文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
5年 図工「電のこ パズル」
電動糸のこぎりの使い方を学びました。
刃に向かってゆっくりと両手で板を進めながら切ります。
4年の時に作った版画版を切ってジグソーパズルにしました。
34ピースですが、組むのはなかなか難しかったです!

刃に向かってゆっくりと両手で板を進めながら切ります。
4年の時に作った版画版を切ってジグソーパズルにしました。
34ピースですが、組むのはなかなか難しかったです!
90周年記念 航空写真撮影
本日、全校児童で航空写真を撮影しました。
90周年の航空写真撮影のテーマは「笑顔」「虹」「太陽」です。
完成が楽しみです。
90周年の航空写真撮影のテーマは「笑顔」「虹」「太陽」です。
完成が楽しみです。
4年 ゴーヤ作り
17日(金)に、立川エコパートナーの皆さんにお越しいただき、ゴーヤを植えました。
大切に育てて「緑のカーテン」を作り、エコの学習について深めていきます。

大切に育てて「緑のカーテン」を作り、エコの学習について深めていきます。
3年「長~い紙 つくって」
1枚の紙を切り分けないように、ハサミで長く切りました。
みんな真剣に手元を見つめ、集中して取り組みました。
教室につるすと… 教室が大変身! 新しい世界が広がりました。

みんな真剣に手元を見つめ、集中して取り組みました。
教室につるすと… 教室が大変身! 新しい世界が広がりました。
4年 体育
4年生の体育では、「リレー」の学習に取り組んでいます。
勝敗を左右し、チームのタイムを縮めていくことにもつながる「バトンパス」。
どのチームも試行錯誤し、練習方法も工夫して取り組めました。

勝敗を左右し、チームのタイムを縮めていくことにもつながる「バトンパス」。
どのチームも試行錯誤し、練習方法も工夫して取り組めました。