文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
明日はいよいよ運動会!!
明日は待ちに待った創立90周年記念大運動会。
全校競技「大玉おくり」の練習、そして「応援合戦」の練習にも熱が入ります。
いよいよ明日は、これまでの学びを披露する場です。
頑張る子どもたちへの熱い声援と大きな拍手をどうぞよろしくお願いします。

全校競技「大玉おくり」の練習、そして「応援合戦」の練習にも熱が入ります。
いよいよ明日は、これまでの学びを披露する場です。
頑張る子どもたちへの熱い声援と大きな拍手をどうぞよろしくお願いします。
応援練習
90周年記念大運動会まで、約1週間となりました。
本日、応援団による応援練習を校庭で行いました。
応援団長を中心に、赤も白も素晴らしい声が出ており、元気いっぱいの応援でした。



本日、応援団による応援練習を校庭で行いました。
応援団長を中心に、赤も白も素晴らしい声が出ており、元気いっぱいの応援でした。
運動会に向けて
本日の朝、全校で体育館で集まって運動会の歌の練習をしました。
二小は『吹奏楽部』があるので、楽器の生の演奏で応援歌を歌うことができます。
運動会当日の歌と演奏をご期待ください。

二小は『吹奏楽部』があるので、楽器の生の演奏で応援歌を歌うことができます。
運動会当日の歌と演奏をご期待ください。
開校90周年記念式典に向けて
立川市立第二小学校は、9月6日(金)の開校記念日で90周年を迎えました。
音楽集会の後に、全校児童に90周年のテーマ入りの横断幕を披露しました。
横断幕は、東門前に飾られる予定です。ぜひ、ご覧ください。
90周年記念集会・記念式典・記念誌作成等の準備も着々と進んでいます。

音楽集会の後に、全校児童に90周年のテーマ入りの横断幕を披露しました。
横断幕は、東門前に飾られる予定です。ぜひ、ご覧ください。
90周年記念集会・記念式典・記念誌作成等の準備も着々と進んでいます。
明日からの登校へ向けて
本日は、台風の影響で休校となりました。
教職員が手分けをして、通学路に倒木や電線の破損がないかを確認したり、学校内外の落ち葉を集めたりして明日からの通常授業に備えました。


教職員が手分けをして、通学路に倒木や電線の破損がないかを確認したり、学校内外の落ち葉を集めたりして明日からの通常授業に備えました。