文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
うどん作り
12月17日~20日で、6年生が手作りうどん作りにチャレンジしました。
総合的な学習の時間に学んだ「麦」。5年生の時に麦蒔きし、今年6月に刈り取った麦。
夏には麦わらで作った松明に火をつけて回し、脱穀した麦の実は製粉されて小麦粉に。それをこねてうどんにします。
まずはしっかりこねます。
うどん作りを指導してくださった田形さん。
さらにコシを出すために足で踏みます。
そのあとは伸ばして切って出来上がり。
鍋で茹でて、おいしくいただきました。
ご指導していただいた田形さん、行事スタッフの保護者の皆さん、ありがとうございました。
総合的な学習の時間に学んだ「麦」。5年生の時に麦蒔きし、今年6月に刈り取った麦。
夏には麦わらで作った松明に火をつけて回し、脱穀した麦の実は製粉されて小麦粉に。それをこねてうどんにします。
まずはしっかりこねます。
うどん作りを指導してくださった田形さん。
さらにコシを出すために足で踏みます。
そのあとは伸ばして切って出来上がり。
鍋で茹でて、おいしくいただきました。
ご指導していただいた田形さん、行事スタッフの保護者の皆さん、ありがとうございました。
児童会サミット
12月14日(土)立川市役所において、「児童会サミット」が行われました。
市内全19の小学校の代表児童が一堂に会し、身近な話題から立川の将来について話し合いました。
この日初めて会う他校の友達でしたが、さすがは各校の代表児童、すぐに打ち解け活発に話し合っていました。
西砂小からも6年生が代表として参加しました。
今回のテーマは「携帯電話・スマホのメリット・デメリット」「地域の防災を考える」「ネットワークを活用した安全な立川市について」の3つを議題に話し合いました。
話し合いの方式は「ワールドカフェ方式」といって、自由に席を移動し、いろいろな人と意見交換する形をとりました。
最後は初めのグループに戻ってまとめをします。
ホワイトボードにまとめを書き、全体の前で発表しました。
子供たちのユニークかつ的を射た発表に、会場にいた大人たちも考えさせられることもありました。将来有望な子供たちのこれからに期待します。
市内全19の小学校の代表児童が一堂に会し、身近な話題から立川の将来について話し合いました。
この日初めて会う他校の友達でしたが、さすがは各校の代表児童、すぐに打ち解け活発に話し合っていました。
西砂小からも6年生が代表として参加しました。
今回のテーマは「携帯電話・スマホのメリット・デメリット」「地域の防災を考える」「ネットワークを活用した安全な立川市について」の3つを議題に話し合いました。
話し合いの方式は「ワールドカフェ方式」といって、自由に席を移動し、いろいろな人と意見交換する形をとりました。
最後は初めのグループに戻ってまとめをします。
ホワイトボードにまとめを書き、全体の前で発表しました。
子供たちのユニークかつ的を射た発表に、会場にいた大人たちも考えさせられることもありました。将来有望な子供たちのこれからに期待します。
吹奏楽部クリスマスコンサート
12月12日の集会の時間を使って、吹奏楽部の発表が行われました。
毎朝の練習を通して、上達してきた成果を発表しました。
全3曲を披露。最後は校歌を演奏。みんなの間に入って、間近で本物の音を聞きました。
次回は2月に最後の発表会です。頑張ってください。
毎朝の練習を通して、上達してきた成果を発表しました。
全3曲を披露。最後は校歌を演奏。みんなの間に入って、間近で本物の音を聞きました。
次回は2月に最後の発表会です。頑張ってください。
戦争体験語り部
12月11日、6年生社会科の学習で、戦争についての展示等をしている「昭和館」の方をお迎えして、戦争についてのお話を伺いました。
ご自身のお父様が体験した戦争の経験を、後世に残したいと
語り部として活動をしているそうです。
東京大空襲の様子をお聞きし、子供たちは熱心にメモを取りながら
真剣に話を聞いていました。戦争は二度と繰り返してほしくないと
改めて思いました。
ご自身のお父様が体験した戦争の経験を、後世に残したいと
語り部として活動をしているそうです。
東京大空襲の様子をお聞きし、子供たちは熱心にメモを取りながら
真剣に話を聞いていました。戦争は二度と繰り返してほしくないと
改めて思いました。
ファーレ立川アート見学
12月5日、5年生がファーレ立川のアート見学に行きました。
立川北口のファーレ地区に広がる美術作品を、ファーレクラブの皆さんに解説していただきながら、約1時間の美術鑑賞です。
世界でも有名な作家による109点もの作品があるのですが、
それが街の中でどのような意味として存在したり、どんな材料で作られていたり、
解説を聞くことでよくわかりました。
時間の関係で全ては見られませんでしたが、子供たちも興味をもって見ることができ、とても楽しい時間でした。
立川北口のファーレ地区に広がる美術作品を、ファーレクラブの皆さんに解説していただきながら、約1時間の美術鑑賞です。
世界でも有名な作家による109点もの作品があるのですが、
それが街の中でどのような意味として存在したり、どんな材料で作られていたり、
解説を聞くことでよくわかりました。
時間の関係で全ては見られませんでしたが、子供たちも興味をもって見ることができ、とても楽しい時間でした。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
8
9
0
0
西砂小学校 校歌