文字
背景
行間
日誌
日誌
日々の日常【2年生】
生活科の一環として、クワガタを教室で飼い始めました。
おたまじゃくしやカマキリなどに引き続き、
目を輝かせながら、お世話をしています。
おたまじゃくしやカマキリなどに引き続き、
目を輝かせながら、お世話をしています。
7月13日の給食
【7月13日の給食】
・スパゲッティペスカトーレ
・じゃがいもときゅうりのサラダ
・バレンシアオレンジ
「バレンシアオレンジ」・・・耳にはしますが、改めて気になって調べてみました。スペインのバレンシアが原産地と思われがちですが、原産地はアメリカのカリフォルニアだそうです。栽培に成功したとき、スペインのバレンシア地方で栽培される柑橘と似ていたため、「バレンシアオレンジ」と名付けられたそうです。意外でした!
(参考資料:伊藤農園「みかんな図鑑」、FoodsLink「旬の食材百科」)
・スパゲッティペスカトーレ
・じゃがいもときゅうりのサラダ
・バレンシアオレンジ
「バレンシアオレンジ」・・・耳にはしますが、改めて気になって調べてみました。スペインのバレンシアが原産地と思われがちですが、原産地はアメリカのカリフォルニアだそうです。栽培に成功したとき、スペインのバレンシア地方で栽培される柑橘と似ていたため、「バレンシアオレンジ」と名付けられたそうです。意外でした!
(参考資料:伊藤農園「みかんな図鑑」、FoodsLink「旬の食材百科」)
職場体験
本日から六中の生徒が職場体験に来ています。
図工の授業の手伝いをしてもらいました。
ありがとうございました!
図工の授業の手伝いをしてもらいました。
ありがとうございました!
放送委員会
放送委員会の仕事は、朝、昼、掃除時間、下校の放送を時間をしっかり守って全校に届けることです。みんなに伝わるように、前もって原稿を読む練習をしたり、マイクやCDの音量を調整したり毎日緊張感を持って取り組んでいます。
今朝も、時間前に入室してしっかり準備していました。さすがです!
今朝も、時間前に入室してしっかり準備していました。さすがです!
7月8日の給食
【7月8日の給食】
・夏野菜カレー
・とうもろこし
・ミックスフルーツ
夏野菜がたくさん入ったカレーでした。毎年これを食べると、「夏が来たなぁ」と感じます。暑さに負けないぞ!!
・夏野菜カレー
・とうもろこし
・ミックスフルーツ
夏野菜がたくさん入ったカレーでした。毎年これを食べると、「夏が来たなぁ」と感じます。暑さに負けないぞ!!