文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
修了式
3月22日(木)修了式を行いました。校長が各学級の代表児童に修了証を授与した後、1年生の代表児童が1年間がんばったことを発表しました。
学級代表児童への修了証授与
校長講話
1年生の発表
校歌斉唱
3学期給食終了(リクエスト給食)
3月20日(火)3学期の給食終了日でした。本日は学校給食課から共同調理場の栄養士や調理員が給食の視察に訪れました。メニューは、カレーピザパン・えびのクリーム煮・みそサラダ・牛乳でした。「カレーピザパン」は、本校の6年生のリクエストによるメニューでした。6年生にとっては小学校最後の給食となりました。ごちそうさまでした。

本日の献立

カレーピザパン


6年1組


6年2組
本日の献立
カレーピザパン
6年1組
6年2組
5・6年 卒業式練習
3月20日(火)卒業式練習も仕上げの段階に入りました。本日の2・3校時に通し練習を行いました。明日は春分の日で休みのため、明後日が予行、そして明々後日はいよいよ卒業式本番です。



4年 授業の様子
3月20日(火)1校時、4年生の授業の様子です。1組は学活でした。お別れ会の準備に取り組んでいました。2組は社会でした。調べたことを新聞にまとめていました。

4年1組

4年2組
4年1組
4年2組
6年 授業の様子
3月20日(火)1校時、6年生の授業の様子です。1組は国語でした。学習の振り返りをしていました。2組は学活でした。お楽しみ会の準備に取り組んでいました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
1年 授業の様子
3月19日(月)3校時、1年生の授業の様子です。1組は図工でした。粘土に取り組んでいました。2組は国語でした。図書室を活用して読書に取り組んでいました。。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
3年 授業の様子
3月19日(月)3校時、3年生の授業の様子です。1組は国語でした。調べたことわざを発表していました。2組は外国語活動でした。ALTと一緒にゲームを始めるところでした。

3年1組

3年2組
3年1組
3年2組
全校朝会
3月19日(月)本年度最後の全校朝会がありました。学校の図書室から年間100冊本を借りた児童の紹介や表彰等を行いました。

ふれあい広場
3月17日(土)本年度最後のふれあい広場が開催されました。たくさんのの子どもたちが参加しました。子どもたちは、工作(竹と木を使った犬の飾りの置物)・パンケーキ作り・琴の演奏・お茶体験に取り組みました。スタッフ、地域、保護者の皆さん、1年間子どもたちのご指導や見守りありがとうございました。









5・6年 卒業式練習
3月16日(金)3校時、5・6年生の卒業式練習の様子です。卒業式まであと1週間となりました。

2年 授業の様子
3月16日(金)1校時、2年生の授業の様子です。1組は国語でした。「楽しかったよ2年生」というテーマで書いた作文の発表会を行っていました。2組は図工でした。「うつして見つけて」という題材の学習でした。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
5年 授業の様子
3月16日(金)1校時、5年生の授業の様子です。1組は国語でした。タブレットPCを活用して学習に取り組んでいました。2組は体育でした。サッカーの学習をしていました。

5年1組

5年2組
5年1組
5年2組
4年 総合的な学習の時間
3月15日(木)4年生が総合的な学習の時間に外国の方との交流を行いました。中国とスコットランドの方にお越しいただきました。各教室で交流を行いました。

4年1組

4年2組
4年1組
4年2組
卒業を祝う給食
3月15日(木)本日の給食は6年生の卒業を祝う給食でした。赤飯が出ました。おかわりをする子も多かったです。

本日の献立

6年1組

6年2組
本日の献立
6年1組
6年2組
1年 授業の様子
3月15日(木)3校時、1年生の授業の様子です。1・2組とも図工でした。1組は作品バック作りと作品の返却をしていました。2組は新1年生の教室の装飾を作っていました。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
4年 朝の読み聞かせ
3月15日(木)朝の時間に、4年生と6年生が図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。本年度の新たな試みとして3学期にいくつかの学級で行っています。写真は4年生の様子です。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

4年1組

4年2組
4年1組
4年2組
6年 朝の読み聞かせ
3月15日(木)朝の時間に、4年生と6年生が図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。本年度の新たな試みとして3学期にいくつかの学級で行っています。写真は6年生の様子です。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
6年 選択給食
本日(3月14日(水))の給食は、6年生のみ選択給食でした。コーヒー牛乳かオレンジジュース、タンドリーフィッシュかタンドリーチキンを事前に一人一人選びました。1~5年生はコーヒー牛乳とタンドリーフィッシュの組み合わせでした。6年生の選択の状況は、飲み物については半々程度、おかずについてはタンドリーチキンを選んだ子が多かったです。

本日の献立(コーヒー牛乳とタンドリーフィッシュ)

本日の献立(オレンジジュースとタンドリーチキン)

6年1組

6年2組
本日の献立(コーヒー牛乳とタンドリーフィッシュ)
本日の献立(オレンジジュースとタンドリーチキン)
6年1組
6年2組
2年 授業の様子
3月14日(水)4校時、2年生の授業の様子です。1・2組とも体育でした。ボールけりゲームに取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
3年 授業の様子
3月13日(火)2校時、3年生の授業の様子です。1・2組とも社会でした。1組は「まちに残る古いもの」について調べたことをグループごとに発表していました。2組はタブレットPCを使って昭和記念公園について調べていました。

3年1組

3年2組
3年1組
3年2組
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
9
4
1
5
9