文字
背景
行間
日誌
2016年6月の記事一覧
校長日誌 NO115 今日の給食(2016/6/29)
校長日誌 NO115 今日の給食(2016/6/29)
今朝自転車で学区をパトロールしました。ほんの少しですが、雨も降っていて、気温も低めでした。ただ、金曜日からは梅雨の晴れ間で気温もぐっと上がるようです。プールにとってはバッチリですが、校庭で遊ぶ時が心配ですね。「水分補給」の声かけをご家庭でもしてください。
さて、今日の給食です。
ジャンバラヤ、イカのバター焼き、ほうれん草のミルクスープ、牛乳
美味しゅうございました。
今朝自転車で学区をパトロールしました。ほんの少しですが、雨も降っていて、気温も低めでした。ただ、金曜日からは梅雨の晴れ間で気温もぐっと上がるようです。プールにとってはバッチリですが、校庭で遊ぶ時が心配ですね。「水分補給」の声かけをご家庭でもしてください。
さて、今日の給食です。
ジャンバラヤ、イカのバター焼き、ほうれん草のミルクスープ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO114 (2016/6/28)
校長日誌 西砂の空から NO114 (2016/6/28)
今朝の全校朝会では、「お金」をテーマに話をしました。
まず話したのは、「杜子春」の冒頭の部分。
友人の歓心を買うために散財し、貧乏になってしまう杜子春について話しました。
おごる、おごられる、という行為は、自分で働いてお金を稼ぐようになって初めてできることであることを伝えました。
最後に「トラブルにならないために、『お金を持たないで遊びに行く』こと」と伝えました。
子供たちはみな真剣に話を聴いていました。
今朝の全校朝会では、「お金」をテーマに話をしました。
まず話したのは、「杜子春」の冒頭の部分。
友人の歓心を買うために散財し、貧乏になってしまう杜子春について話しました。
おごる、おごられる、という行為は、自分で働いてお金を稼ぐようになって初めてできることであることを伝えました。
最後に「トラブルにならないために、『お金を持たないで遊びに行く』こと」と伝えました。
子供たちはみな真剣に話を聴いていました。
校長日誌 西砂の空から NO113 (2016/6/28)
校長日誌 西砂の空から NO113 (2016/6/28)
日光メモリーズ20
途中途切れた日光メモリーズ。いよいよ今号が最終です。
お土産物を購入した後、最後の目的地「冨弘美術館」へ。
富弘美術館に到着。小さな美術館ですが、修学旅行の小学生でいっぱいでした。
子供たちは班ごとに行動し、「自分のお気に入り」の詩を1つ選びました。
星野富弘さんの言葉がこれからの人生で道しるべになったり、癒しになったら良いなあと思います。
帰路は順調。予定時刻ぴったりに西砂小学校に到着しました。到着してすぐに閉校式。
疲れていても最後までしっかり司会進行する6年生。
私の話のあと、ハイキングでのゲームの表彰。
最後に担任の先生方からまとめの言葉。担任の先生方の熱い思いが伝わってきました
楽しく、充実した3日間が終わりました。この経験が次につながっていきます。
日光メモリーズ20
途中途切れた日光メモリーズ。いよいよ今号が最終です。
お土産物を購入した後、最後の目的地「冨弘美術館」へ。
富弘美術館に到着。小さな美術館ですが、修学旅行の小学生でいっぱいでした。
子供たちは班ごとに行動し、「自分のお気に入り」の詩を1つ選びました。
星野富弘さんの言葉がこれからの人生で道しるべになったり、癒しになったら良いなあと思います。
帰路は順調。予定時刻ぴったりに西砂小学校に到着しました。到着してすぐに閉校式。
疲れていても最後までしっかり司会進行する6年生。
私の話のあと、ハイキングでのゲームの表彰。
最後に担任の先生方からまとめの言葉。担任の先生方の熱い思いが伝わってきました
楽しく、充実した3日間が終わりました。この経験が次につながっていきます。
校長日誌 NO112 今日の給食(2016/6/28)
校長日誌 NO112 今日の給食(2016/6/28)
こんにちは。今日はあいにくの雨(もしかすると恵みの雨?)となってしまいました。朝校門に立って挨拶をしていると、プールの用意をしている子供たちが目につきます。雨でも、しっかり水泳の準備をしてくる子供たちを見て、「さすが西沙小学校の子供たち。梅雨って、急に晴れてプールに入れることがあるよね。」と思いつつ、「さすがに今日は無理かな。」と少し心が痛みました。(というのも、今朝は暑がりの私が少し肌寒さを感じたので、体感温度から、「今日は中止」と感じたからです。)
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:メルルーサのピザ風、とらこポテト、豆乳スープ、オレンジパン、牛乳
美味しゅうございました。
こんにちは。今日はあいにくの雨(もしかすると恵みの雨?)となってしまいました。朝校門に立って挨拶をしていると、プールの用意をしている子供たちが目につきます。雨でも、しっかり水泳の準備をしてくる子供たちを見て、「さすが西沙小学校の子供たち。梅雨って、急に晴れてプールに入れることがあるよね。」と思いつつ、「さすがに今日は無理かな。」と少し心が痛みました。(というのも、今朝は暑がりの私が少し肌寒さを感じたので、体感温度から、「今日は中止」と感じたからです。)
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:メルルーサのピザ風、とらこポテト、豆乳スープ、オレンジパン、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 NO111 今日の給食 (2016/6/27)
校長日誌 NO111 今日の給食 (2016/6/27)
今日まで晴天だそうですね。おかげで入る回数の少なかった2・3年生がプールに入ることができました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:きんぴらご飯、ちくわの二色上げ(※青のりとカレー)、豆腐のうま煮、牛乳
美味しゅうございました。
今日まで晴天だそうですね。おかげで入る回数の少なかった2・3年生がプールに入ることができました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:きんぴらご飯、ちくわの二色上げ(※青のりとカレー)、豆腐のうま煮、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 NO110 今日の給食 (2016/6/24)
校長日誌 NO110 今日の給食 (2016/6/24)
本来は先週の金曜日にアップすべき給食メニューが今日(6月26日・日曜日)になってしまいました。申し訳ございません。
今日の給食メニュー:お好み焼き(ソース)、鶏肉と白菜のスープ、ソフトフランス、フルーツヨーグルト、牛乳
美味しゅうございました。
本来は先週の金曜日にアップすべき給食メニューが今日(6月26日・日曜日)になってしまいました。申し訳ございません。
今日の給食メニュー:お好み焼き(ソース)、鶏肉と白菜のスープ、ソフトフランス、フルーツヨーグルト、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No109 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No109 (2016・6・23)
日光メモリーズ19
※最新情報:間もなく入間インターをおります。予定通りの時刻に到着できると思います。
二社一寺を出てすぐ昼食です。
(これにヤクルトがつきました)
あっという間にカレーライスをたいらげ、お土産を購入。
日光メモリーズ19
※最新情報:間もなく入間インターをおります。予定通りの時刻に到着できると思います。
二社一寺を出てすぐ昼食です。
(これにヤクルトがつきました)
あっという間にカレーライスをたいらげ、お土産を購入。
校長日誌 西砂の空から No108(2016・6・23)雨の中
校長日誌 西砂の空から No108 (2016・6・23)
日光メモリーズ18
雨の中、二社一寺に到着。
雨のためか、参拝客は少なく感じました。
絢爛豪華な東照宮、世界遺産になっている建築物を見学しました。
日光メモリーズ18
雨の中、二社一寺に到着。
雨のためか、参拝客は少なく感じました。
絢爛豪華な東照宮、世界遺産になっている建築物を見学しました。
校長日誌 西砂の空から No107(2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No107 (2016・6・23)
日光メモリーズ17
※最新情報です。13:50に定刻通り富弘美術館を出発しました。事故情報もないので、現在のところ予定通りの到着です。
閉校式後すぐに出発。またもいろは坂に挑戦。でも、今回は子供たちから
「酔いました。」
という言葉が多く聞かれました。おそらくは、帰路の方が、カーブとカーブの間隔が短いからかもしれません。
日光メモリーズ17
※最新情報です。13:50に定刻通り富弘美術館を出発しました。事故情報もないので、現在のところ予定通りの到着です。
閉校式後すぐに出発。またもいろは坂に挑戦。でも、今回は子供たちから
「酔いました。」
という言葉が多く聞かれました。おそらくは、帰路の方が、カーブとカーブの間隔が短いからかもしれません。
校長日誌 西砂の空から No106(2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No106 (2016・6・23)
日光メモリーズ16
朝食後支度して閉校式に臨みました。
閉校式は、雨天のため、ホテルのロビーで行いました。
児童代表の言葉。ハキハキ言えました。
ホテルの支配人さんのあいさつ。
子供たちに向かって、宿泊してくれたお礼の言葉、そして3日間の頑張りに労いの言葉がありました。
日光メモリーズ16
朝食後支度して閉校式に臨みました。
閉校式は、雨天のため、ホテルのロビーで行いました。
児童代表の言葉。ハキハキ言えました。
ホテルの支配人さんのあいさつ。
子供たちに向かって、宿泊してくれたお礼の言葉、そして3日間の頑張りに労いの言葉がありました。
校長日誌 西砂の空から No105 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No105 (2016・6・23)
日光メモリーズ15
最終日は雨スタート。それも結構な降りです。まあ、梅雨の最中二日間降られなかったのは、超幸運!それに最終日はあるくのはわずかです。
6時に起床。昨夜先生方からネジを巻かれたためか、子供たちは、無駄のない動きでテキパキ片づけ、掃除、帰り支度をしていました。
7時朝食。
普段はあまり朝食は食べないという子も、みんなと一緒だからか、しっかり食べていました。
日光メモリーズ15
最終日は雨スタート。それも結構な降りです。まあ、梅雨の最中二日間降られなかったのは、超幸運!それに最終日はあるくのはわずかです。
6時に起床。昨夜先生方からネジを巻かれたためか、子供たちは、無駄のない動きでテキパキ片づけ、掃除、帰り支度をしていました。
7時朝食。
普段はあまり朝食は食べないという子も、みんなと一緒だからか、しっかり食べていました。
校長日誌 西砂の空から No104 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No104 (2016・6・23)
日光メモリーズ14
これから閉校式です。外は雨。気温も下がっています。
雨の状況によっては、高速が交通規制になることもあり、学校到着が遅れる可能性もあります。
到着の前後については、このホームページか、マメールにてお知らせします。
日光メモリーズ14
これから閉校式です。外は雨。気温も下がっています。
雨の状況によっては、高速が交通規制になることもあり、学校到着が遅れる可能性もあります。
到着の前後については、このホームページか、マメールにてお知らせします。
校長日誌 西砂の空から No103 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No103 (2016・6・23)
日光メモリーズ13
光徳牧場のお楽しみといえば、濃厚なアイスクリーム。
ご覧ください。美味しそうに食べていますが、みんな座り込んでいます。やっぱりたくさん歩いておつかれ気味だったようです。
このあと、三本松へバスで移動して、アルバム用の写真撮影をしました。
宿に帰ると、すぐにお風呂。
「あ〜っ、気持ちいい〜っ!」
とおじさんのような反応で、日本で4番目に濃厚な硫黄泉を味わっていました。
温泉で体を癒したあとは、夕食。最後の夕食で、ご覧の通り、すき焼きや唐揚げ等々の豪勢な夕食でした。子供たちはみんな堪能しました。(ちょっと食べきれなかった、という子供もいました。)
夜は、消灯後、みんなあっという間に爆睡でした。
日光メモリーズ13
光徳牧場のお楽しみといえば、濃厚なアイスクリーム。
ご覧ください。美味しそうに食べていますが、みんな座り込んでいます。やっぱりたくさん歩いておつかれ気味だったようです。
このあと、三本松へバスで移動して、アルバム用の写真撮影をしました。
宿に帰ると、すぐにお風呂。
「あ〜っ、気持ちいい〜っ!」
とおじさんのような反応で、日本で4番目に濃厚な硫黄泉を味わっていました。
温泉で体を癒したあとは、夕食。最後の夕食で、ご覧の通り、すき焼きや唐揚げ等々の豪勢な夕食でした。子供たちはみんな堪能しました。(ちょっと食べきれなかった、という子供もいました。)
夜は、消灯後、みんなあっという間に爆睡でした。
校長日誌 西砂の空から No102 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No102 (2016・6・23)
日光メモリーズ22
長距離をハイキングして、さすがに少しおつかれ気味の子供たち。
ちなみに、私のチェックポイントは、ハイキング道から光徳牧場へ入る前の横断歩道でした。私のところへ来た時には、子供たちはもう結構バテバテ。そこで、私はこのように声をかけました。
「おーい、頑張れ〜っ!あと少しでアイスクリームだぞ〜っ!」
すると子供たちは、
「あと少しって、どれくらいですか?」
と聞いてきました。
これに対する私の答えは、
「目と鼻の先だよ。」
でした。
実際は、子供たち曰く、
「校長先生、目と鼻の先って言ってたけど、かなり距離があったよ。」
「校長先生、そこ(※横断歩道を渡ったところ)を行ったら、菊池先生がいて、菊池先生が見えたら、もうすぐゴールだよ、って言ってたけど、菊池先生に会うまでものすごく時間がかかったよ。」
と非難ごうごうでした。
これに対して、私は負けずに
「目と鼻の先って、帰りのバスだったら、あっという間だよっていう意味で言ったんだよ。」
「菊池先生が見えたら、ゴールが近いっていうのは、本当だったでしょう?」
と言いましたが、子供たちは納得してくれませんでした。
まあ、目と鼻の先っていっても、実際は30分近く歩いたので、子供たちの文句は当然でしょう。ごめんね、嘘ついて。
日光メモリーズ22
長距離をハイキングして、さすがに少しおつかれ気味の子供たち。
ちなみに、私のチェックポイントは、ハイキング道から光徳牧場へ入る前の横断歩道でした。私のところへ来た時には、子供たちはもう結構バテバテ。そこで、私はこのように声をかけました。
「おーい、頑張れ〜っ!あと少しでアイスクリームだぞ〜っ!」
すると子供たちは、
「あと少しって、どれくらいですか?」
と聞いてきました。
これに対する私の答えは、
「目と鼻の先だよ。」
でした。
実際は、子供たち曰く、
「校長先生、目と鼻の先って言ってたけど、かなり距離があったよ。」
「校長先生、そこ(※横断歩道を渡ったところ)を行ったら、菊池先生がいて、菊池先生が見えたら、もうすぐゴールだよ、って言ってたけど、菊池先生に会うまでものすごく時間がかかったよ。」
と非難ごうごうでした。
これに対して、私は負けずに
「目と鼻の先って、帰りのバスだったら、あっという間だよっていう意味で言ったんだよ。」
「菊池先生が見えたら、ゴールが近いっていうのは、本当だったでしょう?」
と言いましたが、子供たちは納得してくれませんでした。
まあ、目と鼻の先っていっても、実際は30分近く歩いたので、子供たちの文句は当然でしょう。ごめんね、嘘ついて。
校長日誌 西砂の空から No101 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No101 (2016・6・23)
日光メモリーズ21
腹ごしらえができたところで、後半のハイキングです。
本当は、子供たちの様子を撮りたかったのですが、自分の役目(チェックポイントに早く着いて、子供達の安全確保をする)があったので、小田代ヶ原のレンゲツツジをとるのがようやくでした。
後半もグループでの行動でした。前半同様、子供たちは班で一致協力して、頑張っていました。実は、昨年度の切り込み湖刈り込み湖コースは歩かなかったのですが、距離的には昨年度を十二分に凌駕していると思います。
日光メモリーズ21
腹ごしらえができたところで、後半のハイキングです。
本当は、子供たちの様子を撮りたかったのですが、自分の役目(チェックポイントに早く着いて、子供達の安全確保をする)があったので、小田代ヶ原のレンゲツツジをとるのがようやくでした。
後半もグループでの行動でした。前半同様、子供たちは班で一致協力して、頑張っていました。実は、昨年度の切り込み湖刈り込み湖コースは歩かなかったのですが、距離的には昨年度を十二分に凌駕していると思います。
校長日誌 西砂の空から No100 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No100 (2016・6・23)
日光メモリーズ20
今、私の目を子供たちが慌ただしく行き来しています。
西砂小学校の時同様、皆元気に「おはようございます。」とあいさつして通り過ぎています。(少し眠そうですが。)
さて、小田代ヶ原の昼食です。
(引率の松下先生が大変驚いていたことですが)小田代ヶ原展望台まで昼食が届きました。迂闊にも食べた後写真を撮るのを忘れたことにきづきました。そこで、食べている途中の写真屋さんにお願いして、撮影させていただきました。おにぎりは2個。うち1個はこんぶのおにぎりでした。(と過去形)
これにペットボトルのお茶です。しっかり前半のハイキングをした後なので、子供たちもより美味しく食べました。
日光メモリーズ20
今、私の目を子供たちが慌ただしく行き来しています。
西砂小学校の時同様、皆元気に「おはようございます。」とあいさつして通り過ぎています。(少し眠そうですが。)
さて、小田代ヶ原の昼食です。
(引率の松下先生が大変驚いていたことですが)小田代ヶ原展望台まで昼食が届きました。迂闊にも食べた後写真を撮るのを忘れたことにきづきました。そこで、食べている途中の写真屋さんにお願いして、撮影させていただきました。おにぎりは2個。うち1個はこんぶのおにぎりでした。(と過去形)
これにペットボトルのお茶です。しっかり前半のハイキングをした後なので、子供たちもより美味しく食べました。
校長日誌 西砂の空から No99 (2016・6・23)
校長日誌 西砂の空から No99 (2016・6・23)
日光メモリーズ19
おはようございます。今朝は東京同様、奥日光も雨です。
6時起床で、ざっと子供達を見渡しましたが、子供たちは全員元気です。
今、検温を終えて、布団等を片づけ、部屋を掃除し、帰り支度です。
さて、昨日のハイキングの続きです。
2日続けて雨は降りませんでした。なんという強運の子供たち!
2日目のメイン、小田代ヶ原のハイキング。班で力を合わせて、チェックポイントの通過して進んでいきました。(ものまねコーナー、和歌コーナー、合唱コーナー等)
日光メモリーズ19
おはようございます。今朝は東京同様、奥日光も雨です。
6時起床で、ざっと子供達を見渡しましたが、子供たちは全員元気です。
今、検温を終えて、布団等を片づけ、部屋を掃除し、帰り支度です。
さて、昨日のハイキングの続きです。
2日続けて雨は降りませんでした。なんという強運の子供たち!
2日目のメイン、小田代ヶ原のハイキング。班で力を合わせて、チェックポイントの通過して進んでいきました。(ものまねコーナー、和歌コーナー、合唱コーナー等)
校長日誌 西砂の空から No97 (2016/6/22)
校長日誌 西砂の空から No97 (2016/6/22)
日光メモリーズ17
竜頭ノ滝に到着。
竜頭ノ滝から階段を上って竜頭ノ滝の真上に出ました。
龍の胴体を表している滝の流れ。子供たちは想像を膨らませていましたが、中には「え?どれが竜?」といぶかしむ子も。
この後、小田代ヶ原のハイキングが始まりました。
日光メモリーズ17
竜頭ノ滝に到着。
竜頭ノ滝から階段を上って竜頭ノ滝の真上に出ました。
龍の胴体を表している滝の流れ。子供たちは想像を膨らませていましたが、中には「え?どれが竜?」といぶかしむ子も。
この後、小田代ヶ原のハイキングが始まりました。
校長日誌 西砂の空から No96 (2016/6/22)
校長日誌 西砂の空から No96 (2016/6/22)
日光メモリーズ16
ホテルに戻って、朝食。
これぞ日本の旅館の朝食!という典型の朝食。
朝食後、ホテル前で今日の予定とポイントを確認。
お楽しみ、中禅寺湖の遊覧船。
風を切って進む遊覧船。
25分ほどの遊覧船を楽しんだ後、遊覧船を降りたところが中禅寺。(立木観音)
そこから竜頭ノ滝へ。
日光メモリーズ16
ホテルに戻って、朝食。
これぞ日本の旅館の朝食!という典型の朝食。
朝食後、ホテル前で今日の予定とポイントを確認。
お楽しみ、中禅寺湖の遊覧船。
風を切って進む遊覧船。
25分ほどの遊覧船を楽しんだ後、遊覧船を降りたところが中禅寺。(立木観音)
そこから竜頭ノ滝へ。
校長日誌 西砂の空から No95 (2016/6/22)
校長日誌 西砂の空から No95 (2016/6/22)
日光メモリーズ15
ちょっと途中を省いて、2日目。
起床後、朝の散歩。湯の湖畔まで歩きました。
湯の湖畔で朝の会。東京よりずっと涼しい、というより肌寒い中での朝会です。
しっかり目覚めるようにしっかりストレッチ。
日光メモリーズ15
ちょっと途中を省いて、2日目。
起床後、朝の散歩。湯の湖畔まで歩きました。
湯の湖畔で朝の会。東京よりずっと涼しい、というより肌寒い中での朝会です。
しっかり目覚めるようにしっかりストレッチ。
校長日誌 西砂の空から NO94 (2016・6・22)
校長日誌 西砂の空から NO94 (2016・6・22)
日光メモリーズ14
入室後、ほんの少しゆったりした後、夕食。
これが初日の夕食です。昼夜とハンバーグとなりましたが、子供たちは喜んで食べていました。
キャンプファイアーの様子。
みんなで協力し、大きな声で歌い、盛り上げ、踊りまくりました。
日光メモリーズ14
入室後、ほんの少しゆったりした後、夕食。
これが初日の夕食です。昼夜とハンバーグとなりましたが、子供たちは喜んで食べていました。
キャンプファイアーの様子。
みんなで協力し、大きな声で歌い、盛り上げ、踊りまくりました。
校長日誌 西砂の空から NO93 (2016・6・22)
校長日誌 西砂の空から NO93 (2016・6・22)
日光メモリーズ13
開校式の様子です。
児童代表の言葉。メモも見ないで、長い言葉をしっかり言えました。さすがは6年生。
ここで出発式に続き、またスローガンの発表。
日光メモリーズ13
開校式の様子です。
児童代表の言葉。メモも見ないで、長い言葉をしっかり言えました。さすがは6年生。
ここで出発式に続き、またスローガンの発表。
校長日誌 西砂の空から NO92 (2016・6・22)
校長日誌 西砂の空から NO92 (2016・6・22)
日光メモリーズ12
今日は1日子供達とハイキングをしていたため、更新ができませんでした。
今、子供達はふくべ細工の作業の真っ最中です。
では、昨日の続きから。
予定よりも早く奥日光高原ホテルに到着しました。
ホテルの支配人さんが挨拶をしてくださいました。
日光メモリーズ12
今日は1日子供達とハイキングをしていたため、更新ができませんでした。
今、子供達はふくべ細工の作業の真っ最中です。
では、昨日の続きから。
予定よりも早く奥日光高原ホテルに到着しました。
ホテルの支配人さんが挨拶をしてくださいました。
校長日誌 西砂の空から NO91 (2016・6・22)
校長日誌 西砂の空から NO91 (2016・6・22)
日光メモリーズ11
第一のゴール、湯滝に到着。「お父さんが滝好きなんだ。お父さんに見せてあげたいな。」という親孝行な女子がいました。
ゆた湯滝の脇の登山道を一気に登ります。つづら折りの山道で、今回一番のしんどいところ。
登りきると、ご褒美。湯滝を真上から眺められます。
湯の湖畔をハイキング最終ゴールのホテルまであとわずか。
日光メモリーズ11
第一のゴール、湯滝に到着。「お父さんが滝好きなんだ。お父さんに見せてあげたいな。」という親孝行な女子がいました。
ゆた湯滝の脇の登山道を一気に登ります。つづら折りの山道で、今回一番のしんどいところ。
登りきると、ご褒美。湯滝を真上から眺められます。
湯の湖畔をハイキング最終ゴールのホテルまであとわずか。
校長日誌 西砂の空から NO90 (2016・6・22)
校長日誌 西砂の空から NO90 (2016・6・22)
日光メモリーズ⑩
おはようございます。
まだ起床時刻になっていませんが、子供たちは目が覚めて話しています。
昨日のハイキングの続きからの話題です。
日光自然博物館の映像にあった、ワタスゲが一面に広がっていました。
この花も戦場ヶ原を代表する花です。(レンゲツツジです。)
こんな風景の中をハイキングしました。
日光メモリーズ⑩
おはようございます。
まだ起床時刻になっていませんが、子供たちは目が覚めて話しています。
昨日のハイキングの続きからの話題です。
日光自然博物館の映像にあった、ワタスゲが一面に広がっていました。
この花も戦場ヶ原を代表する花です。(レンゲツツジです。)
こんな風景の中をハイキングしました。
校長日誌 西砂の空から NO89(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO89 (2016・6・21)
日光メモリーズ9
最新情報です。今、班長室長会議が終わりました。この後、消灯です。
子供たちは皆元気です。連絡が遅くなりました。
日光メモリーズ9
最新情報です。今、班長室長会議が終わりました。この後、消灯です。
子供たちは皆元気です。連絡が遅くなりました。
校長日誌 西砂の空から NO88(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO88 (2016・6・21)
日光メモリーズ⑧
博物館を出て、バスで移動し、赤沼からハオキングに出発。
天気はかなり回復しました。
写真上:出発前に確認。写真下:整備された木道をハイキング。
戦場ヶ原から男体山が見えました。
日光メモリーズ⑧
博物館を出て、バスで移動し、赤沼からハオキングに出発。
天気はかなり回復しました。
写真上:出発前に確認。写真下:整備された木道をハイキング。
戦場ヶ原から男体山が見えました。
校長日誌 西砂の空から NO87(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO87 (2016・6・21)
日光メモリーズ⑦
日光自然博物館では、まず、日光の四季を映像化した映画を見ました。子供達は、大画面で、かつ美しい映像にひきこまれていました。
その後、博物館をグループで見学しました。
写真上:博物館内の鹿の剥製。
写真下:博物館スタッフにテンの剥製を触らせてもらいました。
日光メモリーズ⑦
日光自然博物館では、まず、日光の四季を映像化した映画を見ました。子供達は、大画面で、かつ美しい映像にひきこまれていました。
その後、博物館をグループで見学しました。
写真上:博物館内の鹿の剥製。
写真下:博物館スタッフにテンの剥製を触らせてもらいました。
校長日誌 西砂の空から NO86(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO86 (2016・6・21)
日光メモリーズ⑥
華厳の滝を堪能したあとは、昼食。今日の昼食は、ハンバーグ定食。
とってもおいしゅうございました。
腹ごしらえができたところで、次は頭を使います。
日光自然博物館へ。
博物館前。
日光メモリーズ⑥
華厳の滝を堪能したあとは、昼食。今日の昼食は、ハンバーグ定食。
とってもおいしゅうございました。
腹ごしらえができたところで、次は頭を使います。
日光自然博物館へ。
博物館前。
校長日誌 西砂の空から NO85(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO85 (2016・6・21)
日光メモリーズ⑤
華厳の滝につきました。雨はすっかり上がっています。さすが晴れ男!(と自画自賛)
華厳の滝まではエレベーターで100メートルくだります。エレベーターを降りると、子供たちは口々に「寒っ!」と叫びました。先生方の指示で上着を着ていてよかった!
トンネルをくぐって外へ出ると・・・そこには華厳の滝!
記念写真を撮ってから、階段を上がり、しばし壮大な滝に見とれていました。
また、トンネルを通って、エレベーターで戻りました。
華厳の滝の入口。余韻に浸っています。
日光メモリーズ⑤
華厳の滝につきました。雨はすっかり上がっています。さすが晴れ男!(と自画自賛)
華厳の滝まではエレベーターで100メートルくだります。エレベーターを降りると、子供たちは口々に「寒っ!」と叫びました。先生方の指示で上着を着ていてよかった!
トンネルをくぐって外へ出ると・・・そこには華厳の滝!
記念写真を撮ってから、階段を上がり、しばし壮大な滝に見とれていました。
また、トンネルを通って、エレベーターで戻りました。
華厳の滝の入口。余韻に浸っています。
校長日誌 西砂の空から NO84 (2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO84 (2016・6・21)
日光メモリーズ④
つい先ほどトイレ休憩の羽生SAを出発しました。時間的には、順調というより早めです。外はわずかながらの雨。でも、子供たちのテンションはマックスです。(私がこのテンションだと、血管が切れて危険です。)
日光メモリーズ④
つい先ほどトイレ休憩の羽生SAを出発しました。時間的には、順調というより早めです。外はわずかながらの雨。でも、子供たちのテンションはマックスです。(私がこのテンションだと、血管が切れて危険です。)
校長日誌 西砂の空から NO83(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO83 (2016・6・21)
日光メモリーズ③
今、バス車中です。窓の外は雨。でも、幾分か雨あしは弱まっています。
子供達はというと、外の雨を吹き飛ばすかのようなパワーでバスレクを盛り上げています。まもなくトイレ休憩です。
日光メモリーズ③
今、バス車中です。窓の外は雨。でも、幾分か雨あしは弱まっています。
子供達はというと、外の雨を吹き飛ばすかのようなパワーでバスレクを盛り上げています。まもなくトイレ休憩です。
校長日誌 西砂の空から NO82(2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO82 (2016・6・21)
日光メモリーズ2
出発式開始。大勢の保護者の皆さんが見守る中、静かに進行しました。
児童代表の言葉。堂々と言葉を発表していました。
引率の先生方の紹介。たくさんの先生方、スタッフの支えがあって、移動教室は成功します。
スローガンの発表。横断幕も準備していました。さすがは6年生。
日光メモリーズ2
出発式開始。大勢の保護者の皆さんが見守る中、静かに進行しました。
児童代表の言葉。堂々と言葉を発表していました。
引率の先生方の紹介。たくさんの先生方、スタッフの支えがあって、移動教室は成功します。
スローガンの発表。横断幕も準備していました。さすがは6年生。
校長日誌 西砂の空から NO81 (2016・6・21)
校長日誌 西砂の空から NO81 (2016・6・21)
日光メモリーズ①
朝出発式を始めようとすると、突然の雨。体育館に移動し、出発式。
出発式の校長講話で私はフリップボードを持って、こう言いました。
「おはようございます。今、雨が降っていますが、きっと日光は大丈夫です。さて、今回の移動教室で君たちに贈る言葉は、『自立と協働』です。普通、この言葉は、中学生以上に使う言葉です。でも、きもたちにはピッタリだと私は思います。自立とは、自分で考えて、自分で行動することです。例えば、6年生の中には、『先生、次は何するんですか?』という質問する人がいます。でも、これはしおりを読めばわかることですよね。自分で考えて行動するのです。次に協働について。協働とは、一つの目標に向かってみんなで力を合わせることです。今回、目標ははっきりしていますね。移動教室を、楽しく、充実したものに、いい思い出にすることですよね。そのためには、一人一人がわがままを言っていたら、バラバラになりますね。一人一人がみんなのために少しずつ我慢することです。場合によっては、一人の仲間のためにみんなが力を合わせなくてはいけないかもしれません。こういうことをラグビーでは、『ワンフォーオール、オールフォーワン』と言います。自立と協働の3日間となると私は信じています。」
日光メモリーズ①
朝出発式を始めようとすると、突然の雨。体育館に移動し、出発式。
出発式の校長講話で私はフリップボードを持って、こう言いました。
「おはようございます。今、雨が降っていますが、きっと日光は大丈夫です。さて、今回の移動教室で君たちに贈る言葉は、『自立と協働』です。普通、この言葉は、中学生以上に使う言葉です。でも、きもたちにはピッタリだと私は思います。自立とは、自分で考えて、自分で行動することです。例えば、6年生の中には、『先生、次は何するんですか?』という質問する人がいます。でも、これはしおりを読めばわかることですよね。自分で考えて行動するのです。次に協働について。協働とは、一つの目標に向かってみんなで力を合わせることです。今回、目標ははっきりしていますね。移動教室を、楽しく、充実したものに、いい思い出にすることですよね。そのためには、一人一人がわがままを言っていたら、バラバラになりますね。一人一人がみんなのために少しずつ我慢することです。場合によっては、一人の仲間のためにみんなが力を合わせなくてはいけないかもしれません。こういうことをラグビーでは、『ワンフォーオール、オールフォーワン』と言います。自立と協働の3日間となると私は信じています。」
校長日誌 西砂の空から NO80 (2016/6/20)
校長日誌 西砂の空から NO80 (2016/6/20)
ハイテンションALT
今日はALTの授業日です。私は1時間目に5年生の外国語活動を参観しました。
今までにも何度か参観しましたが、そのたびに思うのは、ALTのリン先生のハイテンション。
あのハイテンションで授業をしていただくと、子供たちのテンションが上がります。
子供たちがノリノリで英語に取り組みます。
子供たちが大人になるころには、英語の重要性はますます高まることでしょう。
その英語で大切なのは、「楽しむこと」です。
リン先生との英語は、子供たちにとって、「楽しい」ものとなっています。
ハイテンションALT
今日はALTの授業日です。私は1時間目に5年生の外国語活動を参観しました。
今までにも何度か参観しましたが、そのたびに思うのは、ALTのリン先生のハイテンション。
あのハイテンションで授業をしていただくと、子供たちのテンションが上がります。
子供たちがノリノリで英語に取り組みます。
子供たちが大人になるころには、英語の重要性はますます高まることでしょう。
その英語で大切なのは、「楽しむこと」です。
リン先生との英語は、子供たちにとって、「楽しい」ものとなっています。
校長日誌 西砂の空から NO79 (2016/6/20)
校長日誌 西砂の空から NO79 (2016/6/20)
見守り隊に感謝
今朝学校の周辺を自転車でパトロールしていると、あちこちの交差点に保護者の皆さんが横断旗を持って立っていらっしゃいました。
写真がわかりにくくてすみません。中ほどの右側と左側にお二人が子供たちを見守ってくださっています。
こちらはわかりやすいですね。お一人が今旗を振っています。もうお一人は、子供たちを見守っています。
こういう西砂小学校の保護者の皆さんの見守りのおかげで子供たちは交通事故から守られいます。感謝!
見守り隊に感謝
今朝学校の周辺を自転車でパトロールしていると、あちこちの交差点に保護者の皆さんが横断旗を持って立っていらっしゃいました。
写真がわかりにくくてすみません。中ほどの右側と左側にお二人が子供たちを見守ってくださっています。
こちらはわかりやすいですね。お一人が今旗を振っています。もうお一人は、子供たちを見守っています。
こういう西砂小学校の保護者の皆さんの見守りのおかげで子供たちは交通事故から守られいます。感謝!
校長日誌 NO78 今日の給食 (2016/6/20)
校長日誌 NO78 今日の給食 (2016/6/20)
こんにちは。今日の給食です。
私は明日から木曜日まで6年生の「日光移動教室」に引率するため、給食コーナーはその間ちょっとお休みです。でも、その間もできればHPの更新は続けたいと思っていますので、引き続きご愛読を。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:ポークストロガノフ、ジャガイモときゅうりのサラダ(フレンチドレッシング:卵入り)、シナモントースト、牛乳
ビーフストロガノフはよく知っていましたが、ポークストロガノフっていうのもあったんですね。勉強になります。
美味しゅうございました。
こんにちは。今日の給食です。
私は明日から木曜日まで6年生の「日光移動教室」に引率するため、給食コーナーはその間ちょっとお休みです。でも、その間もできればHPの更新は続けたいと思っていますので、引き続きご愛読を。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:ポークストロガノフ、ジャガイモときゅうりのサラダ(フレンチドレッシング:卵入り)、シナモントースト、牛乳
ビーフストロガノフはよく知っていましたが、ポークストロガノフっていうのもあったんですね。勉強になります。
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No77 (2016/6/17)
校長日誌 西砂の空から No77 (2016/6/17)
プール日和
3時間目に校内を巡視していると、外から楽し気な子供たちの声が聞こえました。
ふと目をやると、6年生が水泳指導を行っていました。
今日は一気に暑くなって、まさにプール日和。子供たちが歓声を上げるのも当然です。でも、この声を低学年の子供たちが聞いたら、うらやむだろうなあ。
ところで、今日は5年生が福祉体験活動を行いました。
例年お世話になっている車いすや視覚障がいの方々がいらっしゃって、体育館で5年生と交流しました。
帰りに、お声かけさせていただいたら、「校長先生、いい交流ができました。」とおっしゃっていましたが、表情には少々お疲れの色が。
聞くと、やはり体育館はドアや窓を開けて、風が通ったようですが、それでも今日は暑かったようです。
みなさん、熱中症にはくれぐれもご用心を。
プール日和
3時間目に校内を巡視していると、外から楽し気な子供たちの声が聞こえました。
ふと目をやると、6年生が水泳指導を行っていました。
今日は一気に暑くなって、まさにプール日和。子供たちが歓声を上げるのも当然です。でも、この声を低学年の子供たちが聞いたら、うらやむだろうなあ。
ところで、今日は5年生が福祉体験活動を行いました。
例年お世話になっている車いすや視覚障がいの方々がいらっしゃって、体育館で5年生と交流しました。
帰りに、お声かけさせていただいたら、「校長先生、いい交流ができました。」とおっしゃっていましたが、表情には少々お疲れの色が。
聞くと、やはり体育館はドアや窓を開けて、風が通ったようですが、それでも今日は暑かったようです。
みなさん、熱中症にはくれぐれもご用心を。
校長日誌 西砂の空から NO76 (2016/6/17)
校長日誌 西砂の空から NO76 (2016/6/17)
今日は、西砂小学校の創立記念日。PTAの役員の皆さんの願いが天に届き、先日の風船飛ばしに続き、天気は快晴。昨日と打って変わって青空が広がりました。
そんな青空のもと、創立記念朝会が今朝行われました。
私とPTA会長の鈴木さんの2人が話しました。
PTA会長の鈴木さんのお話し。みんな静かに聴いていました。
見てください。この青空。
恒例のPTAからの寄贈品の授与。何をいただいたのでしょうか。わくわくどきどき。
6年生のお礼の言葉。最後に全児童で「ありがとうございました!」とお礼を言いました。
PTAの皆さま、ありがとうございました。
今日は、西砂小学校の創立記念日。PTAの役員の皆さんの願いが天に届き、先日の風船飛ばしに続き、天気は快晴。昨日と打って変わって青空が広がりました。
そんな青空のもと、創立記念朝会が今朝行われました。
私とPTA会長の鈴木さんの2人が話しました。
PTA会長の鈴木さんのお話し。みんな静かに聴いていました。
見てください。この青空。
恒例のPTAからの寄贈品の授与。何をいただいたのでしょうか。わくわくどきどき。
6年生のお礼の言葉。最後に全児童で「ありがとうございました!」とお礼を言いました。
PTAの皆さま、ありがとうございました。
校長日誌 NO76 今日の給食 (2016/6/17)
校長日誌 NO76 今日の給食 (2016/6/17)
今日の給食を紹介します。
今日の給食メニュー:ごはん、アジフライ(ソース)、豆トン汁、切昆布の炒め煮、牛乳
超和食。
美味しゅうございました。
今日の給食を紹介します。
今日の給食メニュー:ごはん、アジフライ(ソース)、豆トン汁、切昆布の炒め煮、牛乳
超和食。
美味しゅうございました。
校長日誌 NO75 今日の給食(2016/6/16)
校長日誌 NO75 今日の給食(2016/6/16)
今朝は肌寒い朝でした。自転車で校区をパトロールしていると、低学年の子供が「校長先生、今日もプールは入れないの?入れて。」と懇願してきました。
かわいいけれど、さすがに校長権限で天気を変えることもできません。「それは無理だなあ。」と答えると、がっかりした様子でした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:スパゲッティミートソース、切り干し大根のサラダ(玉ねぎドレッシング)、牛乳
美味しゅうございました。
今朝は肌寒い朝でした。自転車で校区をパトロールしていると、低学年の子供が「校長先生、今日もプールは入れないの?入れて。」と懇願してきました。
かわいいけれど、さすがに校長権限で天気を変えることもできません。「それは無理だなあ。」と答えると、がっかりした様子でした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:スパゲッティミートソース、切り干し大根のサラダ(玉ねぎドレッシング)、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No74 (2016/6/15)
校長日誌 西砂の空から No74 (2016/6/15)
サツマイモ苗の植え付け(西砂ホームとの交流)
本年度から西砂小学校は、西砂ホームと交流を開始しました。
西砂ホームとは、立川西砂郵便局の近くにある、老人ホームです。
本年度、この西砂ホームと、西砂小学校の低学年の子供たちが交流することとなりました。
晴天の下、1・2年生が西砂ホームに出かけました。
先日、その交流の第一回が行われました。今回はホームのスタッフの皆さんの指導を受けながら、サツマイモの苗の植え付けに取り組みました。
秋になったら、育ったサツマイモをホームのおとり寄りと一緒に収穫します。その体験活動を通じて、お年寄りの皆さんと交流ができます。
楽しみですね。
サツマイモ苗の植え付け(西砂ホームとの交流)
本年度から西砂小学校は、西砂ホームと交流を開始しました。
西砂ホームとは、立川西砂郵便局の近くにある、老人ホームです。
本年度、この西砂ホームと、西砂小学校の低学年の子供たちが交流することとなりました。
晴天の下、1・2年生が西砂ホームに出かけました。
先日、その交流の第一回が行われました。今回はホームのスタッフの皆さんの指導を受けながら、サツマイモの苗の植え付けに取り組みました。
秋になったら、育ったサツマイモをホームのおとり寄りと一緒に収穫します。その体験活動を通じて、お年寄りの皆さんと交流ができます。
楽しみですね。
校長日誌 NO73 今日の給食(2016/6/15)
校長日誌 NO73 今日の給食(2016/6/15)
今朝はまたも雨。西門で子供たちとあいさつしていると、「校長先生、今日のプールなし(※中止)でしょ?やだ~っ!やりたい~っ。」と言われました。
わかります。でも、今ダムでは取水制限が始まったとのこと。このままでは来月のプールや夏休みのプールが中止になってしまいます。だから、「恵みの雨」と考えたいですね。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:ご飯、手作りふりかけ、豆腐の真砂揚げ(エビやひじきなどを細かくし、豆腐と混ぜ合わせて揚げた料理)、石狩汁、牛乳
美味しゅうございました。
今朝はまたも雨。西門で子供たちとあいさつしていると、「校長先生、今日のプールなし(※中止)でしょ?やだ~っ!やりたい~っ。」と言われました。
わかります。でも、今ダムでは取水制限が始まったとのこと。このままでは来月のプールや夏休みのプールが中止になってしまいます。だから、「恵みの雨」と考えたいですね。
さて今日の給食です。
今日の給食メニュー:ご飯、手作りふりかけ、豆腐の真砂揚げ(エビやひじきなどを細かくし、豆腐と混ぜ合わせて揚げた料理)、石狩汁、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から No72 (2016/6/14)
校長日誌 西砂の空から No72 (2016/6/14)
今日は、セーフティ教室に加え、「麦刈り」が行われました。
え?よくご存じの方は、「麦刈りは、先日(6月4日土曜日)に行われたのではないですか?」とお感じになったことでしょう。そうです。確かに松中小学校と共同で行った麦刈りは、6月4日に無事終了しました。
今日の麦刈りは、保護司の高橋さんの畑ではなく、西砂小学校の西門近くの畑です。昨年、5年生(今の6年生)が麦の種をまいて(埋めて?)おいたものが見事に成長し、今日刈入れの時を迎えたのです。
私は、残念ながら子供たちが麦刈りをしているときは、かけつけられず、終わった後に行きました。
保護司の高橋さん(松明祭りでもお世話になっている)やうどん作りでお世話になっている、田形さん、ほかにも2名の方が子供たちの麦刈りの応援に来てくださいました。ありがたいことです。
子供たちが学校に戻った後、講師の皆さんが刈り取った麦を束ねて、軽トラックに積み込みました。見てください。トラックが麦で山盛りです。
この後、これらの麦は高橋さんが脱穀してくださるとのこと。さらに、これらの麦を使って田形さんが講師となって、うどんづくりを教えてくださいます。
それにしても、様々な場面で地域のお力をお借りしています。感謝、感謝です。
今日は、セーフティ教室に加え、「麦刈り」が行われました。
え?よくご存じの方は、「麦刈りは、先日(6月4日土曜日)に行われたのではないですか?」とお感じになったことでしょう。そうです。確かに松中小学校と共同で行った麦刈りは、6月4日に無事終了しました。
今日の麦刈りは、保護司の高橋さんの畑ではなく、西砂小学校の西門近くの畑です。昨年、5年生(今の6年生)が麦の種をまいて(埋めて?)おいたものが見事に成長し、今日刈入れの時を迎えたのです。
私は、残念ながら子供たちが麦刈りをしているときは、かけつけられず、終わった後に行きました。
保護司の高橋さん(松明祭りでもお世話になっている)やうどん作りでお世話になっている、田形さん、ほかにも2名の方が子供たちの麦刈りの応援に来てくださいました。ありがたいことです。
子供たちが学校に戻った後、講師の皆さんが刈り取った麦を束ねて、軽トラックに積み込みました。見てください。トラックが麦で山盛りです。
この後、これらの麦は高橋さんが脱穀してくださるとのこと。さらに、これらの麦を使って田形さんが講師となって、うどんづくりを教えてくださいます。
それにしても、様々な場面で地域のお力をお借りしています。感謝、感謝です。
校長日誌 西砂の空から No71 (2016/6/14)
校長日誌 西砂の空から No71 (2016/6/14)
セーフティ教室
恒例のセーフティ教室が今年も開催されました。
立川警察のスクールサポーターのお二人が講師を務めてくださいました。
2校時は1~3年生に「いかのおすし」を、3校時は4~6年生に「万引き防止」を指導してくださいました。
4~6年生がお話を聞いている様子。さすが西砂小。聞き方は素晴らしい!
右手の黒板に掲示してあるのが万引き防止のポスター。今、気軽に万引きをする子供が増えているそうです。しかし、万引きは犯罪。お店にとっても死活問題です。
4校時は、保護者向けのセーフティ教室。ご覧ください。たくさんの保護者がいらっしゃいました。立川警察の方々も驚き、感謝していました。
セーフティ教室
恒例のセーフティ教室が今年も開催されました。
立川警察のスクールサポーターのお二人が講師を務めてくださいました。
2校時は1~3年生に「いかのおすし」を、3校時は4~6年生に「万引き防止」を指導してくださいました。
4~6年生がお話を聞いている様子。さすが西砂小。聞き方は素晴らしい!
右手の黒板に掲示してあるのが万引き防止のポスター。今、気軽に万引きをする子供が増えているそうです。しかし、万引きは犯罪。お店にとっても死活問題です。
4校時は、保護者向けのセーフティ教室。ご覧ください。たくさんの保護者がいらっしゃいました。立川警察の方々も驚き、感謝していました。
校長日誌 NO70 今日の給食(2016/6/14)
校長日誌 NO70 今日の給食(2016/6/14)
今日は、雨が上がり、気温も上昇したため(25℃を超えました)、水泳指導が行われました。子供たちは幸せそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:チキンカツ、ボイルキャベツ、トロトロ豆スープ、カレー風味パン、牛乳
美味しゅうございました。
今日は、雨が上がり、気温も上昇したため(25℃を超えました)、水泳指導が行われました。子供たちは幸せそうでした。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:チキンカツ、ボイルキャベツ、トロトロ豆スープ、カレー風味パン、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 NO69 今日の給食(2016/6/13)
校長日誌 NO69 今日の給食(2016/6/13)
今朝は朝から雨。それも大雨でした。ALTのリン先生は「私は雨は嫌いです。」とおっしゃていましたが、もしかして恵みの雨かもしれません。というのもニュースでご存じのように、首都圏の水がめの貯水率が非常に低いからです。このままいくと渇水で水泳指導中止という可能性も出てきました。ですから、恵みの雨というわけです。
大雨だったため、今日は先生方が放送し、いつもより5分ほど早めに校舎内に子供たちを入れました。
すると、8:10を過ぎてから登校した子供たちが、玄関前に子供たちが待っていないのを見て、慌てました。そして一言、
「校長先生、(まだ8:15までには時間があるはずなのに、誰もいない。ということは)もう8:15のチャイムは鳴った?」
私がかくかくしかじかであると説明すると、その子はほっとした様子でした。
時間を意識できるって素敵ですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:枝豆ゆかりご飯、鮭の塩焼き、味噌けんちん汁、バレンシアオレンジ、牛乳
美味しゅうございました。
今朝は朝から雨。それも大雨でした。ALTのリン先生は「私は雨は嫌いです。」とおっしゃていましたが、もしかして恵みの雨かもしれません。というのもニュースでご存じのように、首都圏の水がめの貯水率が非常に低いからです。このままいくと渇水で水泳指導中止という可能性も出てきました。ですから、恵みの雨というわけです。
大雨だったため、今日は先生方が放送し、いつもより5分ほど早めに校舎内に子供たちを入れました。
すると、8:10を過ぎてから登校した子供たちが、玄関前に子供たちが待っていないのを見て、慌てました。そして一言、
「校長先生、(まだ8:15までには時間があるはずなのに、誰もいない。ということは)もう8:15のチャイムは鳴った?」
私がかくかくしかじかであると説明すると、その子はほっとした様子でした。
時間を意識できるって素敵ですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:枝豆ゆかりご飯、鮭の塩焼き、味噌けんちん汁、バレンシアオレンジ、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO68 (2016/6/11)
校長日誌 西砂の空から NO68 (2016/6/11)
夢は大空へ②
子供たちの歓声と、周囲で見守ってくださっていた保護者の皆さまの歓声が続きました。
青空に吸い込まれていく風船を見ながら、2年生の女の子が私に尋ねてきました。
「ねえ、(私の)お願いは叶うの?」
私は答えました。
「きっと叶うよ。」
ところで、どんな願いだったのでしょうか?(なぜそれを聞かなかったかって?下手に聞いてしまうと、「う~ん、それは無理かなあ」と言ってしまうかもしれないと思ったからです。)
あっという間に、かすかな点になった風船。風船飛ばしのスタッフによると、「今日はきっと東の方角に飛んでいきますよ。」とのことでしたが、実際は、北に向かいました。風向きが変わったのでしょうね。
ところで、副校長先生がマメールでお知らせしたように、飛ばして2時間もしないで、子供たちの風船のうちいくつかは着地したようです。一番遠いのは、もしかして群馬県?栃木県?楽しみです。
夢は大空へ②
子供たちの歓声と、周囲で見守ってくださっていた保護者の皆さまの歓声が続きました。
青空に吸い込まれていく風船を見ながら、2年生の女の子が私に尋ねてきました。
「ねえ、(私の)お願いは叶うの?」
私は答えました。
「きっと叶うよ。」
ところで、どんな願いだったのでしょうか?(なぜそれを聞かなかったかって?下手に聞いてしまうと、「う~ん、それは無理かなあ」と言ってしまうかもしれないと思ったからです。)
あっという間に、かすかな点になった風船。風船飛ばしのスタッフによると、「今日はきっと東の方角に飛んでいきますよ。」とのことでしたが、実際は、北に向かいました。風向きが変わったのでしょうね。
ところで、副校長先生がマメールでお知らせしたように、飛ばして2時間もしないで、子供たちの風船のうちいくつかは着地したようです。一番遠いのは、もしかして群馬県?栃木県?楽しみです。
校長日誌 西砂の空から NO67 (2016/6/11)
校長日誌 西砂の空から NO67 (2016/6/11)
夢は大空へ①
今日の学校公開には例年に増して保護者の皆様のご参観が多かったと感じます。
大きな理由として、「50周年記念風船飛ばし」があったと思います。西砂小学校保護者の皆様が50周年を祝ってくださる気持ちの強さを感じました。
さて、その風船飛ばしの様子を紹介します。
まずは児童会の子供たちが風船飛ばしについて説明。
保護者の皆様のお力を借りて、風船を一人ひとりに配布。(子供たちの願いが書かれた短冊がついています。)
座って、全員に風船が行き渡るのを待ちます。(大五郎、3分待つのだぞ、といったところです。)
カウントダウンして、とうとう風船をリリース!子供たちから大きな歓声が上がりました。
あっという間に青空に吸い込まれていきます。
夢は大空へ①
今日の学校公開には例年に増して保護者の皆様のご参観が多かったと感じます。
大きな理由として、「50周年記念風船飛ばし」があったと思います。西砂小学校保護者の皆様が50周年を祝ってくださる気持ちの強さを感じました。
さて、その風船飛ばしの様子を紹介します。
まずは児童会の子供たちが風船飛ばしについて説明。
保護者の皆様のお力を借りて、風船を一人ひとりに配布。(子供たちの願いが書かれた短冊がついています。)
座って、全員に風船が行き渡るのを待ちます。(大五郎、3分待つのだぞ、といったところです。)
カウントダウンして、とうとう風船をリリース!子供たちから大きな歓声が上がりました。
あっという間に青空に吸い込まれていきます。
校長日誌 西砂の空から NO66 (2016/6/11)
校長日誌 西砂の空から NO66 (2016/6/11)
教育実習
教育実習が先月の23日から開始していました。今年も実習生は3人。運動会の際、おそろいのTシャツでなかった、若い3人が実習生でした。
さて、その教育実習も昨日でとうとう終了。そこで、昨日、実習生の研究授業が行われました。(卒業検定のようなものです。)
5年生の算数授業の様子。
2年生の音楽の様子。
3人とも熱意をもって授業に取り組んでくれました。
3人の実習生が立川市の先生となって戻ってきてくれると嬉しいですね。
教育実習
教育実習が先月の23日から開始していました。今年も実習生は3人。運動会の際、おそろいのTシャツでなかった、若い3人が実習生でした。
さて、その教育実習も昨日でとうとう終了。そこで、昨日、実習生の研究授業が行われました。(卒業検定のようなものです。)
5年生の算数授業の様子。
2年生の音楽の様子。
3人とも熱意をもって授業に取り組んでくれました。
3人の実習生が立川市の先生となって戻ってきてくれると嬉しいですね。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者数
2
1
0
5
3
0
3
西砂小学校 校歌