文字
背景
行間
日誌
日誌
町たんけん【2年生】
本日、「町でがんばっている人について、深く調べて、すてきをみんなに紹介しよう」という市民科の学習で、町たんけんに行きました。
お店の人にインタビューをし、学校に帰って来ると、初めて知ったことを友達に紹介したいという思いを強く感じました。今後の活動として、町のすてきをまとめてみんなに紹介する予定です。
多くの保護者の方にもご協力いただき、たくさんの方々に見守られての町たんけんとなりました。
雨の中よくがんばりました!
1006給食
ごはん
ユーリンチー
チャプチェ
ワンタンスープ
ジョア

ジョアと聞くと
ジョアのCMの歌が思い出されますね。
ユーリンチー
チャプチェ
ワンタンスープ
ジョア
ジョアと聞くと
ジョアのCMの歌が思い出されますね。
今日の献立
【10/5のこんだて】
ご飯
豚肉の生姜焼き
にんじんしりしり
いなか汁
ご飯
豚肉の生姜焼き
にんじんしりしり
いなか汁
運動会練習頑張っています。
運動会が近づき、ダンスの練習に熱が入ります。
4年生はソーラン節を踊ります。
「低い姿勢を保つ」、「静と動の区別をしっかりとする」、「本物の漁師のように動く」
その他にもある動きのポイントをおさえて、日々練習に取り組んでいます。
昼休みには各クラス、有志が個人練習を行っています。
日に日に動きにキレが出ています。
本番をお楽しみに!
4年生はソーラン節を踊ります。
「低い姿勢を保つ」、「静と動の区別をしっかりとする」、「本物の漁師のように動く」
その他にもある動きのポイントをおさえて、日々練習に取り組んでいます。
昼休みには各クラス、有志が個人練習を行っています。
日に日に動きにキレが出ています。
本番をお楽しみに!
1003給食
ごはん
さけのチーズてりやき
スティックだいがくいも
とうふともずくのスープ

歯ごたえある食べ物が多くて
歯列矯正している身としては
少しつらかったです・・・・
さけのチーズてりやき
スティックだいがくいも
とうふともずくのスープ
歯ごたえある食べ物が多くて
歯列矯正している身としては
少しつらかったです・・・・