学校のできごと・学校からのお知らせ

水道キャラバン

 
 
社会科の水の学習のまとめとして、4年生が水道局主催の水道キャラバンの授業を受けました。PCを駆使した水道の説明、劇を交えた昔の水道の様子、浄水している仕組みを理解する実験など講師の方も分かりやすく、楽しく説明してくださいました。みんな水道のことに詳しくなったようです。

6年麦刈り

6年生は、青少協の方々と伝承会の方のご指導のもと麦刈りが行われました。初めて持つカマに緊張しなががら麦を刈っていました。
 

初めてのクロムbook

 
 いよいよ三年生にもクロムbookが配られました。ログインの仕方や操作の仕方を
ICTサポーターの方から教わりました。Classroomには入れたら、みんな大きな拍手。
とてもうれしそうでした。3年生は家に持って帰ります。ご家庭でも充電ルールの順守
などよろしくお願いします。

ヤゴ救出大作戦

 
 
 三年生がプールでヤゴ救出大作戦をしました。昨日の雨で1日遅れでしたが、暖かくてたくさんのヤゴを助けられました。みんなで世話をしてきっと松中小の周りを多くのトンボが巣立ってくれると思います。