〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
姉妹都市の大町市との交流会
今日は、日差しが出て暖かい日ですね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
6年生は、総合的な学習の時間で、姉妹都市の長野県大町市について調べています。
今日は、大町東小学校の6年生と交流会を行いました。
この日のために準備を重ねてきた6年生。
タブレットのGoogle meetで会話をしました。
今日は、自己紹介をしたり、お互いの住んでいる市について話したり、
好きな遊びや趣味などを話したりして交流を深めました。
回線のトラブルなどもありましたが最後までやり取りを行いました。
「また交流したい。」
という子どもたちの声が聞かれ、
充実した交流会となりました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
6年生は、総合的な学習の時間で、姉妹都市の長野県大町市について調べています。
今日は、大町東小学校の6年生と交流会を行いました。
この日のために準備を重ねてきた6年生。
タブレットのGoogle meetで会話をしました。
今日は、自己紹介をしたり、お互いの住んでいる市について話したり、
好きな遊びや趣味などを話したりして交流を深めました。
回線のトラブルなどもありましたが最後までやり取りを行いました。
「また交流したい。」
という子どもたちの声が聞かれ、
充実した交流会となりました。
本日の給食【9月29日(水)】
本日の給食のメニュー
ゆかりじゃこご飯、いかフライ、ボイルキャベツ、鶏肉と野菜の味噌煮、牛乳
ゆかりは、梅干を漬けるときに使った赤しそを、乾燥して細かくしたものです。しそは体を温め、肺の働きをよくし、花粉症などのアレルギーにも効果があります。栄養も多く含まれ、カロチン、カルシウム、鉄分やビタミン類も豊富です。
ゆかりじゃこご飯、いかフライ、ボイルキャベツ、鶏肉と野菜の味噌煮、牛乳
ゆかりは、梅干を漬けるときに使った赤しそを、乾燥して細かくしたものです。しそは体を温め、肺の働きをよくし、花粉症などのアレルギーにも効果があります。栄養も多く含まれ、カロチン、カルシウム、鉄分やビタミン類も豊富です。
研究授業
本校は昨年度より、
「言語感覚を養い、思考力・想像力・表現力を育てる授業づくり」
〜読むことの学習を土台にして〜(物語文を中心にして)
を、研究主題として、国語の授業研究に取り組んでいます。
今日は、6年生の研究授業がありました。
単元名は 「作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう『やまなし』」です。
宮沢賢治の「やまなし」を題材に、豊かな表現や特徴的な作品の構造を捉えたり作者の生き方や作品に込めた思いを考えたりしながら、友達との交流を通して自分の考えを広げ、深めていきます。
今日のめあては「物語に合う主題はどれかな」です。
先生が示した4つの文章をみて、どれが物語の主題に合うか考えます。
これまでの勉強を振り返りながら、友達と話し合って主題は何かを考えました。
視聴覚室での授業でしたが、積極的に発言することができました。
「言語感覚を養い、思考力・想像力・表現力を育てる授業づくり」
〜読むことの学習を土台にして〜(物語文を中心にして)
を、研究主題として、国語の授業研究に取り組んでいます。
今日は、6年生の研究授業がありました。
単元名は 「作品の世界をとらえ、自分の考えを書こう『やまなし』」です。
宮沢賢治の「やまなし」を題材に、豊かな表現や特徴的な作品の構造を捉えたり作者の生き方や作品に込めた思いを考えたりしながら、友達との交流を通して自分の考えを広げ、深めていきます。
今日のめあては「物語に合う主題はどれかな」です。
先生が示した4つの文章をみて、どれが物語の主題に合うか考えます。
これまでの勉強を振り返りながら、友達と話し合って主題は何かを考えました。
視聴覚室での授業でしたが、積極的に発言することができました。
本日の給食【9月28日(火)】
本日の給食のメニュー
豆腐カレー丼、中華たまごスープ、梨、牛乳
たまごは低糖質、高タンパクな食品です。タンパク質を体に取り入れると、基礎代謝が上がり、脂肪を溜め込みにくくなり、太りにくい体質になります。
豆腐カレー丼、中華たまごスープ、梨、牛乳
たまごは低糖質、高タンパクな食品です。タンパク質を体に取り入れると、基礎代謝が上がり、脂肪を溜め込みにくくなり、太りにくい体質になります。
今日の子どもたち
今日は、風が強く少し肌寒い気温になっています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
休み時間は、元気に外に出て遊んでいる子どもたち。
遊具は、ブランコとターザンロープが人気です。
順番を守ったり、怪我をしないようにルールを守って遊ぶことも勉強の一つです。
ボール遊びは、ドッチボールやあてっこをしています。
あてっこは、「ボールを持ったら数歩以内にボールを投げる。あたったらしゃがんで、次のボールが投げられたら復活できる。」というシンプルなルールですが、どの学年にも大人気な遊びです。
フリスビーであてっこをしている人たちもよく見かけます。
外遊びは心と体の発育にとても良い影響を与えます。
遊びながらたくさん運動をして、心も体もすくすく成長している子どもたちです。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
休み時間は、元気に外に出て遊んでいる子どもたち。
遊具は、ブランコとターザンロープが人気です。
順番を守ったり、怪我をしないようにルールを守って遊ぶことも勉強の一つです。
ボール遊びは、ドッチボールやあてっこをしています。
あてっこは、「ボールを持ったら数歩以内にボールを投げる。あたったらしゃがんで、次のボールが投げられたら復活できる。」というシンプルなルールですが、どの学年にも大人気な遊びです。
フリスビーであてっこをしている人たちもよく見かけます。
外遊びは心と体の発育にとても良い影響を与えます。
遊びながらたくさん運動をして、心も体もすくすく成長している子どもたちです。
本日の給食【9月27日(月)】
本日の給食のメニュー
高野豆腐のそぼろご飯、魚の甘辛ソースかけ、モヤシとコーンの和え物、牛乳
高野豆腐には、こんなエピソードがあります。高野山のお坊さんが豆腐を外に出したまま忘れてしまい、凍ってしまったのですが、水に戻して食べてみたらおいしかったそうです。関東より北の地域では、氷豆腐、しみ豆腐とも言われます。保存がきき、精進料理では貴重なタンパク源です。
高野豆腐のそぼろご飯、魚の甘辛ソースかけ、モヤシとコーンの和え物、牛乳
高野豆腐には、こんなエピソードがあります。高野山のお坊さんが豆腐を外に出したまま忘れてしまい、凍ってしまったのですが、水に戻して食べてみたらおいしかったそうです。関東より北の地域では、氷豆腐、しみ豆腐とも言われます。保存がきき、精進料理では貴重なタンパク源です。
今日の子どもたち
今日は、昨日に引き続き真夏のような暑さになりました。
もうすぐ10月という時期ですが、熱中症にも気をつけて活動しています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
1年生の教室をのぞくと、漢字の勉強をしていました。
「六つ」「七つ」「八わ」
数字の読み方は、使う場面によって変わりますが、これを習得することはなかなか難しいことです。
ひとつひとつ確認しながら、答え合わせをしました。
6年生も国語の授業をしていました。
現在の単元は「やまなし」です。
宮沢賢治作の童話で、40年以上教科書に掲載されているということで、
保護者の方の中にも教科書でやまなしを勉強された方がいるのではないでしょうか。
この作品は、一見するとわかりにくいですが、
様々な表現技法が使われており、それを学習することで更に深く読み込むことができます。
今日は「対比構造」について学習しました。
もうすぐ10月という時期ですが、熱中症にも気をつけて活動しています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
1年生の教室をのぞくと、漢字の勉強をしていました。
「六つ」「七つ」「八わ」
数字の読み方は、使う場面によって変わりますが、これを習得することはなかなか難しいことです。
ひとつひとつ確認しながら、答え合わせをしました。
6年生も国語の授業をしていました。
現在の単元は「やまなし」です。
宮沢賢治作の童話で、40年以上教科書に掲載されているということで、
保護者の方の中にも教科書でやまなしを勉強された方がいるのではないでしょうか。
この作品は、一見するとわかりにくいですが、
様々な表現技法が使われており、それを学習することで更に深く読み込むことができます。
今日は「対比構造」について学習しました。
本日の給食【9月24日(金)】
本日の給食のメニュー
チャンポン麺、ポテトドッグ、イカとキュウリのサラダ、牛乳
ポテトドッグは蒸したジャガイモに、アメリカンドッグのような衣をつけて揚げた料理です。チャンポン麺は、野菜や魚介類、豚肉などが入った長崎の名物料理です。古くから貿易が盛んだった長崎には、カステラ、天ぷら、金平糖ばど、ポルトガルから伝わった料理が多いです。
チャンポン麺、ポテトドッグ、イカとキュウリのサラダ、牛乳
ポテトドッグは蒸したジャガイモに、アメリカンドッグのような衣をつけて揚げた料理です。チャンポン麺は、野菜や魚介類、豚肉などが入った長崎の名物料理です。古くから貿易が盛んだった長崎には、カステラ、天ぷら、金平糖ばど、ポルトガルから伝わった料理が多いです。
本日の給食【9月22日(木)】
本日の給食のメニュー
ナシゴレン、ニギスの唐揚げ、ソトアヤム、フルーツヨーグルト、牛乳
ナシゴレンは、インドネシアなどで作られる、焼き飯に煮た料理です。サンバルと言われる辛味調味料を入れて作るのが特徴です。ソトアトムは、スパイスを多く使った鶏肉のスープです。
ナシゴレン、ニギスの唐揚げ、ソトアヤム、フルーツヨーグルト、牛乳
ナシゴレンは、インドネシアなどで作られる、焼き飯に煮た料理です。サンバルと言われる辛味調味料を入れて作るのが特徴です。ソトアトムは、スパイスを多く使った鶏肉のスープです。
特別支援教室キラリ
昨日は十五夜でしたね。
実は、満月と同日になるのは8年ぶりだったそうです。
薄雲がかかって幻想的でした。
今日は、特別支援教室キラリの教室を紹介します。
特別支援教室キラリでは、生活の中で、様々な困難さを感じている児童が、それぞれの課題と向き合い、改善・克服への意欲をもって充実した学校生活を送ることができるよう、主に個別指導を行っています。
それぞれの得意・不得意に合わせて、勉強法も様々です。
それに合わせて、先生が作った教材もたくさんあります。
また、体幹トレーニングや遊びの中でのコミュニケーショントレーニング等を行うために、充実した教材・用具を取り揃えています。
今回は一部をご紹介します。
実は、満月と同日になるのは8年ぶりだったそうです。
薄雲がかかって幻想的でした。
今日は、特別支援教室キラリの教室を紹介します。
特別支援教室キラリでは、生活の中で、様々な困難さを感じている児童が、それぞれの課題と向き合い、改善・克服への意欲をもって充実した学校生活を送ることができるよう、主に個別指導を行っています。
それぞれの得意・不得意に合わせて、勉強法も様々です。
それに合わせて、先生が作った教材もたくさんあります。
また、体幹トレーニングや遊びの中でのコミュニケーショントレーニング等を行うために、充実した教材・用具を取り揃えています。
今回は一部をご紹介します。
今日の子どもたち
今日は、日差しが強く、日陰に入っていないと汗が出てくる陽気ですね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
5年生は視聴覚室で総合の授業をしていました。
今日は、地域の商店街について知るために、
地域の羽衣商店街の振興組合理事長の方にお出でいただき、
お話を聞きました。
商店街の今と昔、商店街を盛り上げるための工夫、コロナ禍で困っていることなどを
インタビュー形式で聞きました。
身近に感じていた商店街ですが、
たくさんの工夫があることを知りました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
5年生は視聴覚室で総合の授業をしていました。
今日は、地域の商店街について知るために、
地域の羽衣商店街の振興組合理事長の方にお出でいただき、
お話を聞きました。
商店街の今と昔、商店街を盛り上げるための工夫、コロナ禍で困っていることなどを
インタビュー形式で聞きました。
身近に感じていた商店街ですが、
たくさんの工夫があることを知りました。
本日の給食【9月21日(火)】
本日の給食のメニュー
ひき肉とシラタキのピリ辛丼、お月見汁、塩だれキュウリ、牛乳
今日は、十五夜にちなんだ献立です。お月見汁には、月に見立てた団子を作って入れました。十五夜は、夜に団子やススキの穂、果物などを備えて月を祀ります。サトイモなどを供えて、芋名月とも言われます。
ひき肉とシラタキのピリ辛丼、お月見汁、塩だれキュウリ、牛乳
今日は、十五夜にちなんだ献立です。お月見汁には、月に見立てた団子を作って入れました。十五夜は、夜に団子やススキの穂、果物などを備えて月を祀ります。サトイモなどを供えて、芋名月とも言われます。
今日の子どもたち
今日は、曇り空ですが、週末は荒れ模様の予想ですね。
皆さんお気をつけください。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
各学年、運動会の練習がだんだんと始まってきています。
2年生は表現の練習をしていました。
休むときと、踊るときのメリハリを意識しながら練習していきます。
1年生の見本になろうと、ひとつ先輩として気合が入っている2年生です。
皆さんお気をつけください。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
各学年、運動会の練習がだんだんと始まってきています。
2年生は表現の練習をしていました。
休むときと、踊るときのメリハリを意識しながら練習していきます。
1年生の見本になろうと、ひとつ先輩として気合が入っている2年生です。
本日の給食【9月17日(金)】
本日の給食のメニュー
ハヤシライス、千切り野菜のスープ、シークワーサーゼリー、牛乳
シークワーサーは、沖縄などで作られている酸味のある柑橘類です。シークワーサーには、披露回復に効果のあるクエン酸が、レモンの2倍以上も含まれています。おいしく体に良いものを食べたいですね。
ハヤシライス、千切り野菜のスープ、シークワーサーゼリー、牛乳
シークワーサーは、沖縄などで作られている酸味のある柑橘類です。シークワーサーには、披露回復に効果のあるクエン酸が、レモンの2倍以上も含まれています。おいしく体に良いものを食べたいですね。
本日の給食【9月16日(木)】
本日のメニュー
ジャージャー麺、トマト入りサンラータン、梨、牛乳
今日の梨は、立川で収穫されたものです。梨は、日本で栽培される果物の中でも、歴史が古く、弥生時代には、すでに食べられていました。お店で梨を選ぶときには、形がよく、皮に張りがあって、同じ大きさなら重みがあるものを選ぶとよいそうです。
ジャージャー麺、トマト入りサンラータン、梨、牛乳
今日の梨は、立川で収穫されたものです。梨は、日本で栽培される果物の中でも、歴史が古く、弥生時代には、すでに食べられていました。お店で梨を選ぶときには、形がよく、皮に張りがあって、同じ大きさなら重みがあるものを選ぶとよいそうです。
児童集会
今日は、朝の時間に、集会委員が企画・進行する児童集会がありました。
今日の内容は、「えかきうた」
集会委員が歌に合わせてホワイトボードに絵を描きます。
子どもたちも一緒に描いてみます。
1年生には少し難しかったようですが、
友達に見せ合っていました。
自分ではうまくいかなかったと思っても、
友達から認められると自信をもつことができます。
自分に自信がもてるということは、どんどん新しいことにチャレンジできるということです。
六小の先生たちは様々な場面で自信がもてるよう声がけをしています。
自信いっぱいの六小の子どもたちです。
今日の内容は、「えかきうた」
集会委員が歌に合わせてホワイトボードに絵を描きます。
子どもたちも一緒に描いてみます。
1年生には少し難しかったようですが、
友達に見せ合っていました。
自分ではうまくいかなかったと思っても、
友達から認められると自信をもつことができます。
自分に自信がもてるということは、どんどん新しいことにチャレンジできるということです。
六小の先生たちは様々な場面で自信がもてるよう声がけをしています。
自信いっぱいの六小の子どもたちです。
廊下の掲示
今日は、晴れて日差しが強くなっていますね。
今日は、最近の廊下の掲示の様子をお伝えします。
各学年、夏休みの課題や習字の作品などさまざまな掲示がされています。
【1年】
【2年】昨日お伝えした、地域の方へのインタビューの内容
【3年】
【4年】
【5年】
【6年】
今日は、最近の廊下の掲示の様子をお伝えします。
各学年、夏休みの課題や習字の作品などさまざまな掲示がされています。
【1年】
【2年】昨日お伝えした、地域の方へのインタビューの内容
【3年】
【4年】
【5年】
【6年】
本日の給食【9月15日(水)】
本日の給食のメニュー
ご飯、イカのかりんとうがらめ、冬瓜の味噌汁、ひじきのふりかけ、牛乳
冬瓜は95%が水分で、カリウムを多く含みます。カリウムには塩分を体の外に出す役割があります。また、ビタミンCも含んでいるので、風邪などにかかりにくいです。
ご飯、イカのかりんとうがらめ、冬瓜の味噌汁、ひじきのふりかけ、牛乳
冬瓜は95%が水分で、カリウムを多く含みます。カリウムには塩分を体の外に出す役割があります。また、ビタミンCも含んでいるので、風邪などにかかりにくいです。
今日の子どもたち
涼しい風が吹いて、過ごしやすい気温になっていますね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
2年生は、生活科の授業で地域で働く方に電話でインタビューをしていました。
この日のために、インタビューのマナーを学んだり、
質問の内容をみんなで話し合ったりと準備してきた子どもたち。
地域にある、3つのお店の方にインタビューをしました。
とても緊張したけれど、気になっていたことをしっかり聞くことができました。
3年生は英語の授業をしていました。
ALTの先生と、「What do you like?」の学習をしていました。
みんなの好きなスポーツは何かな?
どうやって答えたらいいんだっけ?
と考えながら、やり取りを楽しんでいました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
2年生は、生活科の授業で地域で働く方に電話でインタビューをしていました。
この日のために、インタビューのマナーを学んだり、
質問の内容をみんなで話し合ったりと準備してきた子どもたち。
地域にある、3つのお店の方にインタビューをしました。
とても緊張したけれど、気になっていたことをしっかり聞くことができました。
3年生は英語の授業をしていました。
ALTの先生と、「What do you like?」の学習をしていました。
みんなの好きなスポーツは何かな?
どうやって答えたらいいんだっけ?
と考えながら、やり取りを楽しんでいました。
本日の給食【9月14日(火)】
本日の給食のメニュー
ピーマンの肉詰め、じゃがいものトマト煮、花野菜のサラダ、食パン、牛乳
カリフラワーは白いものをよく使いますが、最近ではグリーン、オレンジ、紫のカリフラワーもあります。ビタミンCが多く含まれていますが、色によって栄養素に特徴があります。白いものに比べて、グリーンには、ビタミンCが2倍ほど含まれています。また、オレンジには、ベーターカロチン、紫にはアントシアニンが含まれています。
ピーマンの肉詰め、じゃがいものトマト煮、花野菜のサラダ、食パン、牛乳
カリフラワーは白いものをよく使いますが、最近ではグリーン、オレンジ、紫のカリフラワーもあります。ビタミンCが多く含まれていますが、色によって栄養素に特徴があります。白いものに比べて、グリーンには、ビタミンCが2倍ほど含まれています。また、オレンジには、ベーターカロチン、紫にはアントシアニンが含まれています。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
5
0
3
8
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。