学校の出来事

学校の出来事

球技大会(3年生)

球技大会(3年生)

 3月14日(火)3学年は、卒業前の行事として球技大会を行いました。今日は、あいにく朝から小雨が降っていましたが、予定を変更して体育館で、ミニ運動会と球技大会をおこないました。男子はバレーボール、女子はバスケットボールを行い、学級対抗で白熱したゲームで盛り上がりました。男子は、教員チームと対戦して最後まで競り合う試合でした。準備をした生徒の皆さんご苦労様でした。

  

卒業に向けて(3年生)

          卒業に向けて(3年生の取組)

 3月10日より3年生の卒業に向けての取組が始まりました。卒業証書授与式(卒業式)に臨んで、証書授与や合唱練習が本格的に始まりまりました。何度も練習る中で、一人一人が自分の3年間を振り返り、気持ちが入り真剣に取り組んでいました。また、合唱は、さすが3年生と言える素晴らしい歌声です。今週末には、いよいよ卒業式本番です。残る中学校生活を充実させ、有終の美を飾ってください。

  
  
 

プレゼンテーションを作成(技術)

京都・奈良のプレゼンテーションを作成

 3月10日(金)2年生の技術分野の授業では、パソコン室でパワーポイントを使って京都や奈良のプレゼンテーションを作成しています。いよいよ、来年の修学旅行に向けて事前学習も兼ねて、生徒が自分のプレゼンテーションを作成しています。今後の社会では自分の考えを相手に伝える手段として、プレゼンテーション能力が重要になります。完成したプレゼンテーションの発表が楽しみです。

  

立川ライオンズクラブ教育表彰

平成28年度東京立川ライオンズクラブ教育表彰

 3月6日(月)立川第六中学校にて立川ライオンズクラブ教育表彰式がありました。この賞は、学校生活等で目立たない分野、光の当たりにくい場で地道に努力している中学生について光を当て、その活動みとめ顕彰し、青少年の健全育成を目指しています。立川七中からは、4名の生徒が推進され表彰を受けました。3年間の地道な努力に対して敬意を表します。

  

生徒会サミット開催

中学生の生徒会サミット

 3月4日(土)立川市内の生徒会役員が市役所の会議室に集まって、第1回の生徒会サミットを開催しました。サミットの内容は、①大町市との中学生サミットの報告 ②SNS学校ルールの見直し ③次年度の中学生サミットのテーマ等について、各学校から参加した生徒会役員が話し合いました。本校からは、3年生2名、2年生1名の役員が参加し、熱心に討論したり、意見を述べたりしていました。初めは緊張する生徒たちでしたが、話し合いが進む中で、活発な意見交換や交流も深まり次につながるサミットとなりました。

  
  
 


三校合同 なかよしコンサート

       三校合同なかよしコンサートを行いました

 3月4日(土)松中小学校、西砂小学校、立川第七中学校の三校で吹奏楽のなかよしコンサートを行いました。小学生はクラブ活動などの練習の成果を発揮し、緊張する中で楽しい演奏をしてくれました。三校合同の演奏では、「ディズニー・ファンテリュージョン」という難しい曲に挑戦しました。中学生が隣でサポートして小学生も立派にディズニーワールドを演奏しました。寒い中、多くの保護者や地域の皆様にご来場いただきありがとうございました。

  
   
  
 

健康努力生徒の表彰

   平成28年度 立川市健康努力生徒の表彰
 3月2日(木)立川市の健康努力児童生徒の表彰式典がたましんRISURUホールで開催されました。この表彰は、3年間健康や体力の増進に努め、学校生活も規則正しく努力した生徒に贈られます。立川七中からは4名の生徒が受賞しました。保護者や地域の皆様のおかげで生徒が健全に成長しています。今後も、自分や身の回りの人たちの健康にも気を配って健康な身体づくりに努めてください。

  

小学校で出前授業

出前授業を行いました

 2月28日(火)松中小学校で理科、3月1日(水)西砂小学校で技術・家庭科の出前授業を行いました。出前授業は、小中連携教育活動の一環で中1ギャップの解消や中学校入学への意欲を高めるために、毎年教科を決めて実施しています。西砂小学校で実施した技術分野では、木材加工に使用するヤスリの説明や作業を体験しました。家庭分野では、被服の繊維を調べるためにルーペで生地を観察しました。児童は、中学校の授業に興味をもながら意欲的に参加しました。

  
   

 

小中連携教育外国語活動

小中連携教育活動・小学校外国語

 2月27日(月)西砂小学校の6年生3クラスの外国語活動の時間に、七中の英語科教諭が訪問してティームティーチングで外国語活動を行いました。この取組は、小中連携教育活動の一環として、小学校での外国語活動の充実や円滑な接続を目的として実施しています。新しい学習指導要領では小学校で3年生から英語活動が始まります。今後も小学校との連携が大切な教科です。児童は楽しく意欲的に授業に取り組んでいました。

  

学年末考査に向けて「学問所」スタート

学問所が始まりました

 2月21日(火)来週から始まる学年末考査に向けて1、2年生では学問所(試験前の補習教室)が始まりました。1年生は、理科室で各教科の勉強を学年担当の先生に質問をしながら熱心に取り組んでいました。2年生は、各教室で教科毎担当の先生が待機して、先生から一人一人の質問に丁寧に指導していました。自分の目標に向けて、計画的に頑張ってください。
 【1年生の様子】
  

【2年生の様子】