日誌

学校のできごと

3学期の始業式です


 校長からは、新年の挨拶とともに、「一年の計は元旦にあり」に関連した話がありました。また、あわせて「さばの缶づめ、宇宙へいく」の本の内容の紹介もありました。
 壮大でも、身近でも、それぞれの夢や希望を実現する(実現に近付く)一年となりますように。


 3学期始業式の児童代表の言葉は5年生でした。
 来年度、最高学年として活躍するための最後の準備期間としての役割もある今学期です。立派に「5年生全体の目標」を全校児童に伝えることができました。


 本年もよろしくお願いいたします。

12月の校長室前掲示

冬休みに入りました。
保護者のみなさまにおかれましては、様々ご協力いただきまして
本当にありがとうございました。

12月の校長室前掲示です。
冬休みに楽しみなことは何ですか?というお題です。
プレゼント、イベント、お正月、その他と、シールで投票
してもらおうと思っていたのですが、、、

見事にツリーの飾りつけになっていました。
でも、楽しんでもらえてよかったです。

今年も本当にありがとうございました。
どうぞよい冬休みをお過ごしください。

2学期の終業式を行いました

 本日で2学期が終了します。
 ここ最近の朝の急激な冷え込みを考慮し、Meetでの終業式としました。
 校長から、全校児童に伝えたことのひとつに「通知表は、身長や体重などのように、今のあなたの学習の様子を表したものです」旨がありました。
 いわゆるAとかBとかなどの数ではなく、お子さんのこれまでの取組を認め、「これからも頑張ろう」という意欲につながるようなお声掛けをお願いいたします。


 2学期終業式の児童代表の言葉は3年生でした。
 3人の代表児童が、2学期の振り返りと3学期の目標等を立派に伝えました。


 この他、ユニセフ募金活動での総募金額の発表や、立川市科学センターの表彰がありました。

 最後に、生活指導主任から冬休みの生活上の注意の話をしました。
ふ・・・不審者に気を付けて
ゆ・・・油断するな! 手洗い、うがい
や・・・やめよう! お金を持って遊びへ行くこと
す・・・するな! 火遊び
み・・・右見て、左見て、横断歩道を渡りましょう


追伸:
 本日、以下のような内容のスクールメールを発信いたします。
--------
 明日からの冬休み中(12/24~1/9)のコロナ関連のご連絡は不要です。
 なお、仮に冬休み中にコロナ感染があったとしても、1/10(火)からの3学期の出席に影響がなければ、同様にご連絡不要とします。
 一方で、コロナ関連の理由で1/10(火)以降の出席に影響があるようでしたら、1/5(木)から教職員が出勤しておりますのでご連絡いただきますようお願いいたします。

1年生 おみせやさん

1年生の教室をのぞいたら、おみせやさんごっこ
を楽しそうにしていました。

3クラスでお店を決め、いろいろなクラスで遊ぶそうです。
これは、その中の金魚釣りゲームと、輪投げです。

6年生 原爆先生の授業

6年生は、原爆先生の授業を受けました。
ヒロシマの被爆物語と、原子爆弾の解説をしてくださる
特別授業です。

とても一生懸命聞いていました。

5年生ファーレ立川の見学

5年生は、ファーレ立川の見学に行きました。
行ったことのある児童は多かったようですが、
ガイドの解説を聞いたらあちこちに見たことのない作品があって、
歓声が上がりました。楽しかったようです。

なかよしタイムロング集会

今日は、なかよしタイムのロング集会です。
雨だったからか、みんなとても楽しみにしていました。
どの班も大変盛り上がっていました。

スワローズ三輪さんご来校(3回目:最終回)

 本日は2年生と4年生がご指導いただきます。
 これで全学級が三輪さんのご指導を経験することになります。

 雨天後の校庭コンディションが整っておらず、本日は体育館での活動です。
 

 繰り返しになってしまいますが、本校児童のスポーツテストの結果から、「投能力」と「敏捷性」の向上への取組をしております。
 「敏捷性」については、協力していただけるスポーツクラブのコーチと日程を調整しているところです。

音楽発表会その2

金曜日、6年生は4、5年生に向けて朝発表し、
3時から保護者に向けて発表しました。

とても素晴らしい演奏でした。
大きな拍手が沸き起こりました。

6年生音楽発表会

今朝は音楽発表会でした。1、2、3年生に向けて
6年生が発表します。
『スパイ大作戦』という曲の合奏です。
自分たちも、聞いている人たちも楽しんで聞いて
もらえるように練習してきました。
子供たちは前のめりになって聞いていました。

【学校だよりでお知らせ】ミニ展覧会

 学校だよりでお知らせした「四小ミニ展覧会」を年末くらいまで展示しています。
 職員玄関を入ってすぐのところにあります。

 第四小学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

引取・引渡訓練を実施しました

 「大地震」「近隣での事件」等の際に、児童の引取・引渡による下校を行うことが想定されます。本日は「大地震」のケースを想定して実施しました。

 そういったことが起こらないことが一番ですが、備えはしておかなければなりません。
 この機会に、ご家庭でも大地震発生時の通学路の安全等について再確認してみてください。また、緊急時の家族の集合場所等も要確認事項です。

 本日は訓練のため、いわゆる残留児童は方面別の下校をしました。
 来てほしくない「本番」の場合は、引き取り人カードに記載された方が迎えにいらっしゃるまで、学校で児童をお預かりします。

キラリ11月の活動紹介

「お悩み相談 ~困っている友達にアドバイスしよう~」
 11月のキラリの活動を紹介します。ある子から、「漢字50問テストの勉強の仕方を教えてほしい」という相談がありました。4年生グループで、どんな覚え方や学習方法があるのかを考え、実際に練習してみました。
1、まずはよく見て覚える。
2、やってみて、分からない字や間違えた字だけを練習していく。
3、自分のできる範囲で取り組む。
 などの意見やアドバイスが出ました。お互いが考えた方法に「いいねカード」を貼り、人によって学習方法もいろいろあることを学びました。

 

園芸委員会がチューリップを植えています。

1年生に続いて、園芸委員会がチューリップを植えています。
450球のチューリップが咲いたら、どんなにきれいなことでしょう。
地域の方にもお手伝いいただき、学校の外の花壇にも植えました。

1年生 チューリップを植えています。

1年生が、チューリップを植えています。
大きな球根です。
今年はたくさん手に入り、
450球のチューリップと、100球のムスカリを
植えます。

春に咲くのが楽しみです。

長縄大会

今朝は長縄大会です。
各クラス一生懸命練習してきた成果を発揮します。
『はい、はい』と声を掛け合うクラス、『行けるよ、行けるよ』
と掛け合うクラス。
あるクラスは、この練習期間に責める言葉ではなく、
励ます言葉に変わったそうです。

校庭中、温かな言葉がこだましていました。

スワローズ三輪さんご来校(2回目)

 本日は、1年生と3年生がご指導いただきます。

 スポーツテストの結果における本校の課題の一つに「投げる能力」があります。
 三輪さんにご指導いただくことを印象的なきっかけとさせていただき、子供たちが継続的に取り組んだ結果、「運動が好き・楽しい」という気持ちの増進や、投能力の向上があることを願っています。

みんなでつくる掲示板

展覧会が無事に終わりました。
多くの方にご参観いただきまして、本当にありがとうございました。

さて、今日は校長室前の掲示板を紹介します。
毎月テーマを決めて展示しています。今月はモチモチの木です。
優しさを感じたり見つけたりしたら、セロハンで作ったモチモチの実に
書いて貼ります。霜月20日は日曜日なので、21日に光らせる予定です。

と、一人で展示をしていたのですが、事務さんや用務主事さんも協力していただき、
少しずついろいろなものを展示してくださるようになりました。
本物のトチの実、昭和記念公園のヒマラヤ杉のまつぼっくり、校庭の柿、
羽子板のおもりのむくろじの実。

とても豪華です。校長室前の掲示板、ぜひご覧ください。

展覧会3日目

今日は展覧会3日目です。
午前中は、高学年の児童がガイド役です。

分かりやすかったと言っていただき、
喜んでいました。

午後は4時まで鑑賞いただけます。

本日、午後から保護者鑑賞が可能です



 受付は西昇降口です(受付開始13時)。
 事前に配付している「展覧会鑑賞チケット」が必要ですので、ご準備の上、ご来校ください。
 自転車・自家用車での来校はご遠慮ください。
 感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。
※感染拡大防止の観点から、鑑賞対象者を児童・保護者(一家庭2名まで)・学校運営協議会委員・教職員とさせていただきます。ご理解いただきますようお願いいたします。