日誌

九中のできごと

朝読書

九中の朝は、読書で始まります。

紙の本を読んでいる人が多いですが、タブレットPCで読んでいる人もいます。

読書に親しみ、たくさんの本と出会い、新しい世界への扉を開きましょう!

体育大会に向けて(3年)

3年生の大ムカデの練習風景です。

最初は縄をつけずに足を揃える練習。

次に、ゆっくりと、掛け声をかけながら歩いて1周。

その後、駆け足に挑戦していました。

3クラス、6匹のムカデたちが、体育大会当日までにどれだけの成長を遂げるか、乞うご期待!

体育大会に向けて(1年)

この時間は、バトンパスの練習をしていました。

何度も繰り返し練習して、バトンの渡し方やタイミングを確認していました。

体育大会に向けて(2年)

大縄跳びの練習中です。

みんなで息を合わせて連続して跳びます。

回し手の二人も、全身を使って力強く縄を回していました。

3回目の農園活動

約1か月ぶりの農園活動でしたが、先月植えたとトウモロコシや枝豆がすでに20センチくらいまで成長していました。それらに水をやり、さらにスイカの苗を植えました。夏の収穫が今から楽しみです。