文字
背景
行間
日誌2024
学校のできごと
運動会 3年生
「柏ソーラン2021」では、見ている人たちに、元気や勇気を届けること
をめあてに、練習に取り組みました。本番では、低い姿勢、ダイナミックな
動きでオホーツク海のニシン漁を表現することができました。
運動会 5年生
5年生は、かわいさとかっこよさを意識して練習しました。
当日は青空の下でバンダナがきれいに揺れ、練習の成果を発揮できました。
来年は最高学年としてさらにかっこよく表現しよう!と意気込んでいます。
運動会 6年生
6年生の表現はフラッグを行いました。
動きを合わせることを目標に練習に取り組んできました。
本番では、息の合った動きで、旗を振ったときの音もっピッタリそろっていました。
最上級生としてとても立派な表現でした。
運動会 当日
10月3日(日)に運動会を行いました。
台風も通り過ぎ、雲ひとつない良い天気でした。
子供たちは、練習の成果を生かして精一杯頑張りました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
運動会 前日
10月2日実施予定だった運動会ですが、台風の影響で延期になりました。
しかし、2日の17時ごろにはグラウンドの状態も大分良くなり、準備も整いました。
運動会が楽しみです。
遊具のアートは毎年校長先生が行っています。是非ご覧になってください。
運動会 スローガン
今年の運動会のスローガンは、「最後まで みんなが主役 笑顔の輪」です。
このスローガンには、みんなが最後まで笑顔で、最高の運動会にしてほしいという願いが込められています。
保護者の皆様。応援よろしくお願いします。
運動会 全体練習
10月2日の運動会に向け、全体練習を行いました。
開会式・閉会式の練習や代表児童の発表の練習を中心に行いました。
子供たちは、運動会を心から楽しみにしている様子でした。
委員会(飼育・栽培委員会)
飼育・栽培委員会による委員会発表が行われました。
植物の写真を使ったクイズで、1年生から6年生が楽しむことができました。
発表の仕方は、タブレットPCを用いてリモートで行われました。
委員会の子供たちは、カメラの前で話すという慣れない活動でしたが、上手に行いました。
6年生 TGG
6年生が、校外学習でTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)に行きました。
英語を使って、自己紹介やお買い物などの経験をしました。
身振り手振りを使いながら、楽しみながら体験することができました。
初任者研修模範授業
9月7日(火)に荒井勉指導教諭が、立川市内の初任者研修模範授業を行いました。
6年生の理科「てこ」の学習
課題「てこを使う時、力点や作用点の位置と手応えの間には、どのような関係が
あるのだろうか」
児童に重いがれきを持ち上げる訓練の様子を写真と動画で見せ、興味・関心をもたせました。
2人に1セットの実験道具を活用し、てこを使って重いものを持ち上げてみました。
気付いたこと、感じたこと、疑問に思ったことをタブレットPCのJamboardに記録しました。
タブレットPCのJamboardを見ながら、学級全体の気付きを共有しました。
最後に、今後学習していく問題づくりへとすすみました。
6年生の理科「てこ」の学習
課題「てこを使う時、力点や作用点の位置と手応えの間には、どのような関係が
あるのだろうか」
児童に重いがれきを持ち上げる訓練の様子を写真と動画で見せ、興味・関心をもたせました。
2人に1セットの実験道具を活用し、てこを使って重いものを持ち上げてみました。
気付いたこと、感じたこと、疑問に思ったことをタブレットPCのJamboardに記録しました。
タブレットPCのJamboardを見ながら、学級全体の気付きを共有しました。
最後に、今後学習していく問題づくりへとすすみました。
ご案内
欠席・遅刻・早退連絡
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
訪問者数
8
4
5
7
7
2
おおぞら保護者
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。
リンク