文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
送信メール【四小】1週間を終えて
<6/19 17:28送信>
このメールは全登録者に送信しています。
しばらく養生期間を設けていた校庭の芝生も、水曜日から開放しました。さっそく寝そべったり走ったりする姿が見られ、四つ葉のクローバーを見付けた子やショウリョウバッタを捕まえた子が次々に報告に来てくれました。自生しているシロツメクサなどの花をじっと観察している光景も見られました。「お花が好きなんですね」『うん。』多くは語らなくても、安心して自分の時間を楽しんでいる様子が伝わってきました。今日は雨のため外遊びはできませんでしたが、来週以降も校庭でのびのびと遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られると思います。
また、教室環境にも変化が見えてきました。学習活動の進展とともに、学級活動に関する掲示や様々な学習の足跡が右側や後方の壁に貼られています。図画工作で作成したカラフルな作品が展示されている教室もありました。見ているだけで楽しくなります。
さて、今週は今年度初となる5日連続の登校日でした。お子さんの様子はいかがでしょうか。さすがに疲れも出ていることと思います。来週は身体計測や避難訓練が予定されています。1年生は3時間授業から4時間授業になります。朝の検温結果の確認も継続してまいりますので、確実に実施していただきますようお願いいたします。週末にしっかりと疲れをとって来週も元気に過ごしてくれることを願っています。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
しばらく養生期間を設けていた校庭の芝生も、水曜日から開放しました。さっそく寝そべったり走ったりする姿が見られ、四つ葉のクローバーを見付けた子やショウリョウバッタを捕まえた子が次々に報告に来てくれました。自生しているシロツメクサなどの花をじっと観察している光景も見られました。「お花が好きなんですね」『うん。』多くは語らなくても、安心して自分の時間を楽しんでいる様子が伝わってきました。今日は雨のため外遊びはできませんでしたが、来週以降も校庭でのびのびと遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られると思います。
また、教室環境にも変化が見えてきました。学習活動の進展とともに、学級活動に関する掲示や様々な学習の足跡が右側や後方の壁に貼られています。図画工作で作成したカラフルな作品が展示されている教室もありました。見ているだけで楽しくなります。
さて、今週は今年度初となる5日連続の登校日でした。お子さんの様子はいかがでしょうか。さすがに疲れも出ていることと思います。来週は身体計測や避難訓練が予定されています。1年生は3時間授業から4時間授業になります。朝の検温結果の確認も継続してまいりますので、確実に実施していただきますようお願いいたします。週末にしっかりと疲れをとって来週も元気に過ごしてくれることを願っています。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
6年生の朝の挨拶運動の様子
昨日のメールでもお知らせさせていただいた「6年生の挨拶運動」の様子です。
友達と近づきすぎないように気を付けながらのリーダーとしての活動です。
「おはよう!」「健康観察カード持ってきた?」と挨拶と声かけをしています。
特に、1年生には一段と優しい感じにしているところがさすがです。
ありがとう! これからも6年生を頼りにしています。
追伸:
今回は写真掲載をしていませんが、校庭の整備にも取り組んでくれています。
ブラシかけやデコボコの補修、石拾い等です。ありがとう!
友達と近づきすぎないように気を付けながらのリーダーとしての活動です。
「おはよう!」「健康観察カード持ってきた?」と挨拶と声かけをしています。
特に、1年生には一段と優しい感じにしているところがさすがです。
ありがとう! これからも6年生を頼りにしています。
追伸:
今回は写真掲載をしていませんが、校庭の整備にも取り組んでくれています。
ブラシかけやデコボコの補修、石拾い等です。ありがとう!
送信メール【四小】頼りになる6年生
<6/17 15:24送信>
このメールは全登録者に送信しています。
全校登校初日は緊張している様子も見られた1年生ですが、火曜日、水曜日と過ごす中で、だいぶ表情も柔らかくなってきました。私にも進んで声をかけてくれる子供が増え、うれしい限りです。
今日は6年生についてお伝えします。最高学年としての自覚が日を追うごとに高まっています。その一つが今日から始まった朝の挨拶運動と校庭整備です。きっかけは「四小全体を元気づけていきたい! より良くしていきたい!」との声が6年生から寄せられたことです。それぞれの門では適度に距離を保ちながら下級生に声をかけていました。最初は多少ぎこちなかったですが、しばらくすると「楽しくなってきた!」との声も聞こえてきました。挨拶だけでなく「健康カードもってきた?」「忘れた人は保健室に行くよ」と感染防止に向けた取組にも一役買ってくれています。
同時進行で校庭整備も行いました。転んでけがをしないように石拾いをしたり、雨の影響で地面が削れてしまった個所に土を補充したりしていました。とても頼りになる6年生です。
今週はあと二日です。張り切って学校生活を送る反面、疲れも出てくるころです。週末は雨も予想されます。健康管理とともに安全な登下校についても、学校と御家庭の双方から子供たちに伝えていけたらと思います。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
全校登校初日は緊張している様子も見られた1年生ですが、火曜日、水曜日と過ごす中で、だいぶ表情も柔らかくなってきました。私にも進んで声をかけてくれる子供が増え、うれしい限りです。
今日は6年生についてお伝えします。最高学年としての自覚が日を追うごとに高まっています。その一つが今日から始まった朝の挨拶運動と校庭整備です。きっかけは「四小全体を元気づけていきたい! より良くしていきたい!」との声が6年生から寄せられたことです。それぞれの門では適度に距離を保ちながら下級生に声をかけていました。最初は多少ぎこちなかったですが、しばらくすると「楽しくなってきた!」との声も聞こえてきました。挨拶だけでなく「健康カードもってきた?」「忘れた人は保健室に行くよ」と感染防止に向けた取組にも一役買ってくれています。
同時進行で校庭整備も行いました。転んでけがをしないように石拾いをしたり、雨の影響で地面が削れてしまった個所に土を補充したりしていました。とても頼りになる6年生です。
今週はあと二日です。張り切って学校生活を送る反面、疲れも出てくるころです。週末は雨も予想されます。健康管理とともに安全な登下校についても、学校と御家庭の双方から子供たちに伝えていけたらと思います。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
送信メール【四小】たくさんの『やっと・・・!』
<6/15 17:19送信>
このメールは全登録者に送信しています。
今日から全学年が揃いました。多くの子供たちが8時ちょうどに登校してきましたが、児童玄関前では身体的距離を意識して並んで待つ姿が見られました。今朝は放送による児童朝会です。私からは次のことを話しました。(1)まだまだスタートしたばかりなので、頑張りすぎないこと(無理をしない)。(2)困ったことがあったら担任の先生や近くの大人に相談すること。(3)マスクの着用と手洗いをしっかり行うこと。
これらに加えて高学年には1年生の登校時の様子も気にしてほしいということを伝えました。
登校から下校まで何度も校内を回ってみました。すると一日を通してたくさんの『やっと・・・!』が聞こえてきました。『やっと休み時間だ!』校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が戻ってきました。とても楽しそうです。『やっと給食だ!』おしゃべりを控え静かに給食を食べていますので、直接感想を聞くことはできません。でも表情でわかります。おいしいものを食べたときの幸せそうな顔が、あちらこちらで見られました。小声で「うめぇ・・」のつぶやきも。
一人一人の「やっと・・・!」はこれだけに収まらないはずです。これからも一人一人の思いを大切にし、「今日が楽しく、明日が待たれる学校」を実現していきます。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
今日から全学年が揃いました。多くの子供たちが8時ちょうどに登校してきましたが、児童玄関前では身体的距離を意識して並んで待つ姿が見られました。今朝は放送による児童朝会です。私からは次のことを話しました。(1)まだまだスタートしたばかりなので、頑張りすぎないこと(無理をしない)。(2)困ったことがあったら担任の先生や近くの大人に相談すること。(3)マスクの着用と手洗いをしっかり行うこと。
これらに加えて高学年には1年生の登校時の様子も気にしてほしいということを伝えました。
登校から下校まで何度も校内を回ってみました。すると一日を通してたくさんの『やっと・・・!』が聞こえてきました。『やっと休み時間だ!』校庭で元気に遊ぶ子供たちの姿が戻ってきました。とても楽しそうです。『やっと給食だ!』おしゃべりを控え静かに給食を食べていますので、直接感想を聞くことはできません。でも表情でわかります。おいしいものを食べたときの幸せそうな顔が、あちらこちらで見られました。小声で「うめぇ・・」のつぶやきも。
一人一人の「やっと・・・!」はこれだけに収まらないはずです。これからも一人一人の思いを大切にし、「今日が楽しく、明日が待たれる学校」を実現していきます。
立川市立第四小学校 校長
1年生の初めての給食です。
1年生の初めての給食です。
今週は、給食の準備→食べる→片付けといった流れを知ってもらうことを重要視して給食指導を行います。写真は、1年2組の食べる直前指導の様子です。
栄養士に協力してもらい、配膳しやすいメニューとなっています。
何人かのお子さんにそっと聞いてみました。笑顔で「おいしいよ!」とのこと。この日を待っていました!
追伸:
その他の学年の皆さんも、今年度初めての給食をしっかり食べてくれています!
今週は、給食の準備→食べる→片付けといった流れを知ってもらうことを重要視して給食指導を行います。写真は、1年2組の食べる直前指導の様子です。
栄養士に協力してもらい、配膳しやすいメニューとなっています。
何人かのお子さんにそっと聞いてみました。笑顔で「おいしいよ!」とのこと。この日を待っていました!
追伸:
その他の学年の皆さんも、今年度初めての給食をしっかり食べてくれています!
本日から一斉登校です。
本日(6月15日)から一斉登校となりました。
今日も、地域の方々の見守りを続けていただいております。ありがとうございます!
「いつもの」8時15分までの登校リズムに合わせるのが難しい場合もあるかと思います。生活リズム全体を、登校時刻をひとつの目標に少しずつ整えていきましょう。
本日は晴天で暑くなりそうです。熱中症に気を付けながら、指導してまいります。
今日も、地域の方々の見守りを続けていただいております。ありがとうございます!
「いつもの」8時15分までの登校リズムに合わせるのが難しい場合もあるかと思います。生活リズム全体を、登校時刻をひとつの目標に少しずつ整えていきましょう。
本日は晴天で暑くなりそうです。熱中症に気を付けながら、指導してまいります。
送信メール【四小】分散・時差登校へのご協力ありがとうございました。
<6/12 17:08送信>
このメールは全登録者に送信しています。
2週目の分散・時差登校が終わりました。この間、特に1年生の登下校の見守りでは、保護者、地域の皆様にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございます。来週は朝から全学年が揃います。子供たちから「給食が楽しみ!」との声もたくさん聞こえてきました。これまで毎日の昼食準備にご尽力いただきましたお家の方々に改めて御礼申し上げます。
来週ですが梅雨入りの影響もあり蒸し暑い日々が予想されます。15日も気温がかなり高くなりそうです。マスクを着用しているため熱中症が心配です。厚労省などは「屋外で人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクを外すようにしましょう。」と呼び掛けています。例えば登下校。周りとの距離を確保して、熱中症予防のためマスクを外すことはこれに当てはまります。これに限らず、学校生活においても「新しい生活様式」を参考に、適切な行動がとれるように引き続き指導してまいります。今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
2週目の分散・時差登校が終わりました。この間、特に1年生の登下校の見守りでは、保護者、地域の皆様にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございます。来週は朝から全学年が揃います。子供たちから「給食が楽しみ!」との声もたくさん聞こえてきました。これまで毎日の昼食準備にご尽力いただきましたお家の方々に改めて御礼申し上げます。
来週ですが梅雨入りの影響もあり蒸し暑い日々が予想されます。15日も気温がかなり高くなりそうです。マスクを着用しているため熱中症が心配です。厚労省などは「屋外で人と十分な距離(少なくとも2メートル以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクを外すようにしましょう。」と呼び掛けています。例えば登下校。周りとの距離を確保して、熱中症予防のためマスクを外すことはこれに当てはまります。これに限らず、学校生活においても「新しい生活様式」を参考に、適切な行動がとれるように引き続き指導してまいります。今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
2週目の水曜日の様子です
今週は先週とは登校時間帯が変わっています。
生活リズムを合わせるのは大変だとは思いますが、起床・就寝の時間帯は決まった時間にしていただき、学校に来る時間帯を間違えないようにしていただければと思います。
学校では、分散・時差登校により、人数の少ない状態で授業を行っています。今回は3年1組の写真を掲載します。教室を訪れた時は、算数の授業中でした。
来週から給食が始まります。
「新しい生活様式」等を踏まえ取り組んでまいります。
給食時の写真も掲載したいと考えておりますので、またご覧ください。
生活リズムを合わせるのは大変だとは思いますが、起床・就寝の時間帯は決まった時間にしていただき、学校に来る時間帯を間違えないようにしていただければと思います。
学校では、分散・時差登校により、人数の少ない状態で授業を行っています。今回は3年1組の写真を掲載します。教室を訪れた時は、算数の授業中でした。
来週から給食が始まります。
「新しい生活様式」等を踏まえ取り組んでまいります。
給食時の写真も掲載したいと考えておりますので、またご覧ください。
送信メール【四小:転送】立川市教育委員会学務課からのお知らせ
<6/8 18:03送信>
このメールは全登録者に送信しています。
立川市教育委員会学務課から、以下の内容のメール送信依頼がありましたのでお知らせします。
-------------------------
就学援助制度のご案内
一定の条件を満たす世帯へ就学に必要な費用の一部を援助します。世帯の前年総所得で判定しますが、新型コロナウイルス感染症の影響等で2020年に所得が減った方や失業された方はご相談ください。申請は毎年必要で、申請日により認定月が変わります。
支給金額等詳細は立川市ホームページをご覧ください。
(すでに申請済みの方にもメールを送信しています)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakumu/kosodate/kyoiku/iinkai/gakko/enjo/r2syugaku_shinsei.html
※6/8 18:26訂正→URLの誤りを訂正しました。
問合せ先:立川市教育委員会学務課学務係 電話042-523-2111 内線2516、2517
-------------------------
転送内容は以上です。
立川市立第四小学校 副校長
このメールは全登録者に送信しています。
立川市教育委員会学務課から、以下の内容のメール送信依頼がありましたのでお知らせします。
-------------------------
就学援助制度のご案内
一定の条件を満たす世帯へ就学に必要な費用の一部を援助します。世帯の前年総所得で判定しますが、新型コロナウイルス感染症の影響等で2020年に所得が減った方や失業された方はご相談ください。申請は毎年必要で、申請日により認定月が変わります。
支給金額等詳細は立川市ホームページをご覧ください。
(すでに申請済みの方にもメールを送信しています)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakumu/kosodate/kyoiku/iinkai/gakko/enjo/r2syugaku_shinsei.html
※6/8 18:26訂正→URLの誤りを訂正しました。
問合せ先:立川市教育委員会学務課学務係 電話042-523-2111 内線2516、2517
-------------------------
転送内容は以上です。
立川市立第四小学校 副校長
送信メール【四小】1週間ありがとうございました。
<6/5 18:49送信>
このメールは全登録者に送信しています。
「久しぶりの学校はどうでしたか」
『楽しかった!』
「何が楽しかった?」
『友達と一緒に勉強したこと』
『算数の問題が楽しかった』
学校再開から1週間。感染防止のため、平時と同様の学習活動は難しいですが、たくさんの子供たちが「一緒に学ぶ」「仲間と共有する」経験を待っていたのだと思いました。校内を回っていると、あるクラスの黒板には「先生は何一つあきらめるつもりはありません」「新しいことを始めるチャンス」との力強いメッセージ。それぞれの教員が熱い思いで子供たちを指導しています。頼もしいです。
子供たちの登下校にあたっては、たくさんの地域の方々が安全を見守ってくださいました。お話をさせていただく中で感じたのは、地域の方々も学校再開を待ち望んでいてくださったのだということです。また、1年生の保護者の方だと思いますが、登校の際にお子さんの少し後ろを歩いている姿がありました。一人でも登校できるように練習をさせつつ、安全に配慮されていたのでしょう。来週は登校日数も増え、多くの教員が同時に授業を行うため、1年生の登下校の見守りは縮小せざるをえない状況も出てきます。安全な登下校に向けてご家庭でも改めてご指導いただければと思います。
また、これまでに様々な方からマスクやハンドソープ等をいただきましたが、今週は立川青年会議所様から手指消毒用アルコール(15L)をいただきました。たくさんの方々に支えられていることに感謝です。しっかりと感染防止に役立てていきます。
久しぶりの学校生活で、若干疲れている様子も見受けられましたので、引き続きお子様の健康にご留意いただければと思います。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
「久しぶりの学校はどうでしたか」
『楽しかった!』
「何が楽しかった?」
『友達と一緒に勉強したこと』
『算数の問題が楽しかった』
学校再開から1週間。感染防止のため、平時と同様の学習活動は難しいですが、たくさんの子供たちが「一緒に学ぶ」「仲間と共有する」経験を待っていたのだと思いました。校内を回っていると、あるクラスの黒板には「先生は何一つあきらめるつもりはありません」「新しいことを始めるチャンス」との力強いメッセージ。それぞれの教員が熱い思いで子供たちを指導しています。頼もしいです。
子供たちの登下校にあたっては、たくさんの地域の方々が安全を見守ってくださいました。お話をさせていただく中で感じたのは、地域の方々も学校再開を待ち望んでいてくださったのだということです。また、1年生の保護者の方だと思いますが、登校の際にお子さんの少し後ろを歩いている姿がありました。一人でも登校できるように練習をさせつつ、安全に配慮されていたのでしょう。来週は登校日数も増え、多くの教員が同時に授業を行うため、1年生の登下校の見守りは縮小せざるをえない状況も出てきます。安全な登下校に向けてご家庭でも改めてご指導いただければと思います。
また、これまでに様々な方からマスクやハンドソープ等をいただきましたが、今週は立川青年会議所様から手指消毒用アルコール(15L)をいただきました。たくさんの方々に支えられていることに感謝です。しっかりと感染防止に役立てていきます。
久しぶりの学校生活で、若干疲れている様子も見受けられましたので、引き続きお子様の健康にご留意いただければと思います。よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
1年生の見守り、ありがとうございます!
おはようございます。
1年生にとっては、2回目の分散・時差登校です。
地域の方々の見守りのご協力、ありがとうございます。大通りの交差点だけでなく、小さな路地の交差点付近にも見守りの方々に出ていただいています。
皆様に感謝申し上げます。
立川警察署からも見守りにきていただきました。
学校では、児童自身が交通安全に気を付けられるように指導をしてまいりますが、今後とも地域の皆様のお力添えをいただきますようお願いいたします。
1年生にとっては、2回目の分散・時差登校です。
地域の方々の見守りのご協力、ありがとうございます。大通りの交差点だけでなく、小さな路地の交差点付近にも見守りの方々に出ていただいています。
皆様に感謝申し上げます。
立川警察署からも見守りにきていただきました。
学校では、児童自身が交通安全に気を付けられるように指導をしてまいりますが、今後とも地域の皆様のお力添えをいただきますようお願いいたします。
送信メール【四小】分散・時差登校へのご協力ありがとうございました
<6/2 17:32送信>
このメールは「1年生」登録者に送信しています。
本日の登校を終えて、お子さんはどんなお話をされていたでしょうか。何か、ご不安な点があれば、お気軽に担任までご相談ください。
さて、当面の間は1年生の登下校に際して、ご家庭の判断による保護者の付き添いや見守りをお願いさせていただいているところですが、特に「方面別の下校指導」実施について保護者の皆様にお知らせがございます
方面別の下校を始める前に、担当教員が各コースの児童数の確認作業を行っております。もし、お迎えに来校された保護者がお子さんを引き取って帰宅される場合には、必ず、児童数の確認を行っている担当教員にお声かけいただくか、児童数確認が終わっていることを確認してからお引き取りいただきたいと思います。
この方面別の下校指導は、現時点では6月12日まで行う予定です。
追伸:
多くの地域・保護者の方々に、1年生の登下校の見守りにご協力いただきました。大変に心強かったです。ありがとうございます。今後とも、お力添えくださいますよう、よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは「1年生」登録者に送信しています。
本日の登校を終えて、お子さんはどんなお話をされていたでしょうか。何か、ご不安な点があれば、お気軽に担任までご相談ください。
さて、当面の間は1年生の登下校に際して、ご家庭の判断による保護者の付き添いや見守りをお願いさせていただいているところですが、特に「方面別の下校指導」実施について保護者の皆様にお知らせがございます
方面別の下校を始める前に、担当教員が各コースの児童数の確認作業を行っております。もし、お迎えに来校された保護者がお子さんを引き取って帰宅される場合には、必ず、児童数の確認を行っている担当教員にお声かけいただくか、児童数確認が終わっていることを確認してからお引き取りいただきたいと思います。
この方面別の下校指導は、現時点では6月12日まで行う予定です。
追伸:
多くの地域・保護者の方々に、1年生の登下校の見守りにご協力いただきました。大変に心強かったです。ありがとうございます。今後とも、お力添えくださいますよう、よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
送信メール【四小】1年生の学年だよりの訂正について
<6/2 11:51送信>
このメールは「1年生」登録者に送信しています。
1年生は本日が分散・時差登校の初日です。
現在、Bグループの児童が学習活動をすすめています。
さて、本日、第1学年の学年だよりを配布しましたが、登校日について訂正箇所がございます。
下記が正しい情報となります。お詫びして訂正させていただきます。申し訳ございません。
【1週目】6月2日(火)・4日(木)
【2週目】6月9日(火)・10日(水)・11日(木)
なお、以前より学校ホームページ等でお知らせしてきた登校日に関する情報に変更はございません。
追伸:
本日、上記の修正ができた学級と、途中までしかできていない学級があります。
特に1年生Aグループ児童の保護者の皆様におかれましては、本メールの内容にてご対応くださいますようお願いいたします。
立川市立第四小学校 副校長
このメールは「1年生」登録者に送信しています。
1年生は本日が分散・時差登校の初日です。
現在、Bグループの児童が学習活動をすすめています。
さて、本日、第1学年の学年だよりを配布しましたが、登校日について訂正箇所がございます。
下記が正しい情報となります。お詫びして訂正させていただきます。申し訳ございません。
【1週目】6月2日(火)・4日(木)
【2週目】6月9日(火)・10日(水)・11日(木)
なお、以前より学校ホームページ等でお知らせしてきた登校日に関する情報に変更はございません。
追伸:
本日、上記の修正ができた学級と、途中までしかできていない学級があります。
特に1年生Aグループ児童の保護者の皆様におかれましては、本メールの内容にてご対応くださいますようお願いいたします。
立川市立第四小学校 副校長
送信メール【四小】本校敷地の北東の門の使用を再開します
<6/1 17:35送信>
このメールは全登録者に送信しています。
件名のことについて、写真データを添付しました。本校の北東の門の方面から登校して来るお子さんについては、この門から校舎敷地内に入ることが可能です。
黄色の矢印の方向で道路側を通って東門から入るのではなく、緑色の矢印の方向で学校敷地内に入るよう、お子さんにお伝えくださるようお願いいたします。
<これまでの経緯>
昨年度、外壁改修工事の工事業者用地として、この門の周辺が使用されていたため、写真データの黄色の矢印方向を通行せざるを得ませんでした。
今後、工事用地等に再び使用される場合は、黄色の矢印方向の通行も再開となることがあります。あらかじめ、ご承知おきください。
立川市立第四小学校 校長
※大きめの写真を掲載します。
このメールは全登録者に送信しています。
件名のことについて、写真データを添付しました。本校の北東の門の方面から登校して来るお子さんについては、この門から校舎敷地内に入ることが可能です。
黄色の矢印の方向で道路側を通って東門から入るのではなく、緑色の矢印の方向で学校敷地内に入るよう、お子さんにお伝えくださるようお願いいたします。
<これまでの経緯>
昨年度、外壁改修工事の工事業者用地として、この門の周辺が使用されていたため、写真データの黄色の矢印方向を通行せざるを得ませんでした。
今後、工事用地等に再び使用される場合は、黄色の矢印方向の通行も再開となることがあります。あらかじめ、ご承知おきください。
立川市立第四小学校 校長
※大きめの写真を掲載します。
送信メール【四小】本日の分散・時差登校について
<6/1 16:03送信>
このメールは全登録者に送信しています。
分散・時差登校ではありますが学校再開です(1年生は明日から)。登校した子供たちは、教室の自分の席で前を向いて静かに座っています。期待とともに緊張感が伝わってきました。
教室では自宅で取り組んだ課題や配付物の確認とともに授業もスタートしました。また、保健だより等も活用して、新型コロナウイルスの正しい理解について指導を行いました。人権教育にもつながる大事な話です。感染防止のポイント「身体的距離の確保」「マスク着用」「手洗い」についても適宜指導してまいります。
3時間授業からスタートしましたが、ガイダンス日よりも長い在校時間、久しぶりの授業ということもあり、疲れて帰宅しているかもしれません。学校での様子を聞いていただくとともに、お子さんの健康管理にも引き続きご留意いただければと思います。
本日の学校再開にあたり、地域の方々や多くの保護者の皆様が様々な形で登下校の安全を見守ってくださいました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
分散・時差登校ではありますが学校再開です(1年生は明日から)。登校した子供たちは、教室の自分の席で前を向いて静かに座っています。期待とともに緊張感が伝わってきました。
教室では自宅で取り組んだ課題や配付物の確認とともに授業もスタートしました。また、保健だより等も活用して、新型コロナウイルスの正しい理解について指導を行いました。人権教育にもつながる大事な話です。感染防止のポイント「身体的距離の確保」「マスク着用」「手洗い」についても適宜指導してまいります。
3時間授業からスタートしましたが、ガイダンス日よりも長い在校時間、久しぶりの授業ということもあり、疲れて帰宅しているかもしれません。学校での様子を聞いていただくとともに、お子さんの健康管理にも引き続きご留意いただければと思います。
本日の学校再開にあたり、地域の方々や多くの保護者の皆様が様々な形で登下校の安全を見守ってくださいました。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
送信メール【四小】学校再開初日の朝です
<6/1 8:35送信>
このメールは全登録者へ送信しています。
おはようございます。
本日より、分散・時差登校での学校再開となりました。
現在、Aグループの児童が登校しております。
その中で、特に低学年のお子さんに多いのが「健康観察カードを持ってきたかどうか分からない(知らない)」ということです。
お忙しいところへのお願いとなり大変恐縮ですが、お子さんに「健康観察カード入ってるからね!」と一声かけていただけると大変助かります。
持ってきたかどうか分からないお子さんは、教室に入る前に一人ひとりランドセルを開けて確認をしております。
ご協力をお願いいたします。
追伸:
マスク忘れ防止にも、ご留意くださると大変ありがたいです。
立川市立第四小学校 校長
<ホームページのみ掲載>
今朝はあいにくの雨ですが、登校時の「健康観察カード等確認」を校庭で実施しています。
このメールは全登録者へ送信しています。
おはようございます。
本日より、分散・時差登校での学校再開となりました。
現在、Aグループの児童が登校しております。
その中で、特に低学年のお子さんに多いのが「健康観察カードを持ってきたかどうか分からない(知らない)」ということです。
お忙しいところへのお願いとなり大変恐縮ですが、お子さんに「健康観察カード入ってるからね!」と一声かけていただけると大変助かります。
持ってきたかどうか分からないお子さんは、教室に入る前に一人ひとりランドセルを開けて確認をしております。
ご協力をお願いいたします。
追伸:
マスク忘れ防止にも、ご留意くださると大変ありがたいです。
立川市立第四小学校 校長
<ホームページのみ掲載>
今朝はあいにくの雨ですが、登校時の「健康観察カード等確認」を校庭で実施しています。
送信メール【四小】6月の学校再開初日の持ち物について
<5/29 15:44送信>
このメールは全登録者に送信しています。
すでにご案内いたしている通り、1年生は6月2日(火)、2~6年生は6月1日(月)から分散・時差登校が始まります。この臨時休業期間中のご家庭のご協力に対し深く感謝申し上げます。
さて、学校再開後の登校初日の持ち物等についてご連絡差し上げました。お手数をおかけしますが、お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。特に、低学年のお子さんにつきましては、保護者とともに持ち物の確認をするなど「一緒に準備」することが今後の準備の習慣づけのためにも大切です。よろしくお願いいたします。
【全学年共通】
→マスク(手作りマスク可。色も問いません)
→健康観察カード(当日以外に未記録の日が何日かあっても構いません。また、カードが見当たらない場合は、登校当日朝の検温・健康観察結果を連絡帳等に記載の上、お子さんに持たせてください)
(例)6/1 36.5℃ 問題なし
※体調がすぐれない場合は、無理をせず、お休みください。
→防災ずきん
→ハンカチ・タオル・ティッシュペーパー
→筆箱・下敷き等の筆記用具
→連絡帳・連絡袋
→5/25~5/29の家庭学習の課題
→水筒(持参するかは各家庭の判断で)
【1年】
→クーピー
→国語の教科書
→自由帳
【2年】
→お道具箱
→かん字のがくしゅう
→算数と国語の教科書
【3年】
→お道具箱
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
【4年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→計算ドリル
→計算ドリルノート
→漢字ドリル
【5年】
→赤ねこ漢字スキル
→算数の教科書とノート
→自学自習ノート
【6年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→のり
追伸:
登校日については、登校時間の15分前から健康観察カードの確認を始めます。早く来すぎると、密集につながる場合がありますので、集合時間に合わせたご自宅からの出発にご協力ください。
なお、6/1からの第1週は健康観察カードやマスクを持ってきているかどうか等について、校庭で簡易確認を行います。登校したら、まず、お子さんの学年表示のある場所に行くようにお伝えください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
すでにご案内いたしている通り、1年生は6月2日(火)、2~6年生は6月1日(月)から分散・時差登校が始まります。この臨時休業期間中のご家庭のご協力に対し深く感謝申し上げます。
さて、学校再開後の登校初日の持ち物等についてご連絡差し上げました。お手数をおかけしますが、お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。特に、低学年のお子さんにつきましては、保護者とともに持ち物の確認をするなど「一緒に準備」することが今後の準備の習慣づけのためにも大切です。よろしくお願いいたします。
【全学年共通】
→マスク(手作りマスク可。色も問いません)
→健康観察カード(当日以外に未記録の日が何日かあっても構いません。また、カードが見当たらない場合は、登校当日朝の検温・健康観察結果を連絡帳等に記載の上、お子さんに持たせてください)
(例)6/1 36.5℃ 問題なし
※体調がすぐれない場合は、無理をせず、お休みください。
→防災ずきん
→ハンカチ・タオル・ティッシュペーパー
→筆箱・下敷き等の筆記用具
→連絡帳・連絡袋
→5/25~5/29の家庭学習の課題
→水筒(持参するかは各家庭の判断で)
【1年】
→クーピー
→国語の教科書
→自由帳
【2年】
→お道具箱
→かん字のがくしゅう
→算数と国語の教科書
【3年】
→お道具箱
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
【4年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→計算ドリル
→計算ドリルノート
→漢字ドリル
【5年】
→赤ねこ漢字スキル
→算数の教科書とノート
→自学自習ノート
【6年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→のり
追伸:
登校日については、登校時間の15分前から健康観察カードの確認を始めます。早く来すぎると、密集につながる場合がありますので、集合時間に合わせたご自宅からの出発にご協力ください。
なお、6/1からの第1週は健康観察カードやマスクを持ってきているかどうか等について、校庭で簡易確認を行います。登校したら、まず、お子さんの学年表示のある場所に行くようにお伝えください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 校長
送信メール【四小】キラリ・専科担当からのメッセージを送信いたします
<5/29 13:38送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
3月3日から始まった、臨時休業。
みなさんにとって、どのような時間だったでしょうか。
一人一人、いろいろな思いを抱えて過ごした日々だったと思います。
国連(国際連合)によると、4月時点では世界中の188か国で学校閉鎖が行われて15億人以上の子どもや若者に影響を与え、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)によると、世界全体の90%の子供たちが、大学なども含む学校に通えない状況だったとのことです。これは、学校の歴史が始まって以来、初めてのことだそうです。
新型コロナウイルスの感染が広がる前は?と思い調べてみると…。
ユニセフ(国際連合児童基金)によると、2018年、戦争や自然災害などの理由で学校に通っていない5歳から17歳の子どもは、世界で約3億300万人だったそうです。
今回、私たちは、感染症が原因で学校に通うことができないという経験をしました。
“この経験をした私たちだからこそできること”があるのではないか…。
先生たちは、それを考えていきたいと思っています。
いよいよ、学校の再開が近づいてきました。
休業前と同じようにはできず、戸惑うことがあると思います。
久しぶりの学校で、ドキドキしている人もいるかもしれません。
心配なことがあれば、どんどん声に出して、家の人や先生に相談してくださいね。
“地球で初めての出来事”を乗り越えるには、大人だけでなく、みなさんの力が必要です。
家の人と。友達と。学校の人たちと。そして、町の人、日本、世界中の人たちと…
みんなで一緒に、新しい毎日を作っていきましょう。
立川市立第四小学校 キラリ・専科担当
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
3月3日から始まった、臨時休業。
みなさんにとって、どのような時間だったでしょうか。
一人一人、いろいろな思いを抱えて過ごした日々だったと思います。
国連(国際連合)によると、4月時点では世界中の188か国で学校閉鎖が行われて15億人以上の子どもや若者に影響を与え、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)によると、世界全体の90%の子供たちが、大学なども含む学校に通えない状況だったとのことです。これは、学校の歴史が始まって以来、初めてのことだそうです。
新型コロナウイルスの感染が広がる前は?と思い調べてみると…。
ユニセフ(国際連合児童基金)によると、2018年、戦争や自然災害などの理由で学校に通っていない5歳から17歳の子どもは、世界で約3億300万人だったそうです。
今回、私たちは、感染症が原因で学校に通うことができないという経験をしました。
“この経験をした私たちだからこそできること”があるのではないか…。
先生たちは、それを考えていきたいと思っています。
いよいよ、学校の再開が近づいてきました。
休業前と同じようにはできず、戸惑うことがあると思います。
久しぶりの学校で、ドキドキしている人もいるかもしれません。
心配なことがあれば、どんどん声に出して、家の人や先生に相談してくださいね。
“地球で初めての出来事”を乗り越えるには、大人だけでなく、みなさんの力が必要です。
家の人と。友達と。学校の人たちと。そして、町の人、日本、世界中の人たちと…
みんなで一緒に、新しい毎日を作っていきましょう。
立川市立第四小学校 キラリ・専科担当
送信メール【四小】第六学年担任からのメッセージを送信いたします
<5/28 12:09送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
第四小学校の皆さん、こんにちは。みなさんの努力もあって少しずつコロナウイルスの流行も抑えられてきましたが、気を抜くと元に戻ってしまうかもしれないので、油断はまだ禁物です。今回は、油断して大変なことになってしまった、先生の少しヒヤっとした話をしたいと思います。
これは、先生が小学校6年生の時の話です。当時から先生の家は犬を飼っていて、ときどき夕方に散歩をしに行くのが習慣でした。いつもはリードをつないで散歩をするのですが、その日は、いつもよりリードを引っ張る回数が多く、時々その場に座り込んでしまいました。その姿をかわいそうに感じて、少しだけなら大丈夫だろうと思い、途中でリードから放しました。
すると、私から離れるように走り去ってしまったのです。追いかけても、もう見えない距離になってしまいました。このままでは家族に怒られてしまう・・・もし事故にあっていたらどうしよう・・・と思っていると、いつの間にか、何かを口にくわえて私の元に戻ってきました。それはなんと、犬のトイレセットだったのです。飼い主のマナーとして持っているべきトイレセットを、その日は忘れてしまったのです。その姿に気付いて私の代わりに、家からトイレセットを取ってきてくれました。普段の散歩と比べて違和感に気付いたから何度も座り込んでいたのでしょう。
昨今の情勢で、普段と大きく変わりつつあることが多くあります。緊急事態宣言も解除され、少し羽を伸ばしたくなる時期です。だからこそ油断はせずに、普段の日常を目指して、一緒に頑張っていきましょう!
立川市立第四小学校 第六学年担任
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
第四小学校の皆さん、こんにちは。みなさんの努力もあって少しずつコロナウイルスの流行も抑えられてきましたが、気を抜くと元に戻ってしまうかもしれないので、油断はまだ禁物です。今回は、油断して大変なことになってしまった、先生の少しヒヤっとした話をしたいと思います。
これは、先生が小学校6年生の時の話です。当時から先生の家は犬を飼っていて、ときどき夕方に散歩をしに行くのが習慣でした。いつもはリードをつないで散歩をするのですが、その日は、いつもよりリードを引っ張る回数が多く、時々その場に座り込んでしまいました。その姿をかわいそうに感じて、少しだけなら大丈夫だろうと思い、途中でリードから放しました。
すると、私から離れるように走り去ってしまったのです。追いかけても、もう見えない距離になってしまいました。このままでは家族に怒られてしまう・・・もし事故にあっていたらどうしよう・・・と思っていると、いつの間にか、何かを口にくわえて私の元に戻ってきました。それはなんと、犬のトイレセットだったのです。飼い主のマナーとして持っているべきトイレセットを、その日は忘れてしまったのです。その姿に気付いて私の代わりに、家からトイレセットを取ってきてくれました。普段の散歩と比べて違和感に気付いたから何度も座り込んでいたのでしょう。
昨今の情勢で、普段と大きく変わりつつあることが多くあります。緊急事態宣言も解除され、少し羽を伸ばしたくなる時期です。だからこそ油断はせずに、普段の日常を目指して、一緒に頑張っていきましょう!
立川市立第四小学校 第六学年担任
送信メール【四小】給食費の引き落としについて
<5/27 16:26送信>
このメールは全登録者に送信しています。
立川市教育委員会学校給食課より次のような連絡がありましたのでお知らせいたします。また、長期お休みをする場合の注意点も掲載させていただきました。
(1)学校給食課からの情報
→6月分は7月分の引き落とし額と合算し、7月に口座引き落としを行います。
なお、7月の口座引き落としは6日の予定です。
※6月15日から給食提供を開始します。今後の情勢によっては変更の可能性があることをご承知おきください。
(2)長期お休みの場合の給食費について
該当者の方のみお読みください。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、ご家庭の判断で登校しない場合は、事前のご連絡をいただくことで、当面の間、欠席扱いとならないことは、これまでのご案内の通りです。
それとは別に、給食費については「いつからいつまで登校しないのか」をご申請いただかないと給食費が発生します。
つきましては、事前の連絡の際に給食についてもご申請いただくか、「お休みをする予定の給食のある日」の3営業日前までに書面等でご申請いただく必要があります。
なお、6月10日までにご申請いただくと、よりスムーズな事務処理につながりますので、ご協力いただけると大変助かります。
※学校ホームページの「サイト案内」→「生活時程表・治癒証明書、等」に【欠席による給食費返金願い】の書式があります。今回のケースは欠席ではありませんが、書式の都合上「欠席による給食費返金願い」を使用していただくことになります。ご承知おきください。
立川市立第四小学校 校長
このメールは全登録者に送信しています。
立川市教育委員会学校給食課より次のような連絡がありましたのでお知らせいたします。また、長期お休みをする場合の注意点も掲載させていただきました。
(1)学校給食課からの情報
→6月分は7月分の引き落とし額と合算し、7月に口座引き落としを行います。
なお、7月の口座引き落としは6日の予定です。
※6月15日から給食提供を開始します。今後の情勢によっては変更の可能性があることをご承知おきください。
(2)長期お休みの場合の給食費について
該当者の方のみお読みください。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、ご家庭の判断で登校しない場合は、事前のご連絡をいただくことで、当面の間、欠席扱いとならないことは、これまでのご案内の通りです。
それとは別に、給食費については「いつからいつまで登校しないのか」をご申請いただかないと給食費が発生します。
つきましては、事前の連絡の際に給食についてもご申請いただくか、「お休みをする予定の給食のある日」の3営業日前までに書面等でご申請いただく必要があります。
なお、6月10日までにご申請いただくと、よりスムーズな事務処理につながりますので、ご協力いただけると大変助かります。
※学校ホームページの「サイト案内」→「生活時程表・治癒証明書、等」に【欠席による給食費返金願い】の書式があります。今回のケースは欠席ではありませんが、書式の都合上「欠席による給食費返金願い」を使用していただくことになります。ご承知おきください。
立川市立第四小学校 校長
サイト案内
訪問者数
1
1
6
1
7
8
8