日誌

学校の出来事

落語キャラバン

 4年生が落語家による落語の出前授業(立川市地域文化振興財団主催)を体験しました。落語の基本的な見方や聞き方を教えていただき、落語の世界へと引き込まれながらお話しを聞くことができました。
 
 

だるま製造過程見学

 地域でだるま製造に従事されている村野さんのだるま製造場へ3年生が見学に行きました。だるまの作り方等を丁寧にわかりやすく説明していただき、事前に調べた内容がより深まったようです。
 
 
 

立川市民科

 4年生が地域の農家の皆様の協力のもと、大根の間引きに取り組みました。大根の成長を見ながら大きな大根を残し、成長の小さな大根を間引きました。大根の葉っぱが食べられることを知った児童が多くいました。
 
 

ゲーム集会

 オンラインでのゲーム集会を行いました。一人3秒間で担任の先生の似顔絵を画用紙に描き、次々に後ろの席の人に回し、時間内にクラス全員で担任の先生の似顔絵を描くゲームに取り組み、それぞれのクラスで担任の特徴を捉えた名画が完成しました。
 
 

社会科見学 市内めぐり

3年生が立川市の学習として「学校給食共同調理場」「立川市役所」「みのーれ立川」「立川駅周辺」へ市内めぐりに出かけました。それぞれの場所で詳しく教えていただき、教室で学習した内容がさらに深まりました。同じ市内でも環境が大きく違う立川を学ぶことができました。
 

 

ファーレ立川 アート見学


立川北口にあるファーレ立川を5年生が見学しました。ファーレクラブの方々の説明を聞きながら、作品を見て回りました。
 
 

生活科見学

 2年生が昭和記念公園へ生活科見学へ行ってきました。静かに電車に乗る態度は立派でした。秋探しビンゴにも意欲的に参加し、たくさんの発見をしていました。また、たくさん遊ぶことができました。
 
 
 

日光移動教室19

観音山古墳に着き、昼食をいただきました。グループごとに古墳の石室に入り見学をしました。








日光移動教室18

世界遺産富岡製糸場の見学です。ガイドさんの説明をしっかり聞いて見学しています。










日光移動教室17

日光最後の朝を迎えました。起床から1時間で身支度、部屋の掃除、朝食の準備等を済ませました。朝食は洋食でした。このあと、群馬県に向かいます。






日光移動教室16

日光最後の夜を楽しんでいます。班長は班長会議で、昨日の反省を生かし取り組んだことを共有して最終日の意気込みを語っていました。

班長が帰ってくるまでは、伸び伸びと最後の夜を過ごしています。



美味しい水を求めて

違う部屋の様子が気になっています。

明日の発表原稿を担当と確認していました。

日光移動教室15

これからナイトハイクの予定でしたが、雨が降ってきて急遽ホテルの方と交渉し、お風呂の時間を伸ばしてもらいました。その事を伝えると、大拍手がおこり、理由を聞くと温泉が気持ちいいとの事でした。でもタオル等々当分硫黄の匂いが残ります。御承知おきください。

みんなのために分かりやすく率先して表示をすぐにつくってくれました。これも一つの成長です。

日光移動教室14

宿舎最後の夕食です。湯葉入りのスープもおいしくいただきました。今日は昨日とは違って落ち着いて食べることができています。昨日は少々興奮気味でした。




日光移動教室13

今日一番の笑顔❗おみやげタイムです。クーポン券の3000円ピッタリを目指して、頭の中で計算しながら選んでいました。たくさんのお土産をお楽しみに。やはりキーホルダーが人気ナンバー1でした。






日光移動教室12

三本松でお昼ご飯を食べ、光徳牧場でアイスを食べました。



日光移動教室11

湯滝から赤沼までのハイキングでは、素晴らしい紅葉と男体山が見れました。これから三本松でお昼ご飯です。






日光移動教室10

湯滝に到着しました。これからハイキングです。何とか天候ももっています。


日光移動教室9

予定を変更して華厳の滝を見学しました。昨日は霧のため見れなかった滝も今日はしっかり見れました。








日光移動教室8

湯の湖畔で朝の会を行いました。昨夜はけっこう早くみんな熟睡したようでした。紅葉がきれいです。








日光移動教室7

班長会議では、今日の反省をして、明日の自分たちは何を意識して行動しなければならないのかを話し合いました。明日は今日よりさらに成長した姿を見せてくれることを期待します。


日光移動教室6

湯ノ湖畔でキャンプファイアをレク係の司会進行の下、歌に踊りに盛り上がりました。やはり夜は気温が下がり寒いです。その後お風呂タイムです。


日光移動教室5

宿舎で始めての夕食です。おいしくいただきました。雨も降らず、このあとキャンプファイアです。






日光移動教室4

華厳滝は霧がかかっており、明日の予定と変更しました。源泉と足湯の散策をしました。源泉では硫黄の匂いに四苦八苦しながら過ごしました。






日光移動教室3

日光東照宮見学中です。説明をしっかり聞いています。




日光移動教室2

高速がすいており、予定より早くお昼ご飯をいただきました。これから東照宮です。


日光移動教室1

いよいよ日光移動教室に出発です。朝早くからのお見送りありがとうございました。安全に楽しく有意義な3日間にしていきます。

おいしいお弁当

 本日予定していた1年生の秋の生活科見学ですが、雨天の予報が出ていたため、秋晴れの中行いたい思いもあり、次回へ延期しました。朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。せっかくなので、給食の時間に体育館でグループで一緒にお弁当を食べました。子供たちは興奮気味でしたが、落ち着いて楽しみながらお弁当を食べていました。
   

小学校体育授業支援事業

 ジャイアンツアカデミーのコーチが、5年生体育「ベースボール型ゲーム」授業の支援のため来校され、指導してくれました。ボールの投げ方やバットでボールを打つ時のコツなどを丁寧に指導していただき、ミニゲームをしました。
   

学習の様子

 1年生の教室ではタブレットPCを使って、本に書かれてある言葉や写真を使ってタブレット内に取り込んだりして学習をしていました。ちがうクラスでは、今までお世話になっている6年生の日光移動教室が晴れますようにと、てるてる坊主を丁寧に作っていました。
   

キャンプファイヤー練習

 6年生が日光移動教室でのキャンプファイヤに向けて、フォークダンスの練習を体育館で行っていました。リズムよく踊れるように担任の掛け声に合わせて、ステップしたり移動したりと動きを覚えるのに苦労しています。でも、さすが6年生、担任よりうまく踊れている児童が多いのに驚きました。
   

福祉活動体験 4年生

 立川市包括支援センターの協力のもと、車いすを使っている方との交流を通して、福祉について学びを深めました。
   

いじめ防止授業 5年生

 弁護士によるいじめ防止授業が5年生対象に行われました。いじめは絶対やってはいけない、いじめは絶対に無くさなければならない、弁護士の立場から子供たちにわかりやすく説明をしてくれました。
 

おなか元気教室

 29日(木)にヤクルト出前授業「おなか元気教室」が行われました。大腸や小腸の役割を教えていただき、おなかを元気にすることの大切さを学びました。乳酸菌などの菌の話も出てきて、ヤクルト1本の中にどのくらいのシロタ株があるのかを知ったとき、子供たちはその桁数(200憶個)に驚いていました。おいしいヤクルトもいただきました。
   

認知症サポーター養成講座

 立川市民科の授業の一環として、4年生が認知症サポーター養成講座で認知症について学習しました。クイズやスライドで分かりやすく教えていただき、理解を深めていきました。
   

生活科授業の様子

 1年生生活科の授業の様子です。砂場で山を作ったり、川を作ったり、泥団子を作ったりして、砂とかかわったり友達とかかわったりしながら砂体験をしていました。砂の上に水を流そうとする「なんで水が流れないの?すぐに水がなくなる」との疑問をもつ児童もいて、これからの学習が楽しみです。
   

朝の読書タイム

 朝の読書タイムでは電子図書を読んでいる児童や、図書室から借りた本を読んでいる児童、様々でした。落ち着いて朝の時間を過ごしていました。
 また、オンライン授業参観の事前ログインにご協力いただきありがとうございました。
   

授業風景

 1年生の鍵盤ハーモニカの学習では指使いに気を付けて、ドとソを弾けるように頑張っていました。
 3年生のマット運動では開脚前転に挑戦していました。
    

中休み 校庭での遊び

 肌寒い中、子供たちは元気に中休みに校庭に出て遊んでいます。おにごっこや鉄棒、ブランコ、ドッジボールなどそれぞれの遊びを満喫しています。
   

八ヶ岳自然教室13

昼食のカレーライスをいただき、閉校式を行いました。これからまきば牧場に行きます。

八ヶ岳自然教室12

JR最高地点までハイキングをしました。途中川を渡るのに苦労しました。しあわせの鐘をみんな鳴らせました。



八ヶ岳自然教室11

3日目霧がかかった中の朝の会です。みんなよく寝れたようです。

八ヶ岳自然教室9

夕食が終わり、今からナイトハイクです。各クラスだれとペアになるか、ドキドキのくじ引きです。



ナイトハイクスタートです。

八ヶ岳自然教室8

ハイキング出発。みんなよく歩きました。大人はヘトヘトでしたが5年生はさすがです。元気でした。清泉寮のソフトクリームおいしかったようです。森の中で鹿に遭遇しました。




ハイキング中にガイドの先生から自然についてたくさん教えていただきました。

八ヶ岳自然教室7

朝食の準備を食事係が頑張りました。たくさん食べる子そうでない子、それぞれでした。




八ヶ岳自然教室6

2日目の朝を迎えました。みんなよく眠れたようで、朝早く目覚めたようです。みんな元気です。少々元気すぎですが。朝会の後朝食を食べ、ハイキングへ出発します。


八ヶ岳自然教室5

本日最後のイベント、キャンプファイアで盛り上がりました。


八ヶ岳自然教室4


清里山荘に到着しました。開校式が終わり部屋に入りました。これから夕食の準備です。

八ヶ岳自然教室3

乗馬体験をしました。初体験の人もたくさんいて、とても面白かったようです。