に与える影響や、覚醒剤、大麻、危険ドラッグなどの違法薬物の危険性について、映像を交えわかりやすくお話しをいただきました。違法薬物をきっぱりと拒絶する勇気と、薬物乱用の誘惑に負けない意思、危険を回避する行動の大切さを学べました。
 自ら判断する夏休み。改めて、身を引き締める機会となりました。

 

令和元年7月8日(月)~10日(水) 立川市立中学校合同宿泊学習報告


立川市立中学校合同宿泊学習報告
7月8日(月)〜10日(水) (7/8掲載)
【最終日のバス走行情報】一中、二中は府中国立ICを一般道へ下ります。
                                    五中は、八王子ICを一般道におります。
15:25 談合坂サービスエリア出発 中央高速道路を順調に走行してます
15:47 五中のバスは、八王子ICを一般道におりました。
16:15 学校最寄りに到着予定。
          国営公園北通を東方向に向かってバスが停車します。
          横断歩道の前後50mに駐停車はしないでください。
16:05 青梅線東中神アンダーパスを通過しました。
          帰宅したら、ゆっくりと身体を休め、明日の登校に備えてください。
------------

第一日 7月8日(月)
 8:30 リスルホール出発
10:30 談合坂SAで休憩(事故渋滞で大きく遅れました)
11:40 立川市八ヶ岳山荘到着
   ※ 昼食自炊(カレー作り)をみんなで協力して行いました。
    材料は同じなのに、全ての班のカレーの味が違うんです!
14:40 野辺山天文台到着 パラボラアンテナを見学し、プラネタリウム鑑賞
15:55 八ヶ岳山荘帰着
16:15 開校式 お世話になる校医・看護師・教育委員会・宿舎支配人の皆様に挨拶です。
18:10 夕食のいただきます。みんな、よく食べます。
   この後、入浴、スポーツ大会です。













野辺山天文台の様子をパノラマでお届けします。
18:50 入浴
19:30 学校交流会 体育館で①学校紹介 ②ボッチャを行いました。
         ※ ボッチャって、難しいんです!生徒の皆さんは上手い‼️
21:15 部屋会議の後、就寝準備をして床に着きました。
         でも、まだ話し声が聞こえます。22:00書込み

令和元年6月28日(金)砂川楽

 628()に地域の方を講師にお迎えし、1年生を対象に「砂川楽」を実施しました。

「砂川楽」では生徒の健やかな成長のために、地域の方々の教育力をお借りして行う学習で、今年は53名の方にお越し頂きました。

 生徒はうどん作りや舞踊、輪なげなど12の体験活動を通して地域の方々と交流しました。地域の方々のお話に耳を傾け、精一杯体験に取り組む姿に感謝と尊敬の気持ちがあらわれていました。

 今後も明るいあいさつと笑顔で地域の五中生として学んでいきます。


     
 

令和元年6月27日(水) 交通安全教室

 6月27日(木)にスーパードライバーズと立川警察署の方々をお招きし「スケアード

(恐怖)・ストレイト(直視)教育技法」を用いた交通安全教室を開催しました。

 プロのスタントマンの実演により、危険な自転車の乗り方や交通ルールと交通マナーの大切さを学びました。この教室で学んだことを日々の生活、登下校に活かしましょう。



令和元年6月21日(金) 進路説明会

6月21日(金)に3年生と全校保護者を対象に進路説明会を実施しました。年2回実施している1回目になります。進路選択に向けて、これからの社会を生きていくために必要なことや、進路決定までの流れについて説明を聞きました。

3年生の上級学校の校種や学科の特徴の説明を真剣に聴く雰囲気から、自分の将来を本気で考えている様子が伝わってきました。この説明会を今後の進路選択にぜひ生かしていきましょう。

令和元年6月8日(土) 第56回体育祭

・当日、急ピッチで会場設営を行い、8:45開会式。
・準備したプログラム全てを、無事、演技・発表しました。
 ※沢山の温かいご声援を賜り、心より御礼申し上げます。
      今後も、変わりないご支援を宜しくお願いします。

令和元年5月29日(水)~31日(金) 修学旅行

第3学年修学旅行 5月29日(水)~5月31日(金)
第1日目 5月29日(水)
5:55  小雨の為、コンコース脇で立川駅班別チェックを開始しました。
6:45  参加予定者の確認を終え、全生徒が東京駅にむかいました。
8:10  東京駅地下通路で出発式。皆、集中して取り組んでいます。
8:56 団体専用新幹線列車は無事に東京駅を発車。
         うごいた!動いた‼︎うごいた〜‼️の大声と拍手が...囧
































11:30  新大阪 着  気温22度 過ごし易いです。
12:50  法隆寺 着  改修工事も終え、伽藍配置の全容を見ることができました。
14:20  法隆寺 発
15:40  奈良公園  着
           大仏殿、二月堂、三月堂 などを班単位で見学
17:00  最終学級が奈良公園を出発
18:15  宿舎に全生徒が到着。全員、元気です。
19:10  夕食  終了。メニューは、定番「すき焼き」
           ん? 初日から肉❓
【お待たせしました写真です】
















京都駅で停車

東寺を新幹線車窓より

新大阪で下車

新大阪駅前バスプールへ
















法隆寺前

バスガイドさんの解説聞取中

五重塔の一階を覗くと
   中には???

















奈良公園 南大門をくぐっています

仁王像の迫力を写真に
収める生徒が沢山

東大寺大仏殿前は
いつも観光客で活気があります

















奈良公園名物の一つ
鹿! 
鹿せんべいを鹿さんに振舞って嬉しそうに戯れる生徒があっちにもこっちにも!

二月堂

















二月堂の階段を上から見ています。風情がありますよ。

若草山 暑くて人がいません。

無事に宿舎に到着し確認を受ける生徒。貴重品を預かります。

















宿泊の京都ステーションホテル

夕食:すき焼き
因みに、写真は3人前

宿舎の方のお話を頂き夕食開始でした。
体験学習は、上方落語鑑賞。江戸落語との違い、「落ち」とは...などの解説と 落語披露 を 林家小染 師匠にお願いしました。

第2日目 5月30日(木)
6:20 起床 先生の爽やかなアナウンスで一日のスタートです。
7:00 朝食 みんな確りと食事を摂れました。
8:10 班別行動開始 最後の班が宿舎を出発しました。事故や怪我無く行動してください。
















朝の身支度
6:35頃の様子です
宿舎から徒歩1分にある
東本願寺 山門
今日も天気は絶好調.
暑い一日です。

南に目を向けると京都タワー

第2日目朝食を掲載しました。








班別行動に出発する各班の様子。
緊張しています。

第3日目 5月31日(金)天気は曇り。今日は、タクシー班別行動です。

6:20 今朝も先生の朝のアナウンスで目覚めました。
7:00 朝食 パン主体の洋食 皆よく食べてくれています。
8:15 タクシー 班別行動 開始 
13:10 京都駅に帰着第1号の行動班が着きました。
13:40 閉校式  引率の看護師さん、カメラマンさん、添乗員さん、
          先生方に御礼の言葉を送ってくれました。
14:39 京都駅を修学旅行専用団体列車が出発しました。全員乗車で帰京します。
15:30 軽食タイム 菓子パン、飲み物でお腹を満たし喉を潤しました。
16:40 新横浜駅を出ました!
16:56 東京駅到着しました。
17:10 八重洲バスプール 

令和元年5月20日(月) 集団下校訓練

5月20日(月)14:30より、警戒宣言発令を想定した集団下校訓練を実施しました。地区班ごとに、3年生を先頭に指定の解散場所まで危険箇所を確認し、下校するものです。

1年生は、初めての集団下校で、緊張もありましたが、心強い先輩たちに囲まれ、下校訓練の要点を確認していました。


令和元年5月15日(水)生徒総会


    

  5
15()に生徒総会を行いました。

 進行は生徒会と議長団の生徒が執り行い、自分達がより良い学校生活を過ごし、学校行事などを円滑に進めていくために、各種委員会より活動方針及び活動計画が提案されました。

 今回承認された方針及び計画を基に、全校生徒が一丸となって責任ある行動を取り、より良い学校づくりを目指します。

令和元年5月9日(木)10日(金) 救急救命講習

 5月9日(木)10日(金)立川消防署、東京防災救急協会の方々を招き、2年生が救急救命講習を受け、心肺蘇生法・AEDの使い方や止血法などを教えていただき実習も行いました。

 いざという時のため、適切な応急手当を行う知識・技能と自信を身に付ける機会となりました。


平成31年4月16日(火) 第1学年校外学習

 
 4月16日(火)に1年生と10組の生徒が昭和記念公園に校外学習に行きました。
 公園内では満開の桜の下、学級ごとに輪をつくり談笑しつつ昼食をとり、午後はレクリエーションを通して学級・学年の親睦を深めました。
 今回の校外学習は、入学して初めての行事ということもあり、少し緊張している様子でしたが、活動を通して和やかな雰囲気を作り、団結力を高めることができました。

平成31年4月9日(火) 第56回 入学式

 4月9日(火)第56回入学式を実施しました。立川市教育委員会教育長小町邦彦様をはじめ、多くのご来賓の皆さま、新入生の保護者の皆さまに参列いただき盛大に行うことができました。223名の生徒が五中生としてスタートを切り、3学年そろっての学校生活が始まります。今年も本校の様々な教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 


平成31年2月26日(火) 花育


平成31年2月26日(火)第5・6校時
「花育」を10組の生徒が学びました
 
「花育」とは、花・植物を学習教材にして生命の尊さやみんなの個性を大切にする学習で、「三田花店」の方から分かりやすく教えていただきました。みんなが、植えたペットボトル花鉢が玄関前生垣に綺麗に並んでいます。ぜひ、ご覧ください。








平成31年2月16日(土) 立川市教育フォーラム


 平成31年2月16日(土)13:00より
 リスルホールにて「立川市教育フォーラム」が開催されました。
 立川第五中学校生も参加し、「児童生徒が作るフォーラム」が開催されました。














 立川市の教育の方向を市民の皆様に紹介する場です。是非、ご来場ください。
 詳細は、ホームページをご覧ください。

 http://www.city.tachikawa.lg.jp/shido/kosodate/kyoiku/iinkai/gakko/kyoikuforum.html