日誌

日誌

日光より 足尾銅山

トロッコに乗って、足尾銅山の見学をしました。

採掘の様子が時代ごとに変わっていく姿を見て、「だいぶ近代化したなー」と驚いていました。薄暗く、ヒンヤリした銅山内をドキドキしながら歩いてまわりました。

 

日光より 富弘美術館&お昼のカレー

バスレクを楽しんだ後、富弘美術館に見学に行きました。

気に入った詩の前で立ち止まり、じっくり眺める人、忘れないようにしおりにまとめる人、何度も見学してまわる人、それぞれの見方で集中して見学できました。

その後はお楽しみのお昼ご飯!草木ドライブインでカレーを食べました。お腹が空いていたからか、子どもたちのカレーもついつい大盛りにしてしまいました。

日光移動教室 出発式

今日から2泊3日、日光移動教室に行って参ります!

天気が心配でしたが、晴れて出発式を行うことができました。

安全に気をつけて行ってきたいと思います。随時、活動の様子をHPに投稿していきますのでお楽しみに…♡

 

ソフトボール投げ

快晴の本日、待ちに待ったソフトボール投げが行われました。

校長先生も計測に参加ということで、気合十分の子どもたち。

去年より記録も伸びたことでしょう。

 

1年生は、初のソフトボール投げ。

緊張したかな?疲れているかな?と思いきや、その後、体育をするくらい元気いっぱいでした。

 

生き生きウィークの成果が現れていますね。

1年生 楽しくすごそう!!

少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。6月から、5時間授業が始まり 学校ですごす時間が長くなってきました。そこで、友達ともっと仲良く・楽しく過ごすためには・・・と考え、学級会を行いました。今日は、学級会で決めた「なんでもバスケット」や「もうじゅうがり」などを実行しました。めあてを大切にしながら、とっても楽しい時間になりました。