平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
最近の学校の様子です
しばらく我慢
これは、午後3時の様子ですが、最高気温は
37℃くらいですか。体温より暑い日がこん
なに続くとは。
このど真ん中の高気圧が原因ですね。高校野
球が終わると、朝晩少し涼しくなり、宿題を
必死に終わらせていたころがうそのようです。
お子さんの外出には、帽子や水筒、汗拭きタ
オルなどで、お気を付けください。
なんと、朝顔はすでに種もでき始めて
います。なのに秋は遠く、あと1週間
は我慢ですね。
さるすべり(百日紅)は満開です。夏の花。
何日も咲くので「百(多いという意味)」の
字なのだそうです。やおやも「八百屋」と
書くのはたくさんの野菜を扱っているから。
たくさんの幸せに恵まれるようにということ
で「山口百恵」さん。知っているかな。息子
さんが国立市の観光大使をされています。
五日市街道の渋滞が激しいので、混雑緩和に
作られたのが、すずかけ通り。砂川地区の初
めての計画道路。(昔からではなく新たにつく
られた道路)。写真は昭和42年ころ、十小付
近から、若葉町の方を見た写真。すずかけ通
りが、地面を整地して作られているところ。
遠くに、清掃工場の煙突が見えます。
すずかけ通りは、府中道にぶつかります。
五日市街道とほぼ平行に進んでいます。
ピンクのところの道路は、今後補修する
計画のようです。どうなるか楽しみです。
学校の周りにある、塀沿いの花壇にも夏から
秋の花が咲いています。これは、ゆりでもう
すぐ満開ですね。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて