日誌

日誌

3年「自転車教室」

立川交通警察署と交通安全協会、PTAの皆様にご協力いただき、自転車教室を行いました。交通ルールを守り、安全に自転車に乗るための大切なことを学びました。
緊張しながらも、実技試験と筆記試験に取り組み、見事全員が合格することができました。これからも、交通ルールを守って安全に自転車に乗ってほしいと思います。

かみすながわ農園より

 今朝、理科の先生からとても
かわいいお届け物がありました。

真っ赤に色づいた「ミニトマト」です。
かみすながわ農園(学級園)
たくさん実っています!

ホタル祭りを開催しました

6月11日(金)に3年生がくわの葉タイムで育てたホタルを鑑賞する【ホタルまつり】を開催しました。

今年は3年生とその家族、学校運営協議会の方々のみのご招待でした。換気をした上で、密にならないよう時間をずらして少人数での鑑賞を行いました。

子どもたちも、会場の飾り付けをしたり、調べたことを掲示したり、家の人に説明をしたりと意欲的に取り組んでいました。

ホタルボランティアより

 15日(火)も午後7時からホタルボランテアの
皆さんが活動しました。15日(火)は、5頭の
ホタルが羽化しました!
子供たちは、時間も忘れて熱心にホタルを探して
くれました。

上砂川小で羽化したホタルを大切にし、
来年の3年生(現2年生)に引き継ぐため
羽化したホタルを捕獲して、卵から幼虫へ
とお世話を続けていきます。

ホタルボランティアより


6月14日(月)午後7時から
ホタルボランティアの活動が
ありました。
ホタルまつりは終わりましたが、
ホタルはどんどん羽化しています。
14日は、な、なんと!
6頭のホタルが羽化しました。
うれしいですね。

ホタルボランティアの皆さん、
ありがとうございました!