日誌
日誌
秋深まる
今日は、ぐっと冷え込み寒いくらいです。気温の変化が大きいと
子供たちが体調を崩さないか心配になります。
でも!校庭では元気に体育の学習を楽しむ子供たちがいました。

校内の掲示物も「秋仕様」です。
ハロウィーンの掲示は、ALTのクリーニャ先生が
作ってくれたものです。
「Enjoy English!」に上砂川の子供たちへの愛を感じます。


キラリ前の掲示板も力作です。
今週は土曜日も授業がありますが、がんばろう!
子供たちが体調を崩さないか心配になります。
でも!校庭では元気に体育の学習を楽しむ子供たちがいました。
校内の掲示物も「秋仕様」です。
ハロウィーンの掲示は、ALTのクリーニャ先生が
作ってくれたものです。
「Enjoy English!」に上砂川の子供たちへの愛を感じます。
キラリ前の掲示板も力作です。
今週は土曜日も授業がありますが、がんばろう!
テレビ朝会
今日、12日(月)の朝会は「テレビ朝会」で実施しました。
新型コロナウイルスについてのお話しをしましたが、
どのクラスも静かに話しを聞いていました。
「いつだれがどこで」かかるかわからない状況の中ではあり
ますが、それでも子供たち一人ひとりの健康を願わずには
いられません。
予防のための取り組みをさらに丁寧に行っていきます。

新型コロナウイルスについてのお話しをしましたが、
どのクラスも静かに話しを聞いていました。
「いつだれがどこで」かかるかわからない状況の中ではあり
ますが、それでも子供たち一人ひとりの健康を願わずには
いられません。
予防のための取り組みをさらに丁寧に行っていきます。
敷き詰められるかな?その2
5年生の「四角形の角」の学習での敷詰めの活動です。友達とやり方を話し合います。今年はちょっと距離をとって教え合います。「なるほど!」「それそれ!」など、マスク越しでも、学び合うことができました。
敷き詰められるかな?その1
5年生は、5年生の「四角形の角」の学習での様子です。四角形をどうやったらすきまなく敷き詰められるか、まずは自分でやってみます。
大きな忘れ物??
運動会が終わってから今日まで、
正門の前の通りに自転車が置いてあります。
忘れ物?? 置いているの??
心あたりのある子は、そっと取りに来てください。
校長先生は毎日自転車を見て、心を痛めています。
正門の前の通りに自転車が置いてあります。
忘れ物?? 置いているの??
心あたりのある子は、そっと取りに来てください。
校長先生は毎日自転車を見て、心を痛めています。