日誌

日誌

【2年生】図工の作品

 

先週の水曜日に作った2年生の紙版画が廊下に飾ってありました。

はじめての版画を上手に刷ることができました。

刷った紙版画の周りにクレヨンで好きに描いて、それぞれ違う工夫ができたみたいです。

2年生の教室に立ち寄った際には、カラフルで個性的な紙版画をぜひ見てください。

 

1年生 音楽

1年生の教室では、音楽の授業をしていました。

3学期の学習のまとめをしたり、入学式でのお祝い演奏の練習をしたりしていました。(2年生として入学式に参加します。)

春休みをはさんで、少し間が空いてしまうことを心配すると、

「大丈夫!もうおぼえてるから!」「まちがえないよ!」と、自信たっぷり。

入学式できっとすてきな演奏を1年生にプレゼントしてくれることと思います♬

プログラミング学習

Lego WeDoを活用して、プログラミング学習を行いました。

グループごとに「マイロ」「光るかたつむり」「動く人工衛星」など作るものを決めて組み立てました。

組み立てた後は、タブレットからプログラミングを組み、完成した作品を光らせたり動かしたりしました。

予想した通りに動かないときは、プログラミングを組み直すなど、工夫する姿が見られました。

最後のさいわい塾

 

 3月13日は、今年度最後のさいわい塾となりました。

 全20回のさいわい塾をやり切った子供たちには、修了証を、

 そして、幸小の子供たちのためにご尽力いただいたボランティアさんには感謝状をわたしました。