日誌

学校の出来事

新1年生保護者会

 本日も寒さの厳しい中、新一年生保護者会が行われました。予定より長時間になりましたが、保護者の皆さんには最後までしっかりと聞いていただけました。 
  

クラブ発表会

 本日、6校時に体育館でクラブ発表会がありました。
クラブ長を中心に、各クラブが丁寧に発表してくれました。中でもパソコンクラブ、ダンスクラブ、一輪車・なわとびクラブは舞台発表をしてくれました。パソコンクラブは、プロジェクターでマインクラフの作品を発表したり、ダンスクラブは、USA,RYUSEIを踊ったり、なわとび・一輪車クラブは、得意な技を披露してくれました。
  
  
  
  
  
 

学校公開・道徳授業地区公開講座

 本日は、学校公開・道徳授業地区公開講座でした。午前中から積雪という天気予報で大変寒い中、保護者・地域の皆さんに朝早くよりご来校いただきました。
 1校時の全学級の道徳授業公開に続き、2校時には医学博士の藤井 輝明先生をお迎えして、「ぼくのあざはたからもの ~笑顔で生きる~ 」のテーマで、保護者向けにお話してしていただき、意見交換を行いました。3校時は、全校児童が同様にお話を聞いて、子供たちからはたくさんの質問あり、素敵な感想が述べられました。
   
 
 

オリンピック・パラリンピック教育:秋山 エリカさん

 本日、元新体操選手の秋山 エリカさんが、オリンピック・パラリンピック教育のゲストティーチャーとして来てくださいました。現役時代は、ロサンゼルス・ソウルオリンピックに新体操代表選手として出場するなど活躍されました。現在は東京女子体育大学で後進の指導にあたられたり、講演活動をされたりしているそうです。
 1校時は、全校の皆で様々な手具を使った演技を見せていただき、お話を伺いました。2校時は、2年生が秋山さんの指示のもと、45分間運動量たっぷりと活動しました。何をされるにも、全ての動作が美しく素敵でした。