日誌

学校のできごと

桜開花

正門前の桜並木。

廊下の窓から外を見ると、薄ピンク色の花が見えました。

すぐ外に出て、写真をパシャッ

春到来です!

 

修了式

今日で令和6年度が修了。

代表生徒に修了証が渡されました。

異動・退職となる先生方の紹介のあと、その先生方からお話もしてもらいました。

別れを惜しみ涙する生徒もいました。

明日から春休み。

事故、けがに十分注意し、新年度元気に会いましょう。

大掃除

1,2年生で、今年度最後の大掃除をしました。

1年間使用してきた自分たちの教室も明日が最後。

1年間の感謝を込めて、また次に使う人達のために、細かなところまできれいにすることができました。

  

第50回卒業式

雪が降り、雷も鳴るというまさかの天気でしたが、無事に卒業式を終えることができました。

コロナ禍で久しくできていなかった在校生参加の卒業式。

厳粛な雰囲気の中、式終盤の卒業生の合唱は圧巻でした。

卒業生も、在校生も、感動と涙の儀式になりました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

    

卒業式の準備

3年生が学活や下校をしている間、2年生が中心となって明日の準備をしました。

細部までこだわりながら、門出を祝うに相応しい会場づくりをしてくれました。

準備をしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。