学校のできごと・学校からのお知らせ

いのちのおはなし

月曜日の朝は、全校朝会です。今回の校長先生のお話は、「いのち」のお話でした。朝会の後6年生に尋ねると、「自分のいのちは、自分だけのものではないこと」や「自分のいのちも友達のいのちも、みんな大切だと思った」と感想を伝えてくれました。
  

1年生の1日目

           今日は自分のげた箱や傘の立て方、職員室やトイレの場所などを覚えました。新しい生活は覚えることがいっぱいですね。先生やお友だちといっしょに少しずつ学校生活に慣れていきましょう。

入学おめでとうございます

 春のうららかな陽射しの中、第52回入学式が行われました。

新入生も保護者も笑顔でいっぱい。桜の木も花びらを降らせてお祝いしていました。 

3年社会科見学

3年生は、市内めぐりの社会科見学に行きました。共同調理場、消防署・子民家園でいろいろな体験ができました。
 
 

5年起業家教育

1月の立川市民科公開講座で行われた6年生の起業家のまとめを参考に、5年生が会社を設立し、4年生にキーホルダーの販売を行いました。
6年生に向けての良い練習になりました。

まずはお店を4年生に配信し紹介しました。
 
 
お店オープン
 
お店終了前の値下げで売り上げを伸ばしたところや売り切れのあるお店も。
 
さあ、売り上げはどのくらいになったのかな?