文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
4年生「ダンスキャラバン」
4年生は今日「ダンスキャラバン」でした。
プロダンサーの方が来てくださり、踊りを披露していただきました。
「かっこいい~」とみんな夢中です。
続いて、「ハウスダンス」の練習をしました。
ちょっと難しかったけれど楽しくてあっという間の45分。
とても楽しんでいました。
プロダンサーの方が来てくださり、踊りを披露していただきました。
「かっこいい~」とみんな夢中です。
続いて、「ハウスダンス」の練習をしました。
ちょっと難しかったけれど楽しくてあっという間の45分。
とても楽しんでいました。
セーフティ教室
3年生から6年生まで、セーフティ教室がありました。
スマートフォンの使い方や、ネットリテラシーについて、
NTTドコモの方とMeetでつなぎ、各クラスで学びます。
とても一生懸命学習していました。
スマートフォンの使い方や、ネットリテラシーについて、
NTTドコモの方とMeetでつなぎ、各クラスで学びます。
とても一生懸命学習していました。
3年生社会科「学校の周り」
運動会も終わり、日常の学習の様子です。
3年生は屋上に上って、「学校の周り」の様子を観察しました。
「昭和記念公園が見えるね」
「高速道路も見える」
子供たちは屋上からの景色に大興奮です。
3年生は屋上に上って、「学校の周り」の様子を観察しました。
「昭和記念公園が見えるね」
「高速道路も見える」
子供たちは屋上からの景色に大興奮です。
今日は運動会です。
昨日は豪雨でしたが今日は朝からピカピカの晴れ。
時刻通りに第82回運動会が始まりました。
予想通り、大変晴れて暑くなりました。
テントも張りましたが、日陰に入って休む時間を作りました。
みんな一生懸命見ています。
どの学年もこの日が一番の演技でした。
閉会式での児童の顔は、すがすがしい「やり切った」
いい顔でした。保護者の皆様、参観、応援、本当にありがとうございました。
時刻通りに第82回運動会が始まりました。
予想通り、大変晴れて暑くなりました。
テントも張りましたが、日陰に入って休む時間を作りました。
みんな一生懸命見ています。
どの学年もこの日が一番の演技でした。
閉会式での児童の顔は、すがすがしい「やり切った」
いい顔でした。保護者の皆様、参観、応援、本当にありがとうございました。
3、4年生「四小ソーラン」
今日は3、4年生は衣装を着けました。
3年生は赤、4年生は黒が基調の法被です。
衣装を着けると踊りは一段とうまくなりました。
キレもよく、みんな一生懸命です。当日も楽しみです。
3年生は赤、4年生は黒が基調の法被です。
衣装を着けると踊りは一段とうまくなりました。
キレもよく、みんな一生懸命です。当日も楽しみです。
5、6年生「MATSURI」
高学年はいよいよ盛り上がってきました。
きびきびとキレのある動き、伸びやかに表現する姿、さすが高学年です。
見ていると、子供たちの「祭り」が浮かんでくるようでした。
幸せを願い、イメージしながら表現する高学年です。
きびきびとキレのある動き、伸びやかに表現する姿、さすが高学年です。
見ていると、子供たちの「祭り」が浮かんでくるようでした。
幸せを願い、イメージしながら表現する高学年です。
全校練習
今朝は全校練習です。
開会式の練習をしました。
その後は、応援合戦の練習をしました。
みんなとても楽しそうに盛り上がりました。
応援団の日々の練習のおかげです。
開会式の練習をしました。
その後は、応援合戦の練習をしました。
みんなとても楽しそうに盛り上がりました。
応援団の日々の練習のおかげです。
運動会係活動
今日の6時間目は、運動会係活動でした。
5、6年生が一生懸命練習していました。
運動会に向けて、ますます気分が高まります。
5、6年生が一生懸命練習していました。
運動会に向けて、ますます気分が高まります。
1,2年生「ツバメのたび」
いよいよ後1週間で運動会です。
練習にも熱が入ってきました。
1,2年生は今日から衣装を着ける子もいました。
2年生が1年生に優しく場所を教えてあげたり、指示してあげたりしています。
とても頼もしく、頼りになる2年生です。
練習にも熱が入ってきました。
1,2年生は今日から衣装を着ける子もいました。
2年生が1年生に優しく場所を教えてあげたり、指示してあげたりしています。
とても頼もしく、頼りになる2年生です。
3、4年生「四小ソーラン~和~」
3、4年生は「四小ソーラン」の練習をしています。
腰を落とすのが難しかったようですが、だんだん上手に
なってきました。
4年生は休み時間に「ソーラン会」をしているそうです。
男女に分かれて練習し、お互いのよいところをほめあったそうです。
すてきな活動ですね。
腰を落とすのが難しかったようですが、だんだん上手に
なってきました。
4年生は休み時間に「ソーラン会」をしているそうです。
男女に分かれて練習し、お互いのよいところをほめあったそうです。
すてきな活動ですね。
全校で体操の練習
月曜日のできごとです。
普段は朝会ですが、予定していた練習の日に雨が降ったので
月曜日に延期になりました。
この日のために体操係の人たちは休み時間に一生懸命
練習してきたのです。
全校の前でラジオ体操と、四小ストレッチを堂々と踊りました。
みんなが自然に拍手していたのが印象的でした。
普段は朝会ですが、予定していた練習の日に雨が降ったので
月曜日に延期になりました。
この日のために体操係の人たちは休み時間に一生懸命
練習してきたのです。
全校の前でラジオ体操と、四小ストレッチを堂々と踊りました。
みんなが自然に拍手していたのが印象的でした。
5、6年生フラッグの練習
5、6年生は表現でフラッグ(手旗)を使っています。
高度な動きで、5年生には難しいようです。
5年生にインタビューしてみました。
「最初は難しくてなかなかできなかったけど、少しずつできるように
なってきた。」
「練習していたら、だんだんキレのある動きができるようになってきた。」
だそうです。
練習でもきびきびと動く高学年。
上手になっていく様子をまたレポートします。
高度な動きで、5年生には難しいようです。
5年生にインタビューしてみました。
「最初は難しくてなかなかできなかったけど、少しずつできるように
なってきた。」
「練習していたら、だんだんキレのある動きができるようになってきた。」
だそうです。
練習でもきびきびと動く高学年。
上手になっていく様子をまたレポートします。
1,2年生ダンスの練習
1,2年生が校庭で元気よくダンスの練習をしていました。
2年生にインタビューしてみたところ、
「最初は難しかったけれど、振り付けを覚えたらだんだん上手に
なってきて、自信が付いた。」と言ってくれました。
次に初めての運動会の1年生です。
やはり、インタビューをしたところ、
「最初はうまくできなかったけれど、慣れてきたら
楽しくなってきた。」そうです。よかったです!
2年生にインタビューしてみたところ、
「最初は難しかったけれど、振り付けを覚えたらだんだん上手に
なってきて、自信が付いた。」と言ってくれました。
次に初めての運動会の1年生です。
やはり、インタビューをしたところ、
「最初はうまくできなかったけれど、慣れてきたら
楽しくなってきた。」そうです。よかったです!
学校を支える高学年委員会活動
今日は委員会活動の日です。
5年生、6年生が活動に参加します。
代表委員会では、運動会のスローガンを決めていました。
自分たちで話し合い、検討しています。
園芸委員会は、チューリップとスイセンの球根を掘り起こして
土を落とす作業をしていました。
「なかなか抜けなくて大変だったけど、楽しかった!」
と6年生が話してくれました。四小の子たちは、仕事も
一生懸命楽しんでやってくれ、素晴らしいです。
5年生、6年生が活動に参加します。
代表委員会では、運動会のスローガンを決めていました。
自分たちで話し合い、検討しています。
園芸委員会は、チューリップとスイセンの球根を掘り起こして
土を落とす作業をしていました。
「なかなか抜けなくて大変だったけど、楽しかった!」
と6年生が話してくれました。四小の子たちは、仕事も
一生懸命楽しんでやってくれ、素晴らしいです。
交通安全教室
4月25日に、立川警察、交通安全協会富士見町支部、多摩運送の方々のご指導、ご協力のもと交通安全教室を実施しました。
1・2年生は校庭で横断歩道の渡り方についてご指導をいただきました。その後、四小近くの横断歩道で安全な横断歩道の渡り方を体験しました。
3・4年生は校庭で多摩運送の方がトラックを実際に動かしていただく様子を見て、交差点での「内輪差」による巻き込みの危険性について学びました。
5・6年生は体育館で警察官のお話をきくとともにDVDの視聴をしました。自転車の乗り方を確認し、少しの油断や不注意による事故で、自分だけでなく他人の人生にも大きな影響を与えてしまうことを学びました。
今回の学びを活かして、四小の児童が大きなけがや事故なく安全に毎日の生活を送ってほしいと思います。
1・2年生は校庭で横断歩道の渡り方についてご指導をいただきました。その後、四小近くの横断歩道で安全な横断歩道の渡り方を体験しました。
3・4年生は校庭で多摩運送の方がトラックを実際に動かしていただく様子を見て、交差点での「内輪差」による巻き込みの危険性について学びました。
5・6年生は体育館で警察官のお話をきくとともにDVDの視聴をしました。自転車の乗り方を確認し、少しの油断や不注意による事故で、自分だけでなく他人の人生にも大きな影響を与えてしまうことを学びました。
今回の学びを活かして、四小の児童が大きなけがや事故なく安全に毎日の生活を送ってほしいと思います。
1年生「かけっこ」の練習
1時間目、校庭から「がんばれー。がんばれー。」という
声が聞こえてきました。
「がんばれー。」は、友達を応援している声だったのです。
ゴールを目指して一生懸命走りました。
1年生は「真っ直ぐ走る」ことが目標です。
運動会まで一生懸命練習です。
声が聞こえてきました。
「がんばれー。」は、友達を応援している声だったのです。
ゴールを目指して一生懸命走りました。
1年生は「真っ直ぐ走る」ことが目標です。
運動会まで一生懸命練習です。
離任式
今日の5時間目は離任式です。
お世話になった先生方が来てくださいました。
新型コロナウイルス対策のため、今年もリモートです。
でも、画面に向かって子供たちはたくさん手を振っていました。
それから、心を込めてお手紙を読みました。先生方も嬉しそうでした。
お世話になった先生方が来てくださいました。
新型コロナウイルス対策のため、今年もリモートです。
でも、画面に向かって子供たちはたくさん手を振っていました。
それから、心を込めてお手紙を読みました。先生方も嬉しそうでした。
委員長紹介集会
朝は、委員長紹介集会がありました。
委員長さんたちが一人一人、どんな委員会なのかを発表します。
とても分かりやすく、低学年にも分かるように話してくれました。
委員長さんたちのおかげで委員会の内容がとてもよく分かりました。
委員長さんたちが一人一人、どんな委員会なのかを発表します。
とても分かりやすく、低学年にも分かるように話してくれました。
委員長さんたちのおかげで委員会の内容がとてもよく分かりました。
2年生、6年生 春の校庭での図画工作
雨も上がり、気持ちのよい春の校庭です。
2年生が図工をやっていたので、「どんな作品を描いていますか?」
と聞くと「春って言えば○○って作品!」と教えてくれました。
池の様子を描く子、校庭に座り込んで花を一心に描く子、八重桜を
描く子・・。それぞれお気に入りがあるようです。
2年生が図工をやっていたので、「どんな作品を描いていますか?」
と聞くと「春って言えば○○って作品!」と教えてくれました。
池の様子を描く子、校庭に座り込んで花を一心に描く子、八重桜を
描く子・・。それぞれお気に入りがあるようです。
6年生は高い滑り台の上から見える八重桜を描いていました。
お題は、「第四小学校の桜の木」
下から見える八重桜を描く子もいました。八重桜の見え方もいろいろなようです。
お題は、「第四小学校の桜の木」
下から見える八重桜を描く子もいました。八重桜の見え方もいろいろなようです。
6年生「全国学力状況調査」
今日、6年生は「全国学力状況調査」の日です。
朝からずっと国語、算数、理科のテストを受けていました。
昨年度より1教科増えています。
首をひねりひねり、一生懸命テストに向かっています。
じゃまにならないよう、ガラス越しでドアの外から撮影しました。
学力考査の結果は、学校の傾向をつかんで授業改善に役立てたり、
個票を作成して児童に返したりします。
6年生はとてもよく頑張っていました!
朝からずっと国語、算数、理科のテストを受けていました。
昨年度より1教科増えています。
首をひねりひねり、一生懸命テストに向かっています。
じゃまにならないよう、ガラス越しでドアの外から撮影しました。
学力考査の結果は、学校の傾向をつかんで授業改善に役立てたり、
個票を作成して児童に返したりします。
6年生はとてもよく頑張っていました!
サイト案内
訪問者数
1
1
6
1
6
7
7