文字
背景
行間
学校の出来事
本日の学校 part333~放課後マラソン~
本日は、放課後マラソン【全学年】の様子をお伝えします。
放課後マラソンは、市内各学校で設定している体力向上を目的とした取組です。
11月22日~来年1月24日まで、原則毎週水曜日の放課後に実施します。
部活動としての目標と個人としての目標をそれぞれ決め、15分間校庭を走ります。
部活動に所属していない生徒も、2回以上参加できるよう頑張りましょう。
本日の学校 part 332~ユニセフ募金~
本日は、ユニセフ募金の様子をお伝えします。
12月5日から7日の3日間、立川駅前でユニセフの募金活動を行いました。
生徒会の呼びかけに応じて多くの生徒が参加し、駅前を歩行する方々に気持ちを込めて募金を呼び掛けていました。
この募金活動で集まった募金は、ユニセフ協会へ送りました。
募金額
1日目 41,302円
2日目 67,633円
3日目 72,633円
計 181,568円
ご協力ありがとうございました。
本日の学校 part 331~特別支援学級中学校区交流会【I組】~
本日は、特別支援学級中学校区交流会[I組]の様子をお伝えします。
立川市立第一小学校体育館で、あおぞら学級(第一小学校)とひまわり学級(新生小学校)の児童たちと交流をしました。最初に、各学級の日頃の取組や成果を発表しました。次に、小学生と中学生が混合チームになり、ボッチャを行いました。ボッチャを経験したことのない小学生に、中学生が競技の方法やルールを丁寧に説明している様子や優しい声掛けをしている様子も見られました。最後に全員で「365日の紙飛行機」を歌いました。初めての試みでしたが、始終、和やかな雰囲気での交流会となりました。
本日の学校 part 330~体育(ティーボール)【I組】~
ティーボールとは、バッティングティーをホームベース上に置いて、その上に乗せたボールを打つという、ピッチャーのいない野球のようなスポーツです。打つことが比較的簡単なため、老若男女幅広く、だれでも楽しむことができます。
今回は教員も大勢参加して、とても盛り上がりました。
本日の学校 part 329~落ち葉掃き~
11月6日(月)の放課後に有志で学校周辺の落ち葉掃きを行いました。
当日朝の呼びかけだったにも関わらず、多くの生徒が参加してくれました。
参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。
次回の参加もよろしくお願いします。
本日の学校 part 328~美術部階段アート~
本日は、美術部 階段アートの様子をお伝えします。
美術部2・3年生が中心となって作成したルネ・マグリットの「大家族」が南校舎1階から2階へと上がる階段に貼られています。
学校を訪れた際は、ぜひご覧ください。
本日の学校 part 327~10月30日(月)2学年時間割~
本日は、10月30日(月)の2学年時間割をお伝えします。
一中は来週も臨時時間割となっています。
今週は2年生職場体験のため、来週月曜日の時間割をご家庭でもご確認ください。
持ち物は「いつもどおり」です。2年B組は「理科の問題集」も持ってきてください。
2年A組 ①総合 ②国語(鈴) ③英語 ④理科(松) ⑤国語(佐) ⑥家庭
2年B組 ①総合 ②理科(松) ③英語 ④技術 ⑤理科(篭) ⑥国語(鈴)
2年C組 ①総合 ②技術 ③理科(松) ④家庭 ⑤国語(鈴) ⑥理科(篭)
2年D組 ①総合 ②社会 ③国語(鈴) ④国語(鈴) ⑤理科(篭) ⑥美術
本日の学校 part 326~10月24日(火)時間割~
今週は2年生職場体験のため、臨時時間割となっています。
明日の時間割をご家庭でもご確認ください。
持ち物は「いつもどおり」です。
1年A組 ①国語 ②英語 ③社会 ④数学 ⑤理科 ⑥総合
1年B組 ①社会 ②英語 ③国語 ④数学 ⑤技術 ⑥総合
1年C組 ①英語 ②国語 ③技術 ④理科 ⑤数学 ⑥総合
1年D組 ①英語 ②社会 ③理科(水) ④国語 ⑤数学 ⑥総合
2年生 職場体験
3年A組 ①数学 ②社会 ③体育 ④理科(篭) ⑤国語 ⑥進路説明会
3年B組 ①数学 ②理科(篭) ③体育 ④国語 ⑤社会 ⑥進路説明会
3年C組 ①理科(水) ②数学 ③社会 ④英語 ⑤家庭 ⑥進路説明会
3年D組 ①社会 ②数学 ③国語 ④英語 ⑤美術 ⑥進路説明会
本日の学校 part 325~小学生部活動体験~
本日は、小学生部活動体験の様子をお伝えします。
雨の日が続く中、昨日は天気にも恵まれ、小学生の部活動体験を行うことができました。
一小、四小の小学6年生の希望者が、各部活動に参加し、その楽しさ、大変さをそれぞれ味わいました。そんな小学生を前にして、3年生の引退により中心となって活動している2年生はもちろん、1年生も中学生として、先輩の自覚をもって取り組むことができていました。
本日の学校 part 324~合唱コンクール~
本日は、合唱コンクール【全学年】の様子をお伝えします。
10月13日(金)、「合唱コンクール」が、無事終了しました。
「僕らの歌、今すべてを魅了する」というスローガンのとおりに、全てのクラスが素晴らしい合唱を披露することができました。
お忙しいところ、保護者や地域・来賓など多くの皆様にご来場いただきました。
ありがとうございました。
【結果発表】
最優秀賞・・・ 3A、2D、1B
優秀賞・・・ 3B、2A、1C
金賞・・・ I 組
本日の学校 part 323~一小・四小運動会ボランティア~..
一小27名、四小29名、計56名の生徒が小学校運動会ボランティアに参加しました。用具係・得点係・低学年のお世話係・競技補助係として、中学生らしく立派に活動していました。
ボランティアに参加した生徒の中には、1年生の時から3年連続でボランティアに参加している生徒もいます。
一中生が一小・四小の運動会に行くボランティアも定着し、小学生からの「一中生になったら運動会ボランティアをしたい」という声もたくさん聞くことができました。来週は地域の町民運動会です。一中生が選手として、またボランティアとしても活躍してくれることでしょう。
本日の学校 part 322~ICTモデル授業~..
本日は、9/11に実施したICTモデル授業【2学年】の様子をお伝えします。
9/11に、今年度2回目のICTモデル授業(英語)を行いました。
テレビ画面に単語カードやデジタル教科書を表示し、単語や文章の読みを再生するなど、ICTを使うことでテンポの良い授業を行うことができました。
協議会では一人一人の意見やアンケート結果をその場で視覚的に表示できるようなアプリケーションを紹介し、ICTの有効な活用について研修を行いました。
本日の学校 part 321 【立川市から】~寄付金を有効活用しています~
【立川市から】~寄付金を有効活用しています。~
昨年、市内で開催されました大相撲夏巡業の収益金を歓進元の平成二十八年夏巡業大相撲立川立飛場所実行委員会様より市に寄付をいただきました。市では寄付金を小中学生の教育環境の整備と立川駅西側地下道整備に充てることにいたしました。今年度、小学校には図書購入費用として1校50万円、中学校には楽器購入費用として1校100万円、計1,900万円を各校に予算配当しました。教育環境の充実に有効に活用させていただきます。同実行委員会の皆さま、ありがとうございました。
本日の学校 part 320~道徳授業地区公開講座~
本日、平成29年度道徳授業地区公開講座が行われました。
講師に日本ボッチャ協会の関直美様をお迎えし、『目標を目指して、やり抜く強い意志』と題して講演をしていただきました。
パラリンピックの公式種目であるボッチャは、本校でもI組の生徒が中心となって、金曜日の昼休みに取り組んでいるスポーツです。
今回はボッチャで日本一を目指した選手の話から、より高い目標を目指し、着実にやり抜くために必要なことなどについてお話しいただきました。
その後の各クラスでの道徳授業では、講演会でお話しいただいたことを踏まえ、『より高い目標を目指し、希望と勇気をもって着実にやり抜く強い意志をもつ』を主題として、考えを深めました。
生徒たちからは、目標の実現のためには、「あきらめずに努力を続ける」「日々コツコツと取り組む」ことが必要であるなどの意見が出ました。
今回の講演会や授業で気付いたり考えたりしたことを忘れず、自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います。
本日の学校 part 319~高校の先生から学ぶ会~
5時間目と6時間目に、「高校の先生から学ぶ会」が行われ、公立高校や私立高校の先生が3年生に対して授業を行ってくださいました。
英語の授業では、ALTの先生も来てくださり、生徒たちも楽しそうに英語を使っていました。他にも、理科の実験の授業やパソコンを使っての授業などがありました。
また、授業後には、各高校の先生に学校説明をしていただきました。
進路についてさらに具体的に考えることができたのではないでしょうか。
本日の学校 part 318~引き渡し訓練~
本日は、引き渡し訓練【全学年】の様子をお伝えします。
今年度は、方法を変えて、地域班ごとに教室を分けるのではなく、自分の教室で待機し、担任が引き渡す形としました。
実際に災害などが発生した場合は、最後の一人が引き取られるまで、学校は保護者の方を待ち、生徒をお預かりします。ご安心ください。
今回は、学校全体で約6割を超える方にご参加いただきました。お待ちいただく時間も長く、大変申し訳ありませんでした。ご協力ありがとうございました。
本日の学校 part 317~2学期始業式~
今日から2学期が始まりました。体育館が改修中のため、始業式は放送で行いましたが、生徒は教室でも姿勢を正し集中して話を聞くことができていました。
長い2学期、心も体も健康に、日々の学校生活はもちろん、定期考査や合唱コンクールに向けて一生懸命取り組んでいきましょう。
本日の学校 part 316~夏休み~
本日は、夏休みの様子をお伝えします。
現在、体育館は中規模改修中です。改修後の2学期が楽しみですね。
生徒の活動に備え、WBGT計測中です。この数値は熱中症の危険度についての判断基準となります。
本日の学校 part 315~サマースクール~
本日は、サマースクール【全学年】の様子をお伝えします。
7月24日から3日間、サマースクールが実施されました。1年生の講座では、小中連携教育の取組として小学校の先生による数学の個別指導もありました。
夏休み中は宿題だけでなく、わからないところをしっかりと復習し、2学期に良いスタートが切れるよう取り組んでいきましょう。
本日の学校 part 314~終業式~
本日は、終業式【全学年】の様子をお伝えします。
終業式では、校長先生の講話の後、22日(土)から1泊2日で大町市へ交流に行く代表の生徒が紹介されました。
終業式も終わり、生徒たちは7月22日(土)から8月28日(月)までの38日間の夏休みを迎えました。
1学期の自分の学習への取組や生活をしっかりと振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
2学期の始業式に成長したみなさんと会えるのを楽しみにしています。
始業式は8月29日(火)です。ネクタイ・リボンの着用と白ソックスを忘れないようにしてください。
・出席停止申請書
新型コロナウイルス感染拡大防止のための出席停止を希望する場合、登校時にご家庭で記入して持参してください。濃厚接触者となった場合、ワクチンの接種や副反応に関わる欠席についてもこちらの書式をご使用ください。
・インフルエンザ登校届
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
・罹患・治癒証明書
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
校歌は<こちら>からお聴きください♪
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分