文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
校長日誌 西砂の空から No82 プール
校長日誌 西砂の空から No82 (2015/07/13)
今日は暑かった(過去形ではなく現在進行形)ですね。
こういう暑い日は、やはりプールでしょう。

プールを終えた2年生。先週とは大違い。みんな満面の笑みです。

「プールどうだった?」
と尋ねると、みな口をそろえて、
「気持ちよかった!」
と答えてくれました。良かったね。
今日は暑かった(過去形ではなく現在進行形)ですね。
こういう暑い日は、やはりプールでしょう。
プールを終えた2年生。先週とは大違い。みんな満面の笑みです。
「プールどうだった?」
と尋ねると、みな口をそろえて、
「気持ちよかった!」
と答えてくれました。良かったね。
校長日誌 西砂の空から NO81 今日の給食
校長日誌 西砂の空から NO81 今日の給食 (2015/07/13)
今日も暑いですね。今日の給食メニューです。

メニュー:セルフフィッシュバーガー(丸パン)、青大豆のチャウダー、トウモロコシ、牛乳
美味しゅうございました。
今日も暑いですね。今日の給食メニューです。
メニュー:セルフフィッシュバーガー(丸パン)、青大豆のチャウダー、トウモロコシ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO80 今日の給食
校長日誌 西砂の空から No80 今日の給食 (2015/7/10)
夏とは思えない日が続いていましたが、10日金曜日は、まさに夏!という日となりました。10日の給食を紹介します。

夏とは思えない日が続いていましたが、10日金曜日は、まさに夏!という日となりました。10日の給食を紹介します。
メニュー:高野豆腐のそぼろごはん、イカの照り焼き、ひじきの炒り煮、味噌汁、牛乳
美味しゅうございました。
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO79 ゲーム集会
校長日誌 西砂の空から NO79 (2015/07/10)
昨日の朝、ゲーム集会がありました。
ゲームの中身は、「猛獣狩りに行こうよ」。子どもたちに大人気のゲームです。

まず、集会委員がゲームの説明をしました。リーダーが言う言葉の数だけ人数が集まり、グループを作り、できあがったら座る、というゲームです。
たとえば、「ゴリラ」とリーダーが言ったら、3人組を作って座り、「テナガザル」と言ったら、5人組を作って座るという単純なゲームです。

「猛獣狩りに行こうよ!」の歌があります。みんなで楽しみながら振り付けをします。

11文字の上、「1年生も入れてグループを作ってください」という制約も加わって、全体がプチパニック。(といっても楽しいプチパニックです。)
大いに楽しみました。

ゲームの後、生活指導の先生から「交通安全」についてと「登下校のときのルールとマナー」についてお話がありました。
昨日の朝、ゲーム集会がありました。
ゲームの中身は、「猛獣狩りに行こうよ」。子どもたちに大人気のゲームです。
まず、集会委員がゲームの説明をしました。リーダーが言う言葉の数だけ人数が集まり、グループを作り、できあがったら座る、というゲームです。
たとえば、「ゴリラ」とリーダーが言ったら、3人組を作って座り、「テナガザル」と言ったら、5人組を作って座るという単純なゲームです。
「猛獣狩りに行こうよ!」の歌があります。みんなで楽しみながら振り付けをします。
11文字の上、「1年生も入れてグループを作ってください」という制約も加わって、全体がプチパニック。(といっても楽しいプチパニックです。)
大いに楽しみました。
ゲームの後、生活指導の先生から「交通安全」についてと「登下校のときのルールとマナー」についてお話がありました。
校長日誌 西砂の空から No78 今日の給食
校長日誌 西砂の空から NO78 (2015/07/09) 今日の給食
まずは7月8日(昨日)の給食です。

メニュー:豚キムチご飯、春巻き、豆腐とコーンの卵のスープ、冷凍リンゴ、牛乳
美味しゅうございました。

今日(7月9日)の給食メニュー:タンドリーチキン、マッシュポテト、豆と野菜のスープ煮、パインロール、牛乳
美味しゅうございました。
まずは7月8日(昨日)の給食です。
メニュー:豚キムチご飯、春巻き、豆腐とコーンの卵のスープ、冷凍リンゴ、牛乳
美味しゅうございました。
今日(7月9日)の給食メニュー:タンドリーチキン、マッシュポテト、豆と野菜のスープ煮、パインロール、牛乳
美味しゅうございました。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R7 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
訪問者数
2
3
6
1
0
2
9
西砂小学校 校歌