文字
背景
行間
立川第六中学校校歌
日誌
学校のできごと
合唱コンクールに向けて②(自由曲選び)
今日の1校時は、全校各クラスで自由曲を選ぶための鑑賞の時間でした。
音楽科が選んだ自由曲リスト10曲を順番に聞いていきます。
進行担当は実行委員。
生徒は、楽譜資料を見ながら、感想や曲のイメージをワークシートに記入し、最終的な希望順位を書き込みます。
どの曲になるのか楽しみです。
合唱コンクールに向けて①(第1回実行委員会)
放課後、各クラス2名選出された実行委員たちが集まりました。
つい先日体育大会が終わった思えば、もう次の大きな行事に向けての準備が始まりました。
内容は、自己紹介、実行委員長と副委員長の選出、役割分担の決定です。
委員長には3年生から3名の立候補がありました。
順番に立候補した理由や実行委員長としての意気込みを真剣な表情で伝えていました。
来週月曜日の1校時は、各クラスで自由曲選びを行います。
クラスのため、学校のため、そして自分自身のために、これから頑張ってください。
期末考査2日目
今日は、理科、技術家庭、音楽のテスト。
みんな真剣に取り組んでいます。
期末考査
期末考査が始まりました。
今日は社会、数学、保体の3教科。
1年生にとっては中学校初めての定期考査になります。
これまでの勉強を発揮してください。
進路に関わる予定(3年)
3年生の廊下に、6月、7月の進路予定表を掲示。
進路希望調査の提出締切日や進路学習の日、三者面談期間などがわかりやすく記されています。
計画的に進路選択のための準備を進めてほしいです。
月別行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 4 | 1 2 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 1 | 16 1 | 17 2 | 18 2 | 19 1 |
20 | 21 | 22 1 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 31 | 1 | 2 |
サイト案内
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
2
5
4
1
1
6
4