文字
背景
行間
校長コラム
04.27.土曜公開の御礼(校長コラム)
本日、土曜公開を行いました。受付名簿上、164世帯の皆様にお越しいただきました。
ご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
さて、今回は、「授業参観」「保護者会」「部活動見学」をセットで行いました。保護者の皆様の負担軽減を図るためにこのような形態にしたわけですが賛否両論あることと思います。今後の実施形態につきましては、保護者の皆様のアンケート結果を参考にしながら、工夫・改善していきたいと思います。
ところで、1階の金工室では、2年生が技術科の時間に製作した「木工の作品」が展示されていました。
このブックスタンドですが、どれも丁寧に作られていて、それぞれの家で役立ちそうです。
それと、午前中の「ちびっこ特別企画」には、13名の子どもたちが参加してくれました。何度も挑戦してくれた人もいて、子どもたちの表情を見る限り、おそらく喜んでもらえたことと思います。何年後か、元気に四中に入学してくることでしょう!
04.25.部屋中ひもだらけ(校長コラム)
朝、校長室に隣接する「打ち合わせスペース(小会議室)」で会議を行いました。しばらく、このスペースでの会議は予定されていませんので、少し早いですが、土曜日の「ちびっこ特別企画」の準備をしました。
部屋中、ひも(紐)だらけです。ちなみに、未就学児と小学6年生とでは身長が違いますので、皆が楽しめるよう明日、ひも(紐)の位置を微調整しようと思います。
さて、今日は、午後から、会合に出席するため、港区に行きました。1時間半かけて到着したJR田町駅、自動車メーカーやコンビニエンスストアの本社など、高層ビルが建ち並び、すごく発展していました。大都会です。
都心は嫌いではありませんが、たまに行くと疲れます。明日は外出予定はありません。1日、四中にいます。
04.24.ちびっこ特別企画(校長コラム)
今週の土曜日(23日)に土曜公開を行います。午前は「授業参観」、午後は「保護者会」と「部活動見学」を予定しています。
ところで、授業参観中は、当然、「四中生は、授業に集中する」、「保護者の皆様は、お子様の様子や学校の様子を参観する」わけですが、四中生の弟さんや妹さんにとっては、面白くも何ともありません。つまり、「小さい子どもが嫌がったり帰りたがったりして、親はゆっくり参観できない・・・」という状況になってしまう可能性があります。もちろん、ごく限られた方の話ではありますが、私の家族は、いつもこのような状況です。
そこで、四中では、授業参観の際は「ちびっこ特別企画」を開催しています。昨年度は、「校内ツアー」と「四中 動物探し」を行いました。今回は、面白いかどうかはわかりませんが、「レーザーメイズ」を行います。
一言で説明すると、「レーザー光線に当たらないようにしながら、部屋から脱出するゲーム」です。言葉で表現すると、何かすごそうな企画ですが、予算も技術力もないわけで、残念ながら「レーザー光線」は準備できません。紐(ひも)で代用します。あくまでアナログです。
つまり、「紐(ひも)に触れずに前に進むゲーム」です。紐(ひも)に当たってしまったら、その瞬間、ゲームオーバーです。
ちなみに、無事、部屋から脱出できたら、景品がもらえます。景品は、ちびっこが喜ぶと思われる「ラムネ菓子」にしました。先日、「大人買い」しました!
参加したいちびっこは、授業終了5分前(9:30、10:30、11:30)になったら、校長室前に集合してください。午前中に3回開催します。
当日は、受付付近に「ご案内の文書」を掲示しようと思います。
04.23.地元タウン誌(校長コラム)
今年の3月、当時の3年生を対象に実施した「餃子パーティー」の様子が、地元のタウン誌に掲載されています。
本取組は、美味しくて楽しい焼餃子の調理実習で、株式会社大阪王将様の全面協力により実現した特別企画です。
このタウン誌は、柏町と幸町だけでも20か所を越える場所に置いてあり、ご存知の方も多いと思いますが、立川市内の様々な場所で無料配布されています。
●柏町での配布場所
・山梨中央銀行 立川支店
・株式会社 セレモア
・パワー軒
・H.works (シュープラザすずかけ通り店の北側)
・ベーカリー リオンドール
・まつい測量
・ピーコック 玉川上水店
・菅家医院
●幸町での配布場所
・いなげや 立川幸町店
・多摩信用金庫 幸町支店
・中国料理 サンフジ
・西武信用金庫 幸町支店
・お米屋さん 大黒屋
・松浦商事株式会社
・至誠キートスホーム
・とんかつ・割烹 かつ亭
・ドイツ製法ハム・ソーセージ ゼーホフ工房
・和洋菓子 たちばな
・青梅信用金庫 玉川上水店
・BSタイヤショップ 佐藤商会
・古楽の小屋 ロバハウス
昨日、四中から徒歩圏内にあるスーパーマーケットに行ってみました。
砂川七番駅近くの“ピーコックストア”と泉体育館駅近くの“いなげや”に立ち寄ってみましたが、どちらのお店も、レジ付近に、たくさん置いてありました!
本校が掲載されている5月号は、おそらく来月5月下旬ぐらいまで配布していると思います。無くなる前に、ぜひ、ご覧ください。
ちなみに、表紙には「今、学校がおもしろい!」と書いてあります。素晴らしいキャッチコピーです!
04.22.危機意識(校長コラム)
ステップ(校内別室指導)において、今週金曜日から給食の提供を開始できそうです。給食開始に向けて、明日以降、最終確認を行っていきます。
さて、私は、「生徒の状況」「職員の状況」「施設の状況」「保護者や地域の皆様の思い」「世の中の動向」等に注視しながら、校長として危機意識をもった対応を心がけています。また、日頃から「良くない状況(起こってはいけない状況)」をイメージしておいて、そうならないために、複数の予防策を講じるようにしています。
ただし、最近、困ったことに、私がイメージした「良くない状況(起こってはいけない状況)」が、ほぼイメージしたとおりに、「夢の中」で起きることがあります。とても鮮明で、リアルで、嫌な状況です。あくまで、私の「夢の中」のことですから、何が起きても問題ありませんが、その日の目覚めは最悪です。今晩は楽しい夢だと良いのですが・・・。今日は、何か楽しいことを想像して寝ることにします。
04.20.校内別室指導の充実(校長コラム)
本校では、教室以外の居場所として、「ステップ(校内別室指導)」を開設しています。これまで、1部屋で対応していましたが、今後、2部屋に拡充する予定です。
↑現在使用している部屋(ステップ1)
↑今後、使用を開始する予定の部屋(ステップ2)
当面の課題は、「ステップの指導員を増員させること」「ステップでの給食の提供を開始すること」「オリジナルのカリキュラムを作成すること」の3点です。
「自分のペースで学習する生徒はステップ1の部屋にいて、並行して、希望があれば、オリジナルのレッスンをステップ2で受けられる」、そんなイメージをもって現在、検討しています。
今年度、立川第四中学校では、特に、不登校支援に力を入れていきます。
04.19.ユニークな離任式(校長コラム)
今日の離任式では、「現在副校長で、過密なスケジュールを調整して来てくださった音楽科の先生」と「片道3時間目もかけて遠くから駆け付けてくださった国語科の先生」から、あたたかいお言葉をいただきました。
ちなみに、2人ともユニークな方々です。必然的に、通常の離任式とは違ってきます。
式の途中で行われたサプライズの職員合唱、歌っているのは、昨年度の3学年の教員メンバーです。ピアノ伴奏は、旧学年主任!
本校に限らず、離任式は、「感謝の気持ちを伝えられたか」「離任した先生方が気持ちよく過ごせたか」「マナーを守れたか」といったことが重要だと思います。今日の離任式では、少し変わっていましたが、全部、できていました。何も問題ありません。というか他校には真似できない四中らしい離任式で良かったと思います。
離任された先生の「四中生は、ちゃんと、ふざけられる」という言葉が印象的でした。最高の褒め(ほめ)言葉です。
本日は、ご来校いただきありがとうございました。新しい職場でもご活躍ください。
04.17.レーザーメイズ(校長コラム)
ルパン三世や名探偵コナンなどアニメや小説の世界では、泥棒から貴重品を守るために、「無数のレーザー光線を用いた警備システム」が用いられます。
この警備システムですが、「レーザーメイズ」というそうです。泥棒は、犯行予告時刻に停電させて、警備システムを止めたり、身体能力の高さを生かして、レーザー光線を避けながら前に進んだりするなど、華麗な手口で貴重品を盗みます。もちろんフィクションの話です。
なお、2年生が昨年、スキー教室でお世話になった「鹿島槍(かしまやり)スキー場」には、スキーとは全く関係ありませんが、「レーザーメイズ」という名のアトラクションがありました。部屋の中のレーザー光線を避けながら前に進むゲームです。
さて、4月27日の土曜授業では、ちびっこ(四中生の弟、妹)が退屈しないよう今年度も「ちびっこ特別企画」を行います。
校内を巡るクイズラリーは昨年度、何度もやりましたので、今回は、手作りの「レーザーメイズ」を予定しています。あくまで「手作り」&「予算ゼロ」の取組ですので、レーザー光線ではなく、紐(ひも)を使います。こんなイメージです。
面白いかどうかは不明です。「ルール」や「景品」についても、まだ考えていません。
04.16.納品されたソファー(校長コラム)
これまで、スクールカウンセラーは、四中プラス(特別支援教室)の部屋を使用していましたが、今年度より、スクールカウンセラー専用の部屋(カウンセリングルール)を新設しました。
これまで倉庫として使用していた部屋をきれいにしました。中にあった卓球台、テント、机、椅子、電子ピアノを移動させ、不用品は全て撤去しました。
カウンセリングルームで使用する「テーブル」と「パイプ椅子」は新品です。また、注文していた「ソファー」も今日、納品されました。なかなかいい感じです。
スクールカウンセラーは毎週木曜日に出勤します。このカウンセリングルームは早速、今週より使用を開始する予定です。
さて、話は変わりますが、今日は朝から市役所で会議がありました。昼過ぎまで会議が続いたため、給食の時間には間に合わず、昼食は、四中近くのおそば(うどん)屋さんでいただきました。
いつも混雑している人気店です。看板メニューの「おらがじるうどん」はこれまで何度かいただきましたので、今日は初めて「おらがじるそば」を注文してみました。バラ肉、焼ねぎ、揚げ茄子の入った「温かいつけ汁」が空腹のお腹に染み渡ります。 満足度の高い1品です。
04.14.オンライン会議(校長コラム)
数年前までは「オンライン会議」の参加に対し、少なからず抵抗感がありました。しかし、今の時代、民間企業の方との打ち合わせは、「オンライン会議」が大半です。
明日も、午前中に「オンライン会議」、午後には「オンライン研修」が予定されています。
また、最近は、打ち合わせの「日程調整」も、オンライン上で自動で行えるようになりました。私のように、「紙製の手帳」を愛用する人は、今後、徐々に少なくなっていくことでしょう。
「オンライン会議」のメリットは色々ありますが、やはり第1に「時間の短縮」が挙げられると思います。
実は、「会場までの移動時間(往復)3時間+打ち合わせ1時間=合計4時間」といった会議が毎月、予定されています。実に効率の悪い話だと思います。「オンライン会議」なら移動時間が短縮でき、その分、効率よく仕事が進められます。
「アナログ」と「デジタル」を上手に併用していきたいと思います。
ところで、今日は、中学生の息子の野球チームの手伝い(水まき、ライン引き等)と小学生の息子の野球チームの手伝い(審判)を行いました。10時間連続で動きっぱなしです・・・。
健康のためには良いことですが、暑かったです。今日は早く寝て、明日からまた、四中生のために頑張ります!