日誌

学校の出来事

4月23日(火)の様子(5年:家庭科の調理実習、6年:外国語の授業)

5年生で、家庭科の授業が始まっています。

初めての調理実習で、お茶の入れ方を学習しました。

安全に気をつけ、取り組んでいました。

また、23日(火)から2日間、6年生の先生が日光移動教室の実踏(下見)に行っています。

その間、子供たちも学習に一生懸命頑張りました。

6校時は外国語の授業で、ALTの先生と一緒に、楽しみました。

4月22日(月)の様子(昼休みの校庭)

朝から雨が降り続き、中休みも外に出ることができなかった子供たち。

昼休み前には雨もあがり、校庭で思いっきり遊ぶ姿が見られました。

 

遊具で遊んだり、思いっきりボールを投げたり鬼ごっこをしたり、とても楽しそうに遊んでいました。

 

雨があがってよかったですね。

また、18日(木)、19日(金)、22日(月)と、3日間、保護者会を行いました。

ご多用の中、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

4月19日(金)の様子(子供たちの活動から)

今日は、各学級で、様々な活動に取り組む子供たちの姿が見られました。

こちらは、校庭・体育館の授業の様子です。

 

 次は、各教室での授業の様子です。

新学期が始まり、2週間が終わりました!

土・日、ゆっくり休んで、また来週から頑張りましょうね。

 

4月17日(水)の様子(今年度初めての避難訓練)

2校時後半、今年度初めての避難訓練を行いました。

今回は、各担任の先生方から事前に指導を受け、火災の場合の基本的な避難の仕方及び避難経路を学びました。

『おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない』の『お・か・し・も・ち』の約束を守って避難することができました。

校長先生からも、避難訓練の様子をほめていただきました。

これからも、自分の命を守る行動を学んでいきましょう。

4月16日(火)の様子(1年生、初めての給食)

今日は、入学して初めての給食です。

準備もしっかり行い、いよいよ盛り付け!

初めて給食当番になった子供たち、先生に教わりながら、どのクラスでも、上手に盛り付けることができていました。

盛り付けた後は、みんなで「いただきます!」と挨拶。

給食を作っている栄養士さんたちも来てくださり、「おいしい?」の問いかけに、「おいしい!」と喜んで食べる元気な姿が見られました。

4月15日(月)の様子(全校朝会、委員会)

今年度が始まって1週間、1年生も登校に慣れてきました。

6年生も1年生のお世話を頑張っています。

今年度、初めての全校朝会がありました。

本校は、全校朝会をオンラインで行っています。

校長先生からは、「当たり前のことを当たり前にする『凡事徹底』の大切さ」、保健の先生からは「傷ができた時に保健室に来る時のお約束」についてお話がありました。

6時間目は、今年度初めての委員会です。

委員長、副委員長、書記などを決めたり、活動をすすめたりしました。

みんなが気持ちよく過ごすことができるよう、各委員会で子供たちの頑張る姿が見られました。

初めての体育

1年生が体育着に着替える練習を行い、校庭に出て初めての体育を行いました。整列の仕方を教わり、これから少しずつ整列する時間が短くなると思います。今日は校庭をたくさん走りました。

救急法訓練

教職員が消防署の方々の協力により救急法の訓練を行いました。AEDの使い方や胸骨圧迫の効果的な行い方等を教えていただきました。

 

初めての授業 1年生

昨日の入学式では素晴らしい態度で式に参加した1年生が傘をさしながら、重たい荷物を持って元気に登校してきました。各クラスでは6年生のお兄さんお姉さんの優しいお手伝いのもと、荷物の整理などを一緒になって行っていました。

学校 令和6年度 着任式・始業式

令和6年度が本日スタートしました。天候も危ぶまれていましたが、校庭で無事着任式と始業式を行うことができました。新しく西砂小学校に着任した先生方を紹介した後、担任発表を校長から行いました。無事に1年間を走り切ることができるように、教職員一同気を引き締めて教育活動に取り組んでまいります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

修了式・離任式

令和5年度の修了式・離任式を校庭で行いました。校長からは今までの頑張りや、目標をもつこと、1年間の振り返りをして次年度へ向けて行動すること、等の話がありました。1年生代表の言葉もしっかりと発表することができ、立派でした。その後、異動する教職員の紹介があり、子どもたちと異動する教職員のお別れの会を行いました。

卒業式予行・引き継ぎ式

6年生の卒業式の予行練習が全教員参加のもと、厳粛に行われました。練習してきた成果を発揮していました。また、その予行後には5・6年生による引き継ぎ式が行われました。6年生だけで130名在籍している関係で5年生が卒業式に参加するスペースがなく、例年引き継ぎ式という形で、最高学年のバトンを継承する式を行っています。

避難訓練

清掃時間に地震が起きたとの想定で今年度最後の避難訓練が行われました。

自分の頭を守ることを一番に考えて行動できていました。

どの学年も今までも訓練の成果を発揮し、素早く静かに避難することができました。

七輪体験 3年

昔の生活を体験する学習で七輪を使いました。まず、炭を使ったり、木くずを使ったりと悪戦苦闘しながら、お家から持ってきたお餅を食することができました。

6年生を送る会

6年生とのお別れの会が行われました。感謝の気持ちをもって各学年が6年生へ向けて出し物を披露しました。最後には6年生より歌のプレゼントがありました。

幼保小連携活動

来年度1年生になる幼稚園・保育園の年長さんの学校訪問がありました。1年生が中心となって学校中を案内したり、教室では字の書き方や、絵の描き方をわかりやすく教えていました。1年たつとずいぶんお姉さんお兄さんになりました。

なかよしタイム

本日の縦割り班活動は今までお世話になった6年生とのお別れ会となりました。5年生が企画運営を行い、次年度の準備が始まっています。1年生から5年生までの班員がメッセージを書き、6年生に手渡しました。その後、みんなで最後の遊びを楽しみました。

授業の様子 1年

ぽかぽか日和です。校庭で1年生がボール遊びをしていました。自分の思ったようにはまだ蹴れていませんが、的をめがけて友達と協力しながら楽しみながら取り組んでいました。

コッコタイム

お昼休みににわとり小屋で、にわとりへの餌やり等の体験が今日は3年生向けにありました。初めてにわとりに餌やりをした児童が多く良い経験になりました。また、飼育委員会の5・6年生がにわとり小屋をきれいに清掃する姿を見て、将来飼育委員会になりたい、という子もいました。