日誌

学校のできごと

理科の実験

 理科室では、実験を行っていました。ちっ素・酸素・二酸化炭素に物を燃やす性質があるかを調べる実験です。
 水上置換法は、水の中に手を入れて行うので、操作が難しいようでした。いずれにしても、火を使うので、事故がないように気をつけて行っていました。










こいのぼり作り

 もうすぐこどもの日。1年生が、こいのぼりを作っていました。白い画用紙に濃く色をクレヨンで塗っていきました。白いところが残らないように、また、汚さないように気をつけて丁寧に塗りました。

全校朝会の話

今日は月曜日。全校朝会がありました。
今回もmeetによる朝会です。
校長先生から、「国民の祝日」のお話がありました。
5月3日は憲法記念日、5月4日はみどりの日、5月5日はこどもの日、それぞれの祝日の意味やそれに伴う日本の国の習慣についてのお話でした。
子どもたちは、特にこどもの日の話に目を輝かせて聞いていました。
三連休をとても楽しみにしている様子でした。

体育集会 長縄記録に挑戦

 今日は、今年度2度めの体育集会でした。各クラスごとに長縄跳びで記録に挑戦です。自分たちの前の記録を上回ることを目標にしています。「やった〜!記録更新だ!!」と、喜ぶ学級もたくさんありました。
 体力つくりとともに、少しずつ学級の団結も強くなっていきます。4月の学級作りにぴったりな活動です。

離任式リハーサル

明後日は、3月に南砂小学校を去られた教職員の方々の離任式があります。代表児童によるリハーサルが今日の中休みにありました。一人ずつ舞台にあがり、礼のタイミングや手紙の渡し方など実際に練習しました。こうして見通しをもつことで、安心して臨めますね。子どもたちは、先生方と久しぶりにお会いできることを楽しみにしています。

学校探検(1,2年生活科)

生活科の授業で、学校探検がありました。1年生と2年生がグループになって学校の中のいろいろな部屋を見て回りました。探検した部屋のシールも貼っていました。2年生が1年生の手をつなぎ、「右を歩くんだよ」など1年生をリードして歩く様子が見られました。学校には、たくさんの部屋がありますね。校長室では、校長先生に「どうして、一人で校長室でお仕事をしているのですか。」などの質問をしていました。校長先生は優しく質問に答えていました。

栄養士訪問

今日立川の給食センターから栄養士の方が来校され、子どもたちの給食を食べる様子をご覧になりました。担任の先生から紹介されると、「おいしいです!」との声があがっていました。今後は6年生の家庭科「献立を考える」という授業と連携し「コラボ給食」の予定があるそうです。6年生が考えたメニューが登場する日がくるかもしれません。楽しみですね。

体育朝会

今日は、体育朝会がありました。2年生以上がクラスごとに集まって大縄の連続跳びの練習を始めました。朝、体を動かすことで1日が気持ちよくスタートできます。皆楽しそうに跳んでいました。1年生は5月から始めます。

全国学力・学習状況調査(6年)

今日は、6年生の全国学力・学習状況調査でした。
1時間目が国語、2時間目が算数、3時間目が質問紙調査でした。
6年生は、集中して真剣に取り組んでいました。
今日は6年生が取り組んでいる間、6年生の教室付近では静かにするように全学年協力して過ごしました。

1年生を迎える会

今日、体育館で1年生を迎える会がありました。6年生の代表児童の言葉のあと学校クイズがありました。1年生は答えを○や✕で表しながら、楽しそうにクイズに参加していました。「今日初めて、皆さんが体育館に揃いました」(※1年生51名、児童数314名)と校長先生のお話がありました。全校の子どもたちが温かく迎えてくれて、1年生も嬉しかったことでしょう。1年生のお話を聞く姿勢が立派でした。高学年のおにいさんやおねえさんに手を引かれて、花のアーチの中を退場しました。