文字
背景
行間
日誌
日誌
1学期終業式
今日は終業式でした。
校長先生の話を聞きながら、1学期の学習や生活について、それぞれ振り返っていました。
さて、明日から待ちに待った夏休みです。安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてください。2学期、みなさんが元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています!
校長先生の話を聞きながら、1学期の学習や生活について、それぞれ振り返っていました。
さて、明日から待ちに待った夏休みです。安全に気をつけて、充実した夏休みを過ごしてください。2学期、みなさんが元気な笑顔を見せてくれることを楽しみにしています!
プール指導終了しました!
今日で、今年のプール指導が終了しました!
猛暑だったり、天候不良だったりで、十分な水泳の時間が確保できなかった学年もあります。
水泳が苦手な子にとっては、最大でも10時間という短い時間の中で、泳げるようになる
というのは、むずかしいことと思います。
ぜひ、夏休みを活用して、水慣れをしたり、練習したりしながら泳力を養ってほしいと思います。
猛暑だったり、天候不良だったりで、十分な水泳の時間が確保できなかった学年もあります。
水泳が苦手な子にとっては、最大でも10時間という短い時間の中で、泳げるようになる
というのは、むずかしいことと思います。
ぜひ、夏休みを活用して、水慣れをしたり、練習したりしながら泳力を養ってほしいと思います。
今日の給食
【7/19献立】
豚キムチごはん
揚げシュウマイ
カニとわかめのスープ
ぎゅうにゅう
1学期の給食も今日で最後です。
2学期の更新も、楽しみにしていてください!
豚キムチごはん
揚げシュウマイ
カニとわかめのスープ
ぎゅうにゅう
1学期の給食も今日で最後です。
2学期の更新も、楽しみにしていてください!
7月15日の給食
7月15日の給食
・オニオンパン
・なすとトマトのペンネグラタン
・キャベツのスープ煮
・ぶどうのカキ氷
・オニオンパン
・なすとトマトのペンネグラタン
・キャベツのスープ煮
・ぶどうのカキ氷
0714給食
とりごはん
てんぷら(ちくわ・さつまいも)
こまツナのソテー
にらとたまごのみそしる
今回は絵本コラボ!!!
おばけのてんぷらという絵本とコラボ給食でした!
気になる人はおばけのてんぷらを読んでみるとよいかも・・・・
読む時間がない人は、
おばけのてんぷら あらすじ
で調べてみるとお話が分かります!
てんぷら(ちくわ・さつまいも)
こまツナのソテー
にらとたまごのみそしる
今回は絵本コラボ!!!
おばけのてんぷらという絵本とコラボ給食でした!
気になる人はおばけのてんぷらを読んでみるとよいかも・・・・
読む時間がない人は、
おばけのてんぷら あらすじ
で調べてみるとお話が分かります!