文字
背景
行間
学校の出来事
日光移動教室12
湯の湖、湯滝、戦場ヶ原ハイキング
日光移動教室11
これからのハイキングのため、しっかりと朝食を食べました。
日光移動教室10
移動教室2日目。朝の会から出発です。朝の気温4度でした。これから朝食をいただきます。
日光移動教室9
本日最後の打ち合わせ「班長会議」が行われました。今日の反省と明日のスケジュールの確認をしました。今日の反省を活かして明日も頑張ってほしいです。
日光移動教室8
キャンプファイヤーの予定でしたが、ナイトハイクに変更しました。満天の星空のもとグループごとに暗闇を歩きました。
日光移動教室7
おいしい夕食をいただきました。今日一番の笑顔でした。
食後にはアイスもついていました。
日光移動教室6
湯元散策をしました。源泉の見学と足湯に入りました。
日光移動教室5
いろは坂を登れば、晴れています。男体山きれいに見えます。
日光移動教室4
日光に到着。福助にて昼食です。みんな元気に食べています。
日光移動教室3
大谷資料館を見学しました。地下に雄大な空間が広がっていて圧倒されました。
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R7 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |