校長日誌

いしずえ

いしずえ331


■今年もこの時期、大学の授業を思い出します。『梅一輪 一輪ほどの
あたたかさ』という句が紹介されるからです。教授が「ンメ」と発音す
るのが正しいと語っていました。それが通説かはともかく、私は、意識
して「ウメ」と言わないようにしている今日この頃です。
                     (2月24日飯田芳男)

いしずえ330


■今日は天皇誕生日です。4月29日が天皇誕生日という印象を受けるの
は、私だけかもしれません。さて、今日は「名古屋でタンポポが開花する
日」です。「太陽・月・星のこよみ」に出ていました。でも一中生の皆さ
んは「そんな悠長なこと言ってんのは校長だけだよ」という心境でしょう。
失礼しました。明日は力が発揮されることを願ってやみません。
                      (2月23日飯田芳男)

いしずえ329


■2のぞろ目の日です。「♫すうじの1はなあに」で始まるすうじの歌で、
2は「♪おいけのがちょう」です。ガチョウはガンを家禽(かきん)化し
たカモの一種です。家禽とは、食用の肉や卵、羽毛を得ることです。私は
この頃、池の水鳥を、ざっくり「かるがも」と思っていましたが、アヒル
の祖先がマガモで、ガチョウの祖先がガンだとか。今日から真剣にガチョ
ウ探しの旅に出ます。すうじの歌を口ずさみながら…。
                      (2月22日飯田芳男)

いしずえ328


■3年生の皆さんの多くが、緊張した面持ちで一日を過ごすことでしょう。
少しでも「リラックスして」と願うばかりです。私が中3の時は、問題用
紙を配る先生の手が震えていて、「誰もが緊張するんだ」と思ったら幾分
落ち着きがもどってきました。私の体験はさておき、会場で力を発揮でき
るよう応援しています。           (2月21日飯田芳男)

いしずえ327


■1878年の今日、『旅券』という言葉が法令上初めて使われたので
2月20日が旅券の日だそうです。パスポートと呼ばれていますが日本
でのパスポート保有者は、4人に一人だそうです。パスポートは自分の
国籍がある政府が発行します。ビザ(査証)は渡航先の国が発行します。
世界数か国を回るときはどういう手続きをすればいいのでしょう?一中
生の皆さんは備えておくといいですね。   (2月20日飯田芳男)