日誌

日誌

特別支援教室 キラリ

今年度、幸小学校の特別支援教室「キラリ」は月曜日・水曜日・金曜日に指導をしています。

特別支援教室とは、簡単に説明すると

「なりたい自分を目指して先生と一緒に努力する」教室です。

子どもたちは週1〜2時間、教室の授業をぬけて

キラリでコミュニケーションを中心とした授業を受けます。

 

4月〜5月は

「授業規律(学校のルール)」や「うまくいかないときの気持ちの切り替え方」

「話の聞き方、話し方」、「宿泊学習に向けて不安なこと・心配なこと」等を

中心とした指導を行ってきました。

 

6月以降は体調とともに心理面も不調となるお子さんが多くいます。

見守り、声を掛けながら、お子さんの成長をお手伝いしていきます。

 

キラリにご興味のある保護者の方は担任の先生やキラリ職員へご相談ください。

 

 

 

食育 一年生

今日の1年生は食育の授業でした。

共同調理場で、どのように給食を作っているのか、動画で見た後、実際の調理器具を見せていただきました。

かき混ぜるおたまの高さと背を比べさせていただきましたが、子どもたちの身長くらいの高さで、驚きの声が上がっていました。

 

給食の作っている様子を知ったおかげか、今日の給食はたくさん食べている様子が見られました。

防災訓練・引き渡し訓練の様子

本日は立川消防署協力のもとで

防災訓練を行いました。

 

  

 

実際に災害が起こった時、

冷静に適切な対応をすることができるよう

日頃から意識をもって備えることの

大切さを教えていただきました。

 

また、保護者の皆様、

本日はお忙しい中、

引き渡し訓練へのご協力

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨にも負けず、風にも負けず

子どもたちは今日も元気に校庭で遊んでいます。

気温や湿度が高くなってきたので、水分補給等に気を付けながら日々を楽しく過ごしていけるよう見守っていきます。

明日も晴れますように。

昼休みの風景

昼休みはほとんどの子が

外遊びをしますが、

教室で過ごす子もいます。

 

学級目標に色塗りたい!

と言った子が何人かいたので

色塗りをお願いしました。

グラデーションを使って

工夫しています。