日誌

学校の出来事

学校公開日

本日(27日)は、穏やかな晴れの中、学校公開でした。各学級とも、運動会とはまた違い、様々な日頃の学習活動が行われました。
  
  

立川市民科 5年麦まき

10月23日(火)の午前中に、麦まきを行いました。これは、西砂川青少健と西砂川松明伝承保存会のご協力のもと、立川市民科の授業として行っている教育活動です。
 今年も、西砂川松明伝承保存会長であり、ひかり保育園長でもある 高橋 正光さん から、かつてお盆の時期に行われていた、五日市街道沿いのこの地域の風習「松明回し」について、お話を伺いました。今日まいた麦の種が成長して、松明を作る麦わらになるなどのお話の後、実際に麦の種や肥料をまきました。
  
  

5年ファーレ立川アート鑑賞

10月19日(金)に5年生が各クラスごとに、立川駅北口の一角にある「ファーレ立川」の鑑賞を行いました。ファーレ倶楽部の方々のガイドで、100点以上ある作品の一部を見て回りました。
  
  
  

運動会Part2

10月5日(金)に、運動会の残りのプログラムをすべて実施することができました。Part2は、得点種目が中心となったので、大変盛り上がりました。
Part1・2とも、運動会終了後に大勢の保護者の皆様に片付けのお手伝いをいただき、大変助かりました。どうもありがとうございました。
 
              ミニ開会式を行った後、気合の入った応援合戦で始まりです
  
                            2・6・4・5年の順で、徒競走です!
  
                                4年 ラッキー棒引き
 
                         3年 台風の目
  
                              5・6年 騎馬戦
  
      中学年 紅白リレー                         2年 デカパンリレー
  
                               1年 チエッコリ玉入れ
 
                       高学年 紅白リレー
 
                      西砂わっしょい 大玉送り

立川七中校区連携教育活動

10月9日(火)に今年度2回目の小中連携教育活動がありました。今回は、立川七中の授業参観と教員による協議会が行われました。各教室では、緊張感のある中にも笑顔が見られるなど、とても落ち着いた雰囲気の授業が展開されていました。先生たちも、「主体的・対話的で深い学びを育むための授業の工夫」をテーマに、それぞれの児童・生徒の実態や授業の工夫など、熱心に話し合いを行っていました。
  

運動会Part1

本日の運動会は、プログラムを組み替えて実施しましたが、残念ながら降雨のため「1年生50m走」で終わりとなりました。お知らせにもあるように、続きは5日(金)に行います。今日頑張った子供たちの様子をお伝えします。
 
 開会式 1年生の元気いっぱいな児童代表の言葉       代表委員会からスローガン発表
  
                             準備運動はラジオ体操です
                 
                                 応援合戦です!
  
                           5年 「七月エイサー ~ 唐船ドーイ」
  
                          1・2年 「西砂戦隊!!クリーンレンジャー」 
  
                 3・4年 「YOSAKOI ソーラン2018~ぼくら この地に 生きている」
  
  
                       6年 「心・技・体 ~もっと高く、もっと遠くへ~」

体育朝会

今朝は、運動会に向けて体育朝会がありました。応援団のリードで応援の仕方を練習しました。放課後に練習している応援団は、今朝が全校へのデビューでした。
今年の応援団長は、赤組白組とも女子です。
  

4年 立川市民科:大根栽培

9月10日(月)の4校時に、4年生が学校西側の吉岡さんからお借りしている畑に大根の種を蒔きました。地域農家で保護者でもある中里さんを中心に、10名の地元農家の方々がご指導に来てくださいました。今年もありがとうございます。
  
  まずは大根についてのお話を聞き            マルチシートの穴に、指で3つの穴を作ります
  
      次に種をいただき             3つの穴に蒔き、山盛りにならないよう上手に土をかぶせます