文字
背景
行間
校長日誌
いしずえ
いしずえ587
■先日、教え子の結婚式があり、茨城県に行ってきました。地元の方と話していて、私が滑舌が良くなくて「いばらぎ」と発音しました。すると「先生、生徒さんに、いばらぎではなく、いばらきと伝えてください。」とお願いされました。「おっしゃる通りです」と答えてきました。「失礼を水に流していただけませんか」と言う気持ちでスプリンクラーの水を見つめていました。
(11月6日飯田芳男)
いしずえ586
■朝顔が今朝も咲きました。11月だというのに驚いています。東京は昨日で141日目の真夏日となりました。四季ではなく二季という様相です。立川の農家では、二回目のトウモロコシの収穫が報道されていました。半袖で諏訪の森公園の紅葉を鑑賞できるかもしれません。学校で「衣替え」がなくなったのもうなづけます。
(11月5日飯田芳男)
いしずえ585
■今日はユネスコ憲章が発効され、ユネスコ、国連教育科学文化機関が発足した日です。現在加盟国は195か国です。ユネスコ憲章前文「戦争は人の心ので生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦(とりで)を築かなければならない」をもう一度読み返しています。
(11月4日飯田芳男)
いしずえ584
■大きな行事では、舞台裏の人、スタッフ等…行事を支える人が大きな存在です。ステージ上のお花も、緊張した生徒をなごませ、熱演にエールをおくっていました。私も誰を欠いても達成できない思い出を宝にしてきました。今日からまた歩みをすすめます。
(11月3日飯田芳男)
いしずえ583
■ハレの日の晴れ舞台当日です。生徒と緊張感を共有します。(11月2日飯田芳男)