文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
3年生 村山支援学校との交流
3年生は、車椅子に乗る友達との交流会をしました。
ソーラン節を踊ってみせたり、折り紙のプレゼントを送ったりしました。
普段会ったことがある子も多かったようで、余計関係が近くなったようで、お互いよかったです。
ソーラン節は、ぐっとたくましくなっており、その児童も何度も素晴らしかったと言っていました。

ソーラン節を踊ってみせたり、折り紙のプレゼントを送ったりしました。
普段会ったことがある子も多かったようで、余計関係が近くなったようで、お互いよかったです。
ソーラン節は、ぐっとたくましくなっており、その児童も何度も素晴らしかったと言っていました。
縦割りロング集会
今日は掃除の時間から昼休みまでの
縦割りロング集会です。
縦割り班ごとに分かれて遊びます。
外チームは鬼ごっこ、だるまさんが転んだなど。
中チームはビンゴ、爆弾ゲーム、震源地と様々です。
たっぷり遊べて楽しそうでした。

縦割りロング集会です。
縦割り班ごとに分かれて遊びます。
外チームは鬼ごっこ、だるまさんが転んだなど。
中チームはビンゴ、爆弾ゲーム、震源地と様々です。
たっぷり遊べて楽しそうでした。
久しぶりの宝拾い
全校で久しぶりに児童集会をしました。
宝拾いです。
集会委員会の子供たちが企画し、みんなで楽しみました。
全校でできるのは嬉しいです。

宝拾いです。
集会委員会の子供たちが企画し、みんなで楽しみました。
全校でできるのは嬉しいです。
4年生 認知症の理解に向けて
4年生は、認知症の方の理解に向けての授業をしました。
認知症の仕組みを伺ったり、実際にどう声をかけるか、劇で確かめたりしました。
難しい勉強でしたが、一生懸命理解しようとしていました。

認知症の仕組みを伺ったり、実際にどう声をかけるか、劇で確かめたりしました。
難しい勉強でしたが、一生懸命理解しようとしていました。
校内クイズラリー
今日は休日ですが。PTAの方の主催で、校内クイズラリーが行われました。
雨でしたが、大勢の子供たちで賑わいました。
飾りつけや準備、企画、どれも本当にすてきでした。
子供たちの笑顔が輝いていました。ありがとうございました。

雨でしたが、大勢の子供たちで賑わいました。
飾りつけや準備、企画、どれも本当にすてきでした。
子供たちの笑顔が輝いていました。ありがとうございました。
サイト案内
訪問者数
1
3
0
3
9
0
7