日誌

学校のできごと

縄跳び8の字コンテスト

放課後、各クラスから1〜2チームが出場し、8の字コンテストを行いました。

2分間で跳んだ回数の合計を競います。

回す人と跳ぶ人の息を合わせ、かなりのスピードで回数を重ねていました。

初めて見ましたが、そのスピード感とリズム感は目を見張るものがありました。

 

生徒会朝礼

今年度最後の生徒会朝礼が行われました。

朝礼の最後は、北多摩美術展覧会と東京都公立学校美術展覧会に出品された作品の表彰が行われました。

受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

 

今日の下校時刻、明日の登校について

夕方から降雪の予報があるため、今日の最終下校時刻は16時30分とします。
また、公共交通機関の乱れも予想されますので、教職員にも定時(16時45分)退勤を促しています。

明日は、朝の段階で大雪警報が発令されている場合でも、通常登校とします。
登校の際は、降雪による倒木や路面凍結の恐れがあります。
安全に十分注意し、余裕をもって登校してください。

今後、変更や重要な連絡がある場合は、マチコミメール、学校ホームページで情報を発信していきます。


立川第六中学校
副校長

学年末考査

今日から3日間、学年末考査。

今日は数学、英語、美術が行われました。

英語では放送機器を活用したリスニング問題もありました(写真)。

明日は国語、保体、技術家庭

明後日は理科、社会、音楽です。

生徒の皆さん、学習の成果が発揮できるよう願っています。