文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:6年生
2回目の足湯☆
6年生が時間を守って
早めの行動を心がけたので
時間が出来ました!
ですので、
特別に足湯に入ることができました!

数分入っただけで
こんなに赤くなりました!

浸かった足は血行が良くなり
少し痒いです泣
このあとはふくべ細工体験です☆
早めの行動を心がけたので
時間が出来ました!
ですので、
特別に足湯に入ることができました!
数分入っただけで
こんなに赤くなりました!
浸かった足は血行が良くなり
少し痒いです泣
このあとはふくべ細工体験です☆
お土産タイム☆
日光のお土産をじっくり選んでいます。
4000円分のお買い物ができるので
「これ買えるかな」「足りるかなあ」
と言いながら、
電卓を叩いて一生懸命計算しています!


4000円分のお買い物ができるので
「これ買えるかな」「足りるかなあ」
と言いながら、
電卓を叩いて一生懸命計算しています!
牛のいない牧場
光徳牧場についてアイスクリームを食べました。

牛がいないのにソフトクリームが
売っていました。
不思議だなあ。
牛がいないのにソフトクリームが
売っていました。
不思議だなあ。
圧巻の滝!
子どもたちは、あまりの大きさに見入っていました。
だんだん「5分前だから集合しよう!」という声が
子どもたちから聞こえるようになりました^^
華厳の滝トークしているときにふと横を見たら……
お分かりいただけただろうか?
野生の猿がいました
2日目の昼食です
ハイキングが終わったあとは
三本松で昼食をとりました。
湯滝のマイナスイオンを背に
ハイキング頑張りました。