文字
背景
行間
日誌
2019年2月の記事一覧
体力アップ週間②
2月7日(木)中休みの様子です。子どもたちが、校庭を走っています。自分のペースで、しっかりと走っていました。走った記録は、カードに記入しています。
0
授業の様子(3年2組)
2月7日(木)2校時、3年2組の授業の様子です。国語で「音訓カルタ」作りに取り組みました。今日は、選んだ漢字の音読みと訓読みを使って、読み札の文を考えました。工夫した、楽しい文がたくさんできました。
0
授業の様子(2年)
2月6日(水)1校時、2年生算数のホップグループの指導の様子です。「たしざんとひきざん」という単元の学習を行いました。問題を読んで、図をかき、計算方法を決めて問題を解くことができました。
0
体力アップ週間
2月5日から体力アップ週間です。3学期の体力アップ週間は「持久走」に取り組みます。自分のペースで、長く走り続けます。呼吸のこと、ペースのことなどを、伝説のヒーロー「マラソンマン」が教えに来てくれました。
マラソンマンたちが、正しい持久走のやり方を教えてくれました。
教えてもらった後、4分間の持久走を行いました。
「スースーハーハー」呼吸もリズムよく行うと、疲れませんよ。
0
立春
2月4日(月)、今日は立春です。昼休みに校庭を歩いていると、咲き始めた白梅の花を見つけました。子どもたちは、校庭のどこで咲いているか、分かるでしょうか。5年生が頑張ってお米を作った、田んぼの近くです。プールや西門の近くの紅梅も、つぼみがふくらんできました。1年生が育てているチューリップも芽が出てきました。
6校時、美化委員会の子どもたちが、花壇にすてきな花を植えてくれました。春を感じますね。
白梅
チューリップ
6校時、美化委員会の子どもたちが、花壇にすてきな花を植えてくれました。春を感じますね。
白梅
チューリップ
0
幼稚園・保育園の年長児と交流
2月4日(月)、1年生が近くの幼稚園や保育園の年長児をお迎えして、交流会を行いました。年長児が、たくさん楽しめるように、いろいろな企画を工夫して行いました。
0
さわやかあいさつ運動
2月4日(月)朝、栄町青少健の主催する「さわやかあいさつ運動」が本校で行われました。今朝は、素晴らしい青空のもと、子どもたちもしっかりとあいさつをすることができました。元気なあいさつで出発すると気持ちもうれしくなってきます。
ご協力いただいた栄町青少健の皆さま、PTA の皆さま、ありがとうございました。
西門
南門
ご協力いただいた栄町青少健の皆さま、PTA の皆さま、ありがとうございました。
西門
南門
0
科学教育センター閉講式
2月2日(土)、立川市科学教育センター閉講式を行いました。過去最高の199名のセンター員(市内の5・6年生の希望者)が1年間16回の講座等で学びを深めました。科学の楽しさや不思議、発見等、多くの学びがありました。
本日の閉講式では、JAXA名誉教授の的川泰宣先生におこしただき、「宇宙とわたしたち~はやぶさからはやぶさ2へ~」と題して記念講演をしていただきました。
この1年間、ご指導・ご協力をいただいた講師の皆さま、市教育委員会や各校の校長先生方、そして何よりも保護者・地域の皆さまに感謝申し上げます。
閉講式でのセンター員の発表
記念講演会
閉講式終了後、的川泰宣先生や市教育長、科学教育センター長らで、今後の立川市の科学教育についても語り合いました。
本日の閉講式では、JAXA名誉教授の的川泰宣先生におこしただき、「宇宙とわたしたち~はやぶさからはやぶさ2へ~」と題して記念講演をしていただきました。
この1年間、ご指導・ご協力をいただいた講師の皆さま、市教育委員会や各校の校長先生方、そして何よりも保護者・地域の皆さまに感謝申し上げます。
閉講式でのセンター員の発表
記念講演会
閉講式終了後、的川泰宣先生や市教育長、科学教育センター長らで、今後の立川市の科学教育についても語り合いました。
0
立川市理科支援推進事業
立川市では、理科の学力向上や教員の指導力向上を図るため、立川市理科支援推進事業を市内小中学校全校で取り組んでいます。本校でも、2月1日(金)、指導力向上巡回アドバイザーによる理科の授業参観がありました。
4年2組
3年1組
4年2組
3年1組
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
1
7
1
5
8