文字
背景
行間
日誌
校長コラム
06.03.セーフティバス(校長コラム)
先日実施した修学旅行では、貸切バスに乗る機会が多くありました。
運転手さんの名刺には「指導運転者」とあります。
交差点等でバスを発車させる際は、毎回、6回も指先確認を行っていました。6点確認(左右後方、左右ミラー、ルームミラー、車内目視)と言うそうですが、安全確認を徹底しており、さすが指導的立場のベテラン運転手です。
また、今回利用した奈良交通様、奈良観光バス様ともに、バスのドア付近に、星印が3つ書かれたハート型のステッカーが貼ってありました。3つ星は、日頃から安全対策に力を入れている真面目な会社の証です。
学校は生徒の命を預かっているわけですから価格だけでバスを選定してはいけません。
貸切バスの重大事故に遭遇しないためにも、また旅行業界やバス業界全体の安全意識を高めるためにも、契約者は、万が一の際の補償だけではなく、「東京バス協会に加盟」「日本バス協会のセーフティバス(3つ星)認定」等、安全面に関する条件を仕様書に記載する必要があると思います。
仕様書がしっかりしていなければ、公正に業者を比較することができません。安いことはうれしいことですが、安全対策に課題のあるバスに生徒を乗せるわけにはいきません。ずさんな管理のバス会社が少なくなくないことを知らない人が仕様書を作成することは恐ろしいことです。
運転手さんの名刺には「指導運転者」とあります。
交差点等でバスを発車させる際は、毎回、6回も指先確認を行っていました。6点確認(左右後方、左右ミラー、ルームミラー、車内目視)と言うそうですが、安全確認を徹底しており、さすが指導的立場のベテラン運転手です。
また、今回利用した奈良交通様、奈良観光バス様ともに、バスのドア付近に、星印が3つ書かれたハート型のステッカーが貼ってありました。3つ星は、日頃から安全対策に力を入れている真面目な会社の証です。
学校は生徒の命を預かっているわけですから価格だけでバスを選定してはいけません。
貸切バスの重大事故に遭遇しないためにも、また旅行業界やバス業界全体の安全意識を高めるためにも、契約者は、万が一の際の補償だけではなく、「東京バス協会に加盟」「日本バス協会のセーフティバス(3つ星)認定」等、安全面に関する条件を仕様書に記載する必要があると思います。
仕様書がしっかりしていなければ、公正に業者を比較することができません。安いことはうれしいことですが、安全対策に課題のあるバスに生徒を乗せるわけにはいきません。ずさんな管理のバス会社が少なくなくないことを知らない人が仕様書を作成することは恐ろしいことです。
06.01.台風対応(校長コラム)
台風の影響で明日は天気が崩れそうです。天気予報に注視しています。現時点では通常どおり授業を行う予定ですが、登下校の時刻等に変更がある場合はマチコミメールやホームページでお知らせします。
さて、今日から6月です。
学校近くにある農園の無人販売所ではアジサイが売られていました。百円です。
早速購入してみましたが、とてもきれいです。季節感があり大満足です。
さて、今日から6月です。
学校近くにある農園の無人販売所ではアジサイが売られていました。百円です。
早速購入してみましたが、とてもきれいです。季節感があり大満足です。
05.31. 仁和寺と龍安寺(校長コラム)
昨日の修学旅行最終日、私は仁和寺(にんなじ)と龍安寺(りょうあんじ)に行きました。
仁和寺の庭園は私のお気に入りスポットです。
美しく配置された池、石橋、松の木、そして、日光が反射する白砂、実に魅力的な庭園です。そして、混雑していないのでプライベート感があって心が落ち着きます。
縁側に座って何も考えずに庭園を眺めるのがおすすめです。
この仁和寺から歩いていける距離にある龍安寺ですが、庭園には15個の石が置かれています。
しかし、どの角度から見ても、この15個の石を同時に見ることはできません。色々な位置から石を眺めてみるのも楽しいと思います。
さて、3年生の皆さん、修学旅行はどうでしたか。
「楽しかったこと」「学んだこと」を整理しておきましょう。そして、今日はゆっくり休みましょう。
修学旅行の実施にあたり、保護者の皆様、関係する方々のご協力に感謝いたします。
仁和寺の庭園は私のお気に入りスポットです。
美しく配置された池、石橋、松の木、そして、日光が反射する白砂、実に魅力的な庭園です。そして、混雑していないのでプライベート感があって心が落ち着きます。
縁側に座って何も考えずに庭園を眺めるのがおすすめです。
この仁和寺から歩いていける距離にある龍安寺ですが、庭園には15個の石が置かれています。
しかし、どの角度から見ても、この15個の石を同時に見ることはできません。色々な位置から石を眺めてみるのも楽しいと思います。
さて、3年生の皆さん、修学旅行はどうでしたか。
「楽しかったこと」「学んだこと」を整理しておきましょう。そして、今日はゆっくり休みましょう。
修学旅行の実施にあたり、保護者の皆様、関係する方々のご協力に感謝いたします。
05.29.湯葉丼(校長コラム)
修学旅行2日目、今日の昼食は外食です。
生徒は「そば」や「うどん」から「お好み焼き」まで班によって様々だったようです。
私は、一度食べてみたかった「湯葉丼」のお店に行ってみました。人気店らしくどんどんお客さんが入ってきます。
店内に入って食券を買うと、冷蔵ケースに入っている11種類の小鉢の中から6つ選んでくださいとのことでした。選んだ小鉢に湯葉丼と味噌汁がセットで付いてきました。
器もおしゃれで高級な感じです。
目的の「湯葉丼」ですが、トロトロの餡かけに、柚子の香りが加わりさっぱりした味わいでした。
ただし、湯葉より餡の味が目立ち、「今日は、湯葉をたくさん食べたぞー!」というような満足感は感じられませんでした。
おそらく、私が関西の味付に慣れていないことが要因かと思います。4中周辺のお店の方が私には合っているかもしれません。
生徒は「そば」や「うどん」から「お好み焼き」まで班によって様々だったようです。
私は、一度食べてみたかった「湯葉丼」のお店に行ってみました。人気店らしくどんどんお客さんが入ってきます。
店内に入って食券を買うと、冷蔵ケースに入っている11種類の小鉢の中から6つ選んでくださいとのことでした。選んだ小鉢に湯葉丼と味噌汁がセットで付いてきました。
器もおしゃれで高級な感じです。
目的の「湯葉丼」ですが、トロトロの餡かけに、柚子の香りが加わりさっぱりした味わいでした。
ただし、湯葉より餡の味が目立ち、「今日は、湯葉をたくさん食べたぞー!」というような満足感は感じられませんでした。
おそらく、私が関西の味付に慣れていないことが要因かと思います。4中周辺のお店の方が私には合っているかもしれません。
05.28.温泉の効能(校長コラム)
修学旅行の宿の大浴場には露天風呂があり、更にうれしいことに温泉です。
宿のお風呂はラジウム温泉です。
ラジウム温泉は、気体となったラドンを吸い込むことで、抗酸化作用が高まり、免疫力や自然治癒力が向上します。実に温泉の世界は奥が深いと思います。
入浴時、身体を洗ってから温泉にゆっくりつかるわけですが、問題はその後です。出るときにシャワー等の真水で洗うと、せっかくの温泉成分を流れてしまうため、最後、流さずそのまま出るのが大切だと教えてもらったことがあります。
そんなことを考えながら入浴しました。
既に入浴してから数時間経ちますが身体はポカポカです。さすが温泉効果です。
ところで、厚生労働省が制定した温泉入浴指導員という資格があります。資格取得には、講義や銭湯実習など2日間の研修を受け、テストに合格する必要がありますが、以前から興味があります。
私の場合、仕事上、直接関係する場面は少なそうですが、プライベートでは役立つかもしれません。いつか取得したい資格の一つです。
宿のお風呂はラジウム温泉です。
ラジウム温泉は、気体となったラドンを吸い込むことで、抗酸化作用が高まり、免疫力や自然治癒力が向上します。実に温泉の世界は奥が深いと思います。
入浴時、身体を洗ってから温泉にゆっくりつかるわけですが、問題はその後です。出るときにシャワー等の真水で洗うと、せっかくの温泉成分を流れてしまうため、最後、流さずそのまま出るのが大切だと教えてもらったことがあります。
そんなことを考えながら入浴しました。
既に入浴してから数時間経ちますが身体はポカポカです。さすが温泉効果です。
ところで、厚生労働省が制定した温泉入浴指導員という資格があります。資格取得には、講義や銭湯実習など2日間の研修を受け、テストに合格する必要がありますが、以前から興味があります。
私の場合、仕事上、直接関係する場面は少なそうですが、プライベートでは役立つかもしれません。いつか取得したい資格の一つです。
05.26.仕事のスピードアップ(校長コラム)
今週は、学校外で開催される会議や研修が多く、学校内の仕事がたまってしまいました。
こんなときこそ、早くかつ正確な事務執行が求められます。
のんびり仕事をしながら、残業を好むタイプの人は公務員には向いていません。
行政感覚とは「いかに時間やお金の無駄を省くか」ということです。市民の税金を扱う公務員にはこの行政感覚が必須となります。
そもそも、ダラダラ仕事をしていては、何もしないで1年経ってしまった・・・、何てことになりかねませんので、気をつける必要があると思います。
ところで、普段私は、仕事で2台のPCを使用しています。
デスク上には、キーボードが2つ、そして、マウスも2つあります。正直、かなり邪魔です。
そこで、1つのキーボードだけで、2台のPCを操作できるよう専用のケーブルを購入しました。このことで、キーボードのCtrl(コントロール)キーを2回連打するだけで、操作できるPCが切り替わるようになって便利になりました。
些細なことですが、できることから取り組み、業務の効率化を図っていきたいと思います。
しかし、生徒と接する時間は減らさないようにする必要があります。生徒に影響する内容までスリム化してしまっては本末転倒です。
こんなときこそ、早くかつ正確な事務執行が求められます。
のんびり仕事をしながら、残業を好むタイプの人は公務員には向いていません。
行政感覚とは「いかに時間やお金の無駄を省くか」ということです。市民の税金を扱う公務員にはこの行政感覚が必須となります。
そもそも、ダラダラ仕事をしていては、何もしないで1年経ってしまった・・・、何てことになりかねませんので、気をつける必要があると思います。
ところで、普段私は、仕事で2台のPCを使用しています。
デスク上には、キーボードが2つ、そして、マウスも2つあります。正直、かなり邪魔です。
そこで、1つのキーボードだけで、2台のPCを操作できるよう専用のケーブルを購入しました。このことで、キーボードのCtrl(コントロール)キーを2回連打するだけで、操作できるPCが切り替わるようになって便利になりました。
些細なことですが、できることから取り組み、業務の効率化を図っていきたいと思います。
しかし、生徒と接する時間は減らさないようにする必要があります。生徒に影響する内容までスリム化してしまっては本末転倒です。
05.25.プロの仕事(校長コラム)
今日は、開校記念日です。創立77周年となります。歴史の重さを感じます。
さて、昨日は、先日の運動会の振替休業日でしたので、4歳の息子と2人で遊園地に行きました。
色々なアトラクションに乗りましたが、特に、園内を走る汽車が楽しかったです。正確には、汽車ではなく運転手さんが印象的でした。
出発前は、くるっと1回転して指差確認、運転中は、明るいアナウンスに、ノリノリな踊り、平日で空いていましたので、私たちの他に乗客が誰もいないときもありましたが運転手さんのテンションは決して下がりません。右手に鈴を持ち、左手にはマイクを持ち、腕、腰、首が大きく動きます。
もしもこの運転手がいなかったら、すなわち、トークも踊りもない汽車だったら、古びた汽車がレトロな情景の中をゆっくり走るだけの寂しげなアトラクションです。
その運転手さんが、たった1人でメルヘンな世界を創りあげているわけです。そして、そこにいる子どもたちがそのメルヘンな世界を楽しんでいるわけです。
大人の私も運転手さんが創る世界に魅了され、日常のストレスも疲れもどこかに行ってしまいました。
まさにプロの仕事です。
世の中には、「人の役に立つ仕事がしたい!」と考える人がいます。私もその一人です。しかし、「人の役に立つ仕事」があるわけではなく、結局は、その人次第だと思います。
どんな仕事でも、やり方次第で人の役に立つことができます。そして、どの業界にも人の心に感動を与えるプロがいます。
さて、昨日は、先日の運動会の振替休業日でしたので、4歳の息子と2人で遊園地に行きました。
色々なアトラクションに乗りましたが、特に、園内を走る汽車が楽しかったです。正確には、汽車ではなく運転手さんが印象的でした。
出発前は、くるっと1回転して指差確認、運転中は、明るいアナウンスに、ノリノリな踊り、平日で空いていましたので、私たちの他に乗客が誰もいないときもありましたが運転手さんのテンションは決して下がりません。右手に鈴を持ち、左手にはマイクを持ち、腕、腰、首が大きく動きます。
もしもこの運転手がいなかったら、すなわち、トークも踊りもない汽車だったら、古びた汽車がレトロな情景の中をゆっくり走るだけの寂しげなアトラクションです。
その運転手さんが、たった1人でメルヘンな世界を創りあげているわけです。そして、そこにいる子どもたちがそのメルヘンな世界を楽しんでいるわけです。
大人の私も運転手さんが創る世界に魅了され、日常のストレスも疲れもどこかに行ってしまいました。
まさにプロの仕事です。
世の中には、「人の役に立つ仕事がしたい!」と考える人がいます。私もその一人です。しかし、「人の役に立つ仕事」があるわけではなく、結局は、その人次第だと思います。
どんな仕事でも、やり方次第で人の役に立つことができます。そして、どの業界にも人の心に感動を与えるプロがいます。
05.23.やはり雨(校長コラム)
今日は午前中に水道橋で会議がありました。朝からの雨の影響か東京ドームシティも空いています。
昼過ぎ、学校に戻ると、校庭には水たまりができていました。
今日は運動会の予備日ですが、予報どおりの雨模様となりました。つくづく、先週、運動会が実施できて良かったと思います。
明日は代休日です。四中のみお休みです。
昼過ぎ、学校に戻ると、校庭には水たまりができていました。
今日は運動会の予備日ですが、予報どおりの雨模様となりました。つくづく、先週、運動会が実施できて良かったと思います。
明日は代休日です。四中のみお休みです。
05.22.カフェでの食事(校長コラム)
運動会が終わり、3年生は日曜日から修学旅行に出発します。また、1年生は月曜日に昭和記念公園で校外学習を行います。
特にこの一週間、怪我や体調管理には十分気をつけてもらいらいと思います。
さて、美味しいお店があるとの情報を生徒から教えてもらいました。
早速行ってみますと、一軒家に居るようなアットホームな雰囲気のカフェでした。
気の合う仲間と会話を楽しんだり、小さい子どもが絵本を読んだり、居るだけで気持ちが癒やされる、そんなお店です。食事もこだわりが詰まった身体思いのメニューでした。健康に良さそうな紅茶など飲み物も魅力的です。
また行ってみようと思います。
ちなみに場所は、幸小学校の近くです。
特にこの一週間、怪我や体調管理には十分気をつけてもらいらいと思います。
さて、美味しいお店があるとの情報を生徒から教えてもらいました。
早速行ってみますと、一軒家に居るようなアットホームな雰囲気のカフェでした。
気の合う仲間と会話を楽しんだり、小さい子どもが絵本を読んだり、居るだけで気持ちが癒やされる、そんなお店です。食事もこだわりが詰まった身体思いのメニューでした。健康に良さそうな紅茶など飲み物も魅力的です。
また行ってみようと思います。
ちなみに場所は、幸小学校の近くです。
05.21.運動会における校長判断の是非(校長コラム)
管理職の仕事は、決断することと責任をとることです。
昨日の運動会では、2回、決断を求められました。
「四中の運動会、なせ延期しなかったの?」と思われている方がいるかもしれませんので、昨日、私が判断時に考えていたことを書いてみます。
(1)延期か実施か
朝6時、学校に到着すると霧雨が降っていました。スマホで雨雲を確認すると、数分後に止むものの、9時頃から30分程度、再び少量の雨が降るという予報でした。
なお、校庭は一晩降り続いた雨の影響で、一部ドロドロになっていました。
さてどうするか・・・。予備日(火曜日)に延期するのも1つの方法だと思いますが、「大きな雨雲がないこと」「予備日の天気も微妙であること」「校庭の水はけが良いこと」「開始時刻まで2時間以上あること」等の理由から、当初の予定どおり実施することにしました。
決断した以上は、何としてでも、校庭のコンディションを整えなければいけません。
職員が泥だらけになりながら、2時間以上かけてスポンジで校庭の水を吸い取りました。
(2)競技中断か続行か
予報のとおり9時頃から霧雨が降り出しました。競技を中断するか続行するか決断しなければいけません。
仮に競技を中断した場合、「昼食時間を短くする」「下校時刻を遅らせる」「一部の競技(部活動対抗リレー等)を中止するか別日に行う」等の対応が考えられます。
もちろん、生徒の体調を最優先に考えて対応する必要があります。大変、悩ましい状況です。
さてどうするか・・・。救護席の生徒の状況(体調不良者の有無)を確認した上で、「大きな雨雲はなく、これ以上の天気の悪化は考えにくいこと」「短時間での天気の回復が期待できること」「霧雨が降っていても気温は低くないこと」等の理由から競技を中断せず続行させました。
生徒は大変だったと思いますがよくがんばりました。
なお、保護者の皆様におかれましては、傘をさしながらの応援となってしまったこと、お詫び申し上げます。
校長として、このようなことを考えながら、当初の予定どおり実施する決断をしたわけです。
様々なご意見があることと思いますので、何かお気づきの点があれば遠慮なくご指摘ください。
とはいえ、無事、運動会を実施できて、ホッと一安心、というのが本音です。
生徒も職員もとてもよくがんばった良い運動会だったと思います。そして、何よりも保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝しております。
昨日の運動会では、2回、決断を求められました。
「四中の運動会、なせ延期しなかったの?」と思われている方がいるかもしれませんので、昨日、私が判断時に考えていたことを書いてみます。
(1)延期か実施か
朝6時、学校に到着すると霧雨が降っていました。スマホで雨雲を確認すると、数分後に止むものの、9時頃から30分程度、再び少量の雨が降るという予報でした。
なお、校庭は一晩降り続いた雨の影響で、一部ドロドロになっていました。
さてどうするか・・・。予備日(火曜日)に延期するのも1つの方法だと思いますが、「大きな雨雲がないこと」「予備日の天気も微妙であること」「校庭の水はけが良いこと」「開始時刻まで2時間以上あること」等の理由から、当初の予定どおり実施することにしました。
決断した以上は、何としてでも、校庭のコンディションを整えなければいけません。
職員が泥だらけになりながら、2時間以上かけてスポンジで校庭の水を吸い取りました。
(2)競技中断か続行か
予報のとおり9時頃から霧雨が降り出しました。競技を中断するか続行するか決断しなければいけません。
仮に競技を中断した場合、「昼食時間を短くする」「下校時刻を遅らせる」「一部の競技(部活動対抗リレー等)を中止するか別日に行う」等の対応が考えられます。
もちろん、生徒の体調を最優先に考えて対応する必要があります。大変、悩ましい状況です。
さてどうするか・・・。救護席の生徒の状況(体調不良者の有無)を確認した上で、「大きな雨雲はなく、これ以上の天気の悪化は考えにくいこと」「短時間での天気の回復が期待できること」「霧雨が降っていても気温は低くないこと」等の理由から競技を中断せず続行させました。
生徒は大変だったと思いますがよくがんばりました。
なお、保護者の皆様におかれましては、傘をさしながらの応援となってしまったこと、お詫び申し上げます。
校長として、このようなことを考えながら、当初の予定どおり実施する決断をしたわけです。
様々なご意見があることと思いますので、何かお気づきの点があれば遠慮なくご指摘ください。
とはいえ、無事、運動会を実施できて、ホッと一安心、というのが本音です。
生徒も職員もとてもよくがんばった良い運動会だったと思います。そして、何よりも保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝しております。
05.20.運動会の御礼と感想(校長コラム)
本日の運動会では、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。心より御礼申し上げます。
また、受付をお手伝いいただいたPTAの皆様、応援に駆けつけてくださった学校運営協議会委員の皆様、教育委員会の皆様、小学校の先生方、本当にありがとうございました。
さて、運動会をとおして、みんなで一緒に取り組むことの楽しさや人と協力し合うことの大切さを実感した生徒も多いのではないでしょうか。
また、感じ方は人それぞれですが、運動会を終え達成感を感じている生徒も少なくないと思います。
いずれにしても、どの生徒も今日一日、とてもよく頑張りました。そのことは、間違えありません。
簡単に、今日の運動会で私が感じたことを書きます。
(1)実行委員
責任感がある生徒ばかりです。立派でした。そして大きく成長したと思います。
(2)係生徒
みんな、まじめに自分の仕事をしていました。素早く正確な仕事のおかげで時間どおり進行できました。
(3)吹奏楽部
運動会を盛り上げていました。いつも思いますが、かっこいいです。
(4)部活動対抗リレー
笑いました。四中生は、笑いのセンスがあることを知りました。人に自慢できる才能だと思います。
(5)学年みんなで行う種目
練習のときより上手でした。それぞれのクラスが練習を頑張り、作戦を考えて今日に臨んがことがよくわかりました。
(6)個人エントリーの種目
本気でがんばる姿が素敵でした。特にリレーは、会場に一体感が生まれました。
(7)行進
全体練習のときとは全く違います。揃っていました。そして迫力がありました。
他にも色々と感じたことはありますが、このへんにしておきます。
中学生の皆さん、大人の皆さん、本日はお疲れ様でした!
また、受付をお手伝いいただいたPTAの皆様、応援に駆けつけてくださった学校運営協議会委員の皆様、教育委員会の皆様、小学校の先生方、本当にありがとうございました。
さて、運動会をとおして、みんなで一緒に取り組むことの楽しさや人と協力し合うことの大切さを実感した生徒も多いのではないでしょうか。
また、感じ方は人それぞれですが、運動会を終え達成感を感じている生徒も少なくないと思います。
いずれにしても、どの生徒も今日一日、とてもよく頑張りました。そのことは、間違えありません。
簡単に、今日の運動会で私が感じたことを書きます。
(1)実行委員
責任感がある生徒ばかりです。立派でした。そして大きく成長したと思います。
(2)係生徒
みんな、まじめに自分の仕事をしていました。素早く正確な仕事のおかげで時間どおり進行できました。
(3)吹奏楽部
運動会を盛り上げていました。いつも思いますが、かっこいいです。
(4)部活動対抗リレー
笑いました。四中生は、笑いのセンスがあることを知りました。人に自慢できる才能だと思います。
(5)学年みんなで行う種目
練習のときより上手でした。それぞれのクラスが練習を頑張り、作戦を考えて今日に臨んがことがよくわかりました。
(6)個人エントリーの種目
本気でがんばる姿が素敵でした。特にリレーは、会場に一体感が生まれました。
(7)行進
全体練習のときとは全く違います。揃っていました。そして迫力がありました。
他にも色々と感じたことはありますが、このへんにしておきます。
中学生の皆さん、大人の皆さん、本日はお疲れ様でした!
05.19.ご近所様重役会(校長コラム)
餃子が看板商品のある中華チェーン店では、新店舗出店時に「ご近所様重役会」という取組を開催しています。先着順で募集した近所の人を開店前の店舗に招待して、餃子の焼き方講座、試食、社長や店長との意見交換会等を行うというユニークな取組です。
私も参加したことがありますが、大企業の社長が自ら消費者の声を聴く姿勢に共感を覚えました。
私は校長として、生徒はもちろん、保護者の皆様や地域の皆様の意見や要望、提案を大切にした学校運営を行いたいと考えています。その上で、この中華チェーン店の取組は大変参考になります。
本校で、保護者の皆様や地域の皆様を学校にお招きして、気軽に意見交換ができる会を行えたら面白いと思うわけです。校長に直接意見を言っていただく取組です。
餃子はありませんが何か食べ物は準備したいところです。何よりも参加しやすい雰囲気が大切だと思います。
名称も考えないといけません。ご近所様重役会を学校ぽくした名称・・・。悩みます。
ちなみに、日程は、当然明日の運動会は間に合いませんので、7月15日の土曜公開(道徳授業地区公開講座)が妥当でしょうか。おそらく、そこしかありません。
私も参加したことがありますが、大企業の社長が自ら消費者の声を聴く姿勢に共感を覚えました。
私は校長として、生徒はもちろん、保護者の皆様や地域の皆様の意見や要望、提案を大切にした学校運営を行いたいと考えています。その上で、この中華チェーン店の取組は大変参考になります。
本校で、保護者の皆様や地域の皆様を学校にお招きして、気軽に意見交換ができる会を行えたら面白いと思うわけです。校長に直接意見を言っていただく取組です。
餃子はありませんが何か食べ物は準備したいところです。何よりも参加しやすい雰囲気が大切だと思います。
名称も考えないといけません。ご近所様重役会を学校ぽくした名称・・・。悩みます。
ちなみに、日程は、当然明日の運動会は間に合いませんので、7月15日の土曜公開(道徳授業地区公開講座)が妥当でしょうか。おそらく、そこしかありません。
05.18.天気予報とにらめっこ(校長コラム)
明日は、運動会前日です。午後から会場の準備を行う予定ですが、雨が降るとラインを引くことも放送設備を設置することもできません。何とか晴れてもらいたいものです。
そして、何よりも明後日、運動会当日の天気が気がかりです。
テレビやインターネットで天気予報を頻繁にチェックしていますが、雨か曇りか、微妙なところです。
ちなみに、熱中症については心配なさそうですので、他校から借りた生徒席用のテントは不要となるかもしれません。テントを設置するかどうかは明日、判断しようと思います。
しばらく天気予報とのにらめっこが続きます・・・。
なお、運動会実施の可否については、このホームページのトップ画面が最新の情報となります。随時、更新しますのでご確認の程、よろしくお願いします。
そして、何よりも明後日、運動会当日の天気が気がかりです。
テレビやインターネットで天気予報を頻繁にチェックしていますが、雨か曇りか、微妙なところです。
ちなみに、熱中症については心配なさそうですので、他校から借りた生徒席用のテントは不要となるかもしれません。テントを設置するかどうかは明日、判断しようと思います。
しばらく天気予報とのにらめっこが続きます・・・。
なお、運動会実施の可否については、このホームページのトップ画面が最新の情報となります。随時、更新しますのでご確認の程、よろしくお願いします。
05.17.楽器演奏への憧れ(校長コラム)
昨日は、2年生と国立音楽大学でオーケストラを鑑賞しました。音大の敷地に入ると、前庭に、様々な音高をもつ大小47個のベルが設置されています。そして、会場内には、美しく壮大なパイプオルガンがあります。さすが音楽大学、スケールが違います。
演奏を聴いて、その美しい音色に魅了されるとともに、自分も楽器が演奏できたら楽しいんだろうなぁ・・・なんてことを思いました。
私は、以前、二胡という中国の楽器に憧れ、仕事帰りにレッスンに通っていたことがあります。しかし、柔らかなビブラートは不器用な私にとって難しく苦労しました。
フルートにしてもクラリネットにしてもリコーダーのように息を吹き込むだけでは音すら出ません。過去に一度だけ体験したことがありますが全くダメでした。演奏者の皆さんは、唇の位置を確認しながら何度も繰り返し練習したことでしょう。バイオリンもキーキーした音からあの美しい音に変わるまでには、相当の努力があったことと思います。
自分には真似できません。だからこそ、楽器演奏に憧れます。
演奏を聴いて、その美しい音色に魅了されるとともに、自分も楽器が演奏できたら楽しいんだろうなぁ・・・なんてことを思いました。
私は、以前、二胡という中国の楽器に憧れ、仕事帰りにレッスンに通っていたことがあります。しかし、柔らかなビブラートは不器用な私にとって難しく苦労しました。
フルートにしてもクラリネットにしてもリコーダーのように息を吹き込むだけでは音すら出ません。過去に一度だけ体験したことがありますが全くダメでした。演奏者の皆さんは、唇の位置を確認しながら何度も繰り返し練習したことでしょう。バイオリンもキーキーした音からあの美しい音に変わるまでには、相当の努力があったことと思います。
自分には真似できません。だからこそ、楽器演奏に憧れます。
05.15.PTA運営委員会の御礼(校長コラム)
今晩、PTA運営委員会が行われました。役員の皆様におかれましては、お仕事の時間を調整されたり、夕食の準備を工夫されたり、ご苦労があったことと思います。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。
役員の皆様の話を聴いていますと、日頃から子どもたちや学校のことを真剣に考えてくださっていることが改めてわかりました。本校のためにご尽力いただいている皆様方に心より御礼申し上げます。この恵まれた環境を大切にしながら、本校の教育活動の一層の充実に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
さて、今日のPTA運営委員会は、19時開始でしたが、私は、夜の会合がある場合は事前に夕食を済ませるようにしています。空腹の状態では頭の回転が悪くなり仕事の効率があがりません。また、就寝直前の食事は健康によくありません。
というわけで、今日は砂川七番駅近くにあるピザのお店に行ってみました。月曜日から贅沢してしまいましたが、いつも贅沢しているわけではありませんので良しとします。
あさりとムール貝がたくさん入ったバスタは、平たい麺に磯海苔の豊かな風味がマッチした深い味わいで、自宅では真似できない絶品でした。
また、イタリアンチーズをたっぷり使用したピザは、強いチーズの風味と後からかけたハチミツの甘さがよく合い、チーズの旨みが口の中に広がり幸せな気分に浸れます。
どちらも洗練された味わいです。何かの記念日とかに行きたいお店でした!
役員の皆様の話を聴いていますと、日頃から子どもたちや学校のことを真剣に考えてくださっていることが改めてわかりました。本校のためにご尽力いただいている皆様方に心より御礼申し上げます。この恵まれた環境を大切にしながら、本校の教育活動の一層の充実に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
さて、今日のPTA運営委員会は、19時開始でしたが、私は、夜の会合がある場合は事前に夕食を済ませるようにしています。空腹の状態では頭の回転が悪くなり仕事の効率があがりません。また、就寝直前の食事は健康によくありません。
というわけで、今日は砂川七番駅近くにあるピザのお店に行ってみました。月曜日から贅沢してしまいましたが、いつも贅沢しているわけではありませんので良しとします。
あさりとムール貝がたくさん入ったバスタは、平たい麺に磯海苔の豊かな風味がマッチした深い味わいで、自宅では真似できない絶品でした。
また、イタリアンチーズをたっぷり使用したピザは、強いチーズの風味と後からかけたハチミツの甘さがよく合い、チーズの旨みが口の中に広がり幸せな気分に浸れます。
どちらも洗練された味わいです。何かの記念日とかに行きたいお店でした!
05.14.風通しの良い校長室が理想(校長コラム)
会議中や不在時を除き、校長室のドアは常に開けっ放しにしています。
管理職の仕事は、決断することと責任をとることです。決断するためには、客観的な情報が不可欠です。特に、生徒や保護者の皆様が何を考え何を望んでいるのか正しく知る必要がありますし、職員の思いも把握しなければいけません。
1人こもって仕事をしていたり、自分に都合の悪い情報は一切受け付けないタイプの管理職は「裸の王様」のようになってしまうリスクがあり、実際、そういう人も少なくありません。
人の話をよく聞くことが大切です。
本校校長室は、校舎の奥の方にあり入りづらいかもしれませんが、生徒、職員、保護者、地域の皆様、関係する方々、校長室に気軽にお越しください。世間話も大歓迎です!
風通しの良い校長室にしていきたいと思います。
ちなみに、生徒の皆さん、長居して授業に遅れないように気を付けましょう。大人の方々、お茶は出ません。また、校長室の近くには、水道もトイレもありません。
管理職の仕事は、決断することと責任をとることです。決断するためには、客観的な情報が不可欠です。特に、生徒や保護者の皆様が何を考え何を望んでいるのか正しく知る必要がありますし、職員の思いも把握しなければいけません。
1人こもって仕事をしていたり、自分に都合の悪い情報は一切受け付けないタイプの管理職は「裸の王様」のようになってしまうリスクがあり、実際、そういう人も少なくありません。
人の話をよく聞くことが大切です。
本校校長室は、校舎の奥の方にあり入りづらいかもしれませんが、生徒、職員、保護者、地域の皆様、関係する方々、校長室に気軽にお越しください。世間話も大歓迎です!
風通しの良い校長室にしていきたいと思います。
ちなみに、生徒の皆さん、長居して授業に遅れないように気を付けましょう。大人の方々、お茶は出ません。また、校長室の近くには、水道もトイレもありません。
05.13.天気の周期(校長コラム)
今日は雨が降っていたため、息子と久しぶりに映画館に行き、スーパーマリオブラザーズの映画を観ました。空を飛んだり海に潜ったり、子どもの頃に遊んだスーパーマリオ(Switchではなくファミコン)を思い出しながら冒険の世界を満喫しました。
ところで、気になるのは、この頃、土日の天気が良くないことです。
春の天気は周期的に変わることから、「特定の曜日がいつも雨・・・」なんてことも少なくありません。
来週、土曜日の本校運動会は大丈夫でしょうか。
暑すぎるのも困りますし、もちろん雨も困ります。
ところで、気になるのは、この頃、土日の天気が良くないことです。
春の天気は周期的に変わることから、「特定の曜日がいつも雨・・・」なんてことも少なくありません。
来週、土曜日の本校運動会は大丈夫でしょうか。
暑すぎるのも困りますし、もちろん雨も困ります。
05.11.疲れたときは甘い食べ物を(校長コラム)
今日はあいにくの雨模様でした。
3年生の教室の窓には「てるてる坊主」が付けられていました。
明日は晴れることでしょう。
さて、連日の運動会練習、そして、ゴールデンウイーク開けということもあり、子どもも大人も疲れがたまってくるころだと思います。
疲れてくると、甘いものが欲しくなります。私は、疲れてなくても甘いものが食べたくなりますが・・・。
甘い物好きの私は、先日、砂川七番駅近くの和菓子屋さんに行ってみました。
和菓子の王道「柏餅」と入り口に大きな文字で紹介されている「いちご大福」を買いました。
優しい味ですが、工場等での大量生産品と異なりボリュームがあります。満足度が高い1品です。
気さくな感じで、あたたかい雰囲気に包まれている店内は居心地がよく、既に2回行きました。また買いに行ってみようと思います。
ところで、このお店、和菓子屋さんではありますが、入り口すぐの冷蔵ケースにケーキが並んでいます。
「お父さん(店主)はケーキもつくっているんですよ!」とのことでした。
次は、和菓子かケーキか・・・。悩みます。
3年生の教室の窓には「てるてる坊主」が付けられていました。
明日は晴れることでしょう。
さて、連日の運動会練習、そして、ゴールデンウイーク開けということもあり、子どもも大人も疲れがたまってくるころだと思います。
疲れてくると、甘いものが欲しくなります。私は、疲れてなくても甘いものが食べたくなりますが・・・。
甘い物好きの私は、先日、砂川七番駅近くの和菓子屋さんに行ってみました。
和菓子の王道「柏餅」と入り口に大きな文字で紹介されている「いちご大福」を買いました。
優しい味ですが、工場等での大量生産品と異なりボリュームがあります。満足度が高い1品です。
気さくな感じで、あたたかい雰囲気に包まれている店内は居心地がよく、既に2回行きました。また買いに行ってみようと思います。
ところで、このお店、和菓子屋さんではありますが、入り口すぐの冷蔵ケースにケーキが並んでいます。
「お父さん(店主)はケーキもつくっているんですよ!」とのことでした。
次は、和菓子かケーキか・・・。悩みます。
05.10.景品をもらっていない生徒(校長コラム)
校内クイズ大会ですが今日の時点でクリアした生徒は18名です。
しかし、私が不在の際に回答用紙だけ提出して、景品(粗品?)を受け取っていない生徒が数名いる様です。
心当たりのある人は、校長室まで来てください。
さて、立川市に勤務してから、フィギュア、プラモデルメーカーのコトブキヤ(株式会社壽屋)という企業を知りました。
立川市に本社があり、小学校で無償の出張プラモデル教室を行うなど地域連携にも力を入れている企業のようです。
学区域外であることもあり、現状では、四中とコトブキヤとで連携した取組を実施する予定はありません。
しかし、資本金4億円のフィギュア、プラモデルメーカー、少し気になります。
というわけで、先日、特に目的もなく、コトブキヤ立川本店に行ってみました。
ガンダム、改造トラック、姫路城(?)等、古いプラモデルの箱が並ぶ、昔ながらのおもちゃ屋さんを想像していましたが、全く違います。
アニメ専門店のような感じですが、自社ブランドの製品を中心に取り扱っているところが特徴的でした。
フレームアームズ、ヘキサギア等、店内に並ぶ自社商品の数々、世界が認めるコトブキヤブランドに詳しい人も多いことと思います。
私は完全に勉強不足です・・・。
とりあえず、くるりんグッズを買って店を後にしました。ちなみに、くるりんキーホルダーには校長室の鍵を付けました。
しかし、私が不在の際に回答用紙だけ提出して、景品(粗品?)を受け取っていない生徒が数名いる様です。
心当たりのある人は、校長室まで来てください。
さて、立川市に勤務してから、フィギュア、プラモデルメーカーのコトブキヤ(株式会社壽屋)という企業を知りました。
立川市に本社があり、小学校で無償の出張プラモデル教室を行うなど地域連携にも力を入れている企業のようです。
学区域外であることもあり、現状では、四中とコトブキヤとで連携した取組を実施する予定はありません。
しかし、資本金4億円のフィギュア、プラモデルメーカー、少し気になります。
というわけで、先日、特に目的もなく、コトブキヤ立川本店に行ってみました。
ガンダム、改造トラック、姫路城(?)等、古いプラモデルの箱が並ぶ、昔ながらのおもちゃ屋さんを想像していましたが、全く違います。
アニメ専門店のような感じですが、自社ブランドの製品を中心に取り扱っているところが特徴的でした。
フレームアームズ、ヘキサギア等、店内に並ぶ自社商品の数々、世界が認めるコトブキヤブランドに詳しい人も多いことと思います。
私は完全に勉強不足です・・・。
とりあえず、くるりんグッズを買って店を後にしました。ちなみに、くるりんキーホルダーには校長室の鍵を付けました。
05.08.5類に移行(校長コラム)
新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが「5類」に移行したことを受けて、毎朝の体温チェックは本日で終了します。また、明日から、給食時は、机の配置を向かい合わせ(班の形)にして喫食する予定です。4年ぶりのこととなります。
なお、マスクについてですが、通勤時等で、まわりの人たちを見ていると、マスクを外している人の割合は、4人に1人ぐらいといった感じでしょうか。
しかし、マスクが苦しい季節になってきましたので、今後、暑さとともにマスクを外す人が増えてくることでしょう。学校も同様だと思います。
校長として、これからの季節で気になるのは熱中症の問題です。
当然のことながら「マスクをして、猛暑日に激しい運動をする」という光景は看過できません。
熱中症は命に関わる問題です。そして、学校は、生徒にとって安全な場でなければいけません。
したがって、熱中症の危険がある場合は、マスクを外すよう生徒に声掛けを行います。当然のことです。
なお、マスクについてですが、通勤時等で、まわりの人たちを見ていると、マスクを外している人の割合は、4人に1人ぐらいといった感じでしょうか。
しかし、マスクが苦しい季節になってきましたので、今後、暑さとともにマスクを外す人が増えてくることでしょう。学校も同様だと思います。
校長として、これからの季節で気になるのは熱中症の問題です。
当然のことながら「マスクをして、猛暑日に激しい運動をする」という光景は看過できません。
熱中症は命に関わる問題です。そして、学校は、生徒にとって安全な場でなければいけません。
したがって、熱中症の危険がある場合は、マスクを外すよう生徒に声掛けを行います。当然のことです。
05.06.多摩都市モノレール様との打ち合わせ(校長コラム)
本校学区域内のちょうど中央付近を南北に多摩モノレールが走っています。玉川上水駅(西武線)も砂川七番駅(多摩モノレール)も本校の学区域内です。
そんな多摩モノレールと連携した教育活動ができないか考えてみました。
例えば、立川市民科の授業等でコラボできたら面白いと思います。
しかし、頭の中で考えているだけでは話が前に進みませんし、発想の幅も広がりませんので、先日、多摩都市モノレール様にお時間を頂戴して、打ち合わせをさせていただきました。
事前にアポイントメントをとって伺ったところ、多摩都市モノレール様の地域連携担当、広報担当の計3名の方々が対応してくださいました。
さらに、打ち合わせ後には、ヘルメットを着けて、併設している車両基地を案内してくれました。
間近で見るモノレールはとても迫力がありました。そして、何よりも安全のために日々努力させている真面目な姿勢に感銘を受けました。まさにプロの仕事です。
多摩都市モノレールで働く方々は、皆、明るく前向きな姿勢で仕事に取り組まれていました。素敵な会社です。
何とか四中とコラボした企画を実現させたいと思うわけです。ただし、現時点では何も決まっていません。これから考えます。
そんな多摩モノレールと連携した教育活動ができないか考えてみました。
例えば、立川市民科の授業等でコラボできたら面白いと思います。
しかし、頭の中で考えているだけでは話が前に進みませんし、発想の幅も広がりませんので、先日、多摩都市モノレール様にお時間を頂戴して、打ち合わせをさせていただきました。
事前にアポイントメントをとって伺ったところ、多摩都市モノレール様の地域連携担当、広報担当の計3名の方々が対応してくださいました。
さらに、打ち合わせ後には、ヘルメットを着けて、併設している車両基地を案内してくれました。
間近で見るモノレールはとても迫力がありました。そして、何よりも安全のために日々努力させている真面目な姿勢に感銘を受けました。まさにプロの仕事です。
多摩都市モノレールで働く方々は、皆、明るく前向きな姿勢で仕事に取り組まれていました。素敵な会社です。
何とか四中とコラボした企画を実現させたいと思うわけです。ただし、現時点では何も決まっていません。これから考えます。
05.05.ネクタイの色(校長コラム)
昨日も今日も一日中炎天下にいたため日焼けで肌がヒリヒリしています。
いよいよクールビズシーズンに突入です。ネクタイともしばらくお別れといったところでしょうか。
私は、22歳で教員になって、32歳のとき教育委員会に異動しました。
9年間の教育委員会時代は、写真右側のような落ち着いた色(暗い色!?)のネクタイを着けていました。基本は紺系です。
一方、校長になってからは、写真左側のような白・グレー系のネクタイを選び、なるべく、暗めの色のネクタイは避けるようにしています。理由は、相手に暗い印象を与えることは、校長として決してプラスにならないと思うからです。
四中の子どもたちには、元気に、そして楽しい学校生活を過ごしてもらいたいと思っています。明るく楽しい雰囲気の学校が理想です。
そのためにも、「厳しそう」「気難しそう」「話しかけにくい」、そんな雰囲気の校長にならないよう気を付けています。実際にできているかは微妙ですが・・・。
仕事上の身だしなみの基本は、他人にどんな印象を与えるかを意識することです。実際にその効果があるかどうかは別にして、ビジネスでは、常に、相手のことを考えた行動が求められます。
このことは、ネクタイだけではなく、スーツや靴、小物類にも言えることです。
いよいよクールビズシーズンに突入です。ネクタイともしばらくお別れといったところでしょうか。
私は、22歳で教員になって、32歳のとき教育委員会に異動しました。
9年間の教育委員会時代は、写真右側のような落ち着いた色(暗い色!?)のネクタイを着けていました。基本は紺系です。
一方、校長になってからは、写真左側のような白・グレー系のネクタイを選び、なるべく、暗めの色のネクタイは避けるようにしています。理由は、相手に暗い印象を与えることは、校長として決してプラスにならないと思うからです。
四中の子どもたちには、元気に、そして楽しい学校生活を過ごしてもらいたいと思っています。明るく楽しい雰囲気の学校が理想です。
そのためにも、「厳しそう」「気難しそう」「話しかけにくい」、そんな雰囲気の校長にならないよう気を付けています。実際にできているかは微妙ですが・・・。
仕事上の身だしなみの基本は、他人にどんな印象を与えるかを意識することです。実際にその効果があるかどうかは別にして、ビジネスでは、常に、相手のことを考えた行動が求められます。
このことは、ネクタイだけではなく、スーツや靴、小物類にも言えることです。
05.04.業界用語(校長コラム)
ゴールデンウイーク2日目、今日は、息子の野球の審判をやりました。野球未経験の私にとって、正直、苦手分野です。「アウト」「セーフ」ぐらいはわかりますが、「ドロップザボール」「ラインアウト」「オブザバック」など、やや特殊な用語もあります。覚えるしかありません。そして慣れるしかありません。
ところで、専門用語やその業界特有の言い回しは、どの分野でも少なからず存在します。
学校にも、いわゆる「業界用語」があります。
例えば、じっとう、ちょうふく、ぴー、きょうそう、ゆうかい・・・。
順に、実踏、長副、P、教相、夕会と表記しますが、意味は、実地踏査、校長と副校長、PTA、教育相談、夕方の会議といった感じです。
ちなみに、学校での業界用語はわかりますが、立川市限定の言葉(固有名詞等)はまだまだ勉強中です。
「くるりん」は、すぐに覚えました。でも「ウドラ」については、数日前に知りました・・・。
ところで、専門用語やその業界特有の言い回しは、どの分野でも少なからず存在します。
学校にも、いわゆる「業界用語」があります。
例えば、じっとう、ちょうふく、ぴー、きょうそう、ゆうかい・・・。
順に、実踏、長副、P、教相、夕会と表記しますが、意味は、実地踏査、校長と副校長、PTA、教育相談、夕方の会議といった感じです。
ちなみに、学校での業界用語はわかりますが、立川市限定の言葉(固有名詞等)はまだまだ勉強中です。
「くるりん」は、すぐに覚えました。でも「ウドラ」については、数日前に知りました・・・。
05.02.運動会について(校長コラム)
来週から運動会練習が本格的にスタートします。運動会当日は、熱中症対策として、市内の小中学校からテントを借りて、全生徒席にテントを設置する方向で準備しています。車で運んだり、朝設置したり、かなり手間がかかりますが熱中症対策としては有効だと思います。
また、ご年配の方、乳幼児をお連れの方、妊娠されている方、障害のある方への配慮として、優先席を設けます。この優先席にもテントを設置する予定です。
一方で、保護者席にはテントがありません。その代わり、今年は、冷房をつけた体育館を終日開放しようと考えています。
生徒も保護者の皆様も気持ちよく過ごせる運動会にしたいと思います。なお、ご来賓の皆様のご招待は、来年度からとさせたいただきます。ご了承ください。
また、ご年配の方、乳幼児をお連れの方、妊娠されている方、障害のある方への配慮として、優先席を設けます。この優先席にもテントを設置する予定です。
一方で、保護者席にはテントがありません。その代わり、今年は、冷房をつけた体育館を終日開放しようと考えています。
生徒も保護者の皆様も気持ちよく過ごせる運動会にしたいと思います。なお、ご来賓の皆様のご招待は、来年度からとさせたいただきます。ご了承ください。
05.01.ドイツの味(校長コラム)
午後の体育館、3年生のレクリエーションに燃える歓声が外まで響き渡っていました。
何事にも一生懸命になれることは素晴らしいことだと思います。
さて、先日、仕事帰りに、四中近くのソーセージとハムのお店に行ってみました。
ドイツから輸入した香辛料を用いて、ドイツで学んだ店主が作るソーセージは、まさに本場の味というかプレミアムな感じがしました。
店主に教えてもらったとおり、焼かずに食べましたが、深い味わいに家族も大喜びです。
四中周辺には、気になるスポットがたくさんあります。
立川市民科の授業で、そうしたスポットとコラボした取組ができないか、そんなことを考えながら、今日も散策してみます。
何事にも一生懸命になれることは素晴らしいことだと思います。
さて、先日、仕事帰りに、四中近くのソーセージとハムのお店に行ってみました。
ドイツから輸入した香辛料を用いて、ドイツで学んだ店主が作るソーセージは、まさに本場の味というかプレミアムな感じがしました。
店主に教えてもらったとおり、焼かずに食べましたが、深い味わいに家族も大喜びです。
四中周辺には、気になるスポットがたくさんあります。
立川市民科の授業で、そうしたスポットとコラボした取組ができないか、そんなことを考えながら、今日も散策してみます。
04.29.運動会の熱中症対策(校長コラム)
来週月曜日の朝礼では、運動会のことについて話そうと思います。今、河口湖から自宅に戻ってきたので、これから、話の内容を考えます。
それと、例年、5月になると暑さが一気に増しますので、運動会の熱中症対策についても、十分な検討が必要です。
理想は、生徒席及び保護者席全てにテントを設置することです。
しかし、とても数が足らず現実的ではありません。
せめて生徒席にはテントを設置したいところです。学校に大量のテントがあると良いのですが・・・。
ちなみに今年の運動会、当日、ご来校いただく保護者の皆様の人数制限は設けない予定です。その分、フィールド付近は、レジャーシートや折りたたみ式の椅子の設置はご遠慮いただき、譲り合ってご覧いただきたいと考えています。
懸案事項がたくさんあります。
生徒はもちろん、ご来校いただく保護者の皆様のことも考えた体制を考えなければいけません。来週、早々に検討します。
それと、例年、5月になると暑さが一気に増しますので、運動会の熱中症対策についても、十分な検討が必要です。
理想は、生徒席及び保護者席全てにテントを設置することです。
しかし、とても数が足らず現実的ではありません。
せめて生徒席にはテントを設置したいところです。学校に大量のテントがあると良いのですが・・・。
ちなみに今年の運動会、当日、ご来校いただく保護者の皆様の人数制限は設けない予定です。その分、フィールド付近は、レジャーシートや折りたたみ式の椅子の設置はご遠慮いただき、譲り合ってご覧いただきたいと考えています。
懸案事項がたくさんあります。
生徒はもちろん、ご来校いただく保護者の皆様のことも考えた体制を考えなければいけません。来週、早々に検討します。
04.28.立川から河口湖へ(校長コラム)
今日、離任式を行いました。心のこもった良い式だったと思います。
実は、私の前任校も今日が離任式でしたが、日程が重なってしまったため欠席しました。色々、話したかったので残念ですが仕方ありません。
というのが夕方までの話です。
今は、河口湖にきています。息子の野球の遠征です。夕食に山梨県名物「ほうとう」をいただきました。お腹いっぱいです。
実は、私の前任校も今日が離任式でしたが、日程が重なってしまったため欠席しました。色々、話したかったので残念ですが仕方ありません。
というのが夕方までの話です。
今は、河口湖にきています。息子の野球の遠征です。夕食に山梨県名物「ほうとう」をいただきました。お腹いっぱいです。
04.27.校内クイズ大会を開催します。(校長コラム)
先日の土曜公開で行ったちびっこ対象の「校内ツアー」を中学生バージョンにパワーアップさせました。内容は全く違います。
その名も「校内クイズ大会」!
四中生のための企画です。
参加方法ですが、最初に、校長室前にある回答用紙を手に入れます。
その後、廊下に貼られた7問のクイズを解いていくと、最後にキーワードがわかります。
キーワードを記入した解答用紙を校長室に提出すればクリアーです。
休み時間や放課後等に挑戦することになりますが、クイズを理由に、授業に遅刻することはもちろんNGです。
まずは、このホームページの告知のみでスタートしようと思います。
この「校内クイズ大会」口コミで広がるでしょうか。
その名も「校内クイズ大会」!
四中生のための企画です。
参加方法ですが、最初に、校長室前にある回答用紙を手に入れます。
その後、廊下に貼られた7問のクイズを解いていくと、最後にキーワードがわかります。
キーワードを記入した解答用紙を校長室に提出すればクリアーです。
休み時間や放課後等に挑戦することになりますが、クイズを理由に、授業に遅刻することはもちろんNGです。
まずは、このホームページの告知のみでスタートしようと思います。
この「校内クイズ大会」口コミで広がるでしょうか。
04.26.適切な教育支援(校長コラム)
ある小学校での話です。
先生はある児童に次のように言いました。
「宿題を忘れた人は、中休み外に遊びに行ってはいけません。教室に残って宿題をやりなさい。」
その後、教室に残らなかったことに対し、
「宿題をやるように言ったのに、なんで、中休み、遊びに行ったの?」
「明日こそは、宿題やってきなさい!」
そして、次の日、
「えっ?今日も宿題を忘れたの?あなたが忘れないように先生が、連絡黒板に宿題の内容を書いてあげたのに・・・。」
「あなたはいったい何を考えているの?」
子どもに悪気はありません。
おそらく、中休み、教室に残りなさいという先生の指示が、その子の記憶に残っていなかったのでしょう。また、先生が丁寧に連絡黒板に宿題の内容を書いてくれましたが、そもそも、そのことに気づいていないか、あるいは、書き写すことが苦手なのか。
丁寧に声をかけたり、連絡黒板に先生が書いてくれたという学校側の支援策が、その子どもには合っていなかったということでしょう。
どんな支援策が有効なのか、学校は丁寧に検討する必要があります。
昨日、本校で、教育支援担当の教員が「わかりやすい宿題の提示方法」について話し合っていました。私もその話し合いに参加していましたが、そのとき、先程の小学校の話を思い出しました。
適切な教育支援ができる学校であるためには、教職員の深い愛情、やる気、そして、連携、経験、知識が必要です。
先生はある児童に次のように言いました。
「宿題を忘れた人は、中休み外に遊びに行ってはいけません。教室に残って宿題をやりなさい。」
その後、教室に残らなかったことに対し、
「宿題をやるように言ったのに、なんで、中休み、遊びに行ったの?」
「明日こそは、宿題やってきなさい!」
そして、次の日、
「えっ?今日も宿題を忘れたの?あなたが忘れないように先生が、連絡黒板に宿題の内容を書いてあげたのに・・・。」
「あなたはいったい何を考えているの?」
子どもに悪気はありません。
おそらく、中休み、教室に残りなさいという先生の指示が、その子の記憶に残っていなかったのでしょう。また、先生が丁寧に連絡黒板に宿題の内容を書いてくれましたが、そもそも、そのことに気づいていないか、あるいは、書き写すことが苦手なのか。
丁寧に声をかけたり、連絡黒板に先生が書いてくれたという学校側の支援策が、その子どもには合っていなかったということでしょう。
どんな支援策が有効なのか、学校は丁寧に検討する必要があります。
昨日、本校で、教育支援担当の教員が「わかりやすい宿題の提示方法」について話し合っていました。私もその話し合いに参加していましたが、そのとき、先程の小学校の話を思い出しました。
適切な教育支援ができる学校であるためには、教職員の深い愛情、やる気、そして、連携、経験、知識が必要です。
04.25.新聞掲載記事(校長コラム)
先日、地域の方が、「校長先生が日曜日の新聞に載っていますが、ご存知ですか?」とわざわざ新聞をお持ちになってご来校くださいました。
確かに、先月、前任校でのことですが、東京新聞様からの電話取材を受けました。
しかし、そのときの内容が、既に掲載されているとは知りませんでした。
自分でも気付かなかった記事について、初対面の方から教えていただくとは驚きであるとともにありがたい限りです。
地域の方々との関わりを大切にしていきたいと改めて思いました。
ところで、掲載されていたのは一週間前の4月16日(日)ですが、ネット上でも見られるようです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/244403
ちなみに、ここで紹介されている「SASSEN(サッセン)」というスポーツ、費用面の問題がクリアーされれば、本校でも取り入れてみようと考えています。
費用面の問題とは、「保護者の皆様に費用をご負担いただかなくても実現できるか」ということです。ちょっと考えてみます。
確かに、先月、前任校でのことですが、東京新聞様からの電話取材を受けました。
しかし、そのときの内容が、既に掲載されているとは知りませんでした。
自分でも気付かなかった記事について、初対面の方から教えていただくとは驚きであるとともにありがたい限りです。
地域の方々との関わりを大切にしていきたいと改めて思いました。
ところで、掲載されていたのは一週間前の4月16日(日)ですが、ネット上でも見られるようです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/244403
ちなみに、ここで紹介されている「SASSEN(サッセン)」というスポーツ、費用面の問題がクリアーされれば、本校でも取り入れてみようと考えています。
費用面の問題とは、「保護者の皆様に費用をご負担いただかなくても実現できるか」ということです。ちょっと考えてみます。
04.24.学校からの情報発信(校長コラム)
先日の土曜授業は、当初の計画では非公開の予定でしたが、「今般の感染状況」や「保護者の皆様のニーズ」等を踏まえると、公開にした方が良いと考え、急遽、学校公開日に変更しました。しかし、学校からの周知が遅れたこともあり、保護者の皆様の参加率は3割と少なめでした。他校での平均は5割です。
実は、1日あたりのホームページのアクセス数も市内中学校の中で1番少ない状況にあります。
少なくとも、学校からの情報発信の方法については課題があることは明らかです。早め、かつ、わかりやすい情報提供に努めてまいります。
さて、今日は、午前中、市役所で会議があったため、お昼は外食でした。通勤途中に気になっていた学区域内のお蕎麦屋さんに行きました。バス車庫付近にあるお店ですが、安くて、美味しくて、ボリュームがあって、100点満点のランチでした。
実は、1日あたりのホームページのアクセス数も市内中学校の中で1番少ない状況にあります。
少なくとも、学校からの情報発信の方法については課題があることは明らかです。早め、かつ、わかりやすい情報提供に努めてまいります。
さて、今日は、午前中、市役所で会議があったため、お昼は外食でした。通勤途中に気になっていた学区域内のお蕎麦屋さんに行きました。バス車庫付近にあるお店ですが、安くて、美味しくて、ボリュームがあって、100点満点のランチでした。
04.22.土曜公開の御礼(校長コラム)
今日は土曜公開を行いました。128名の保護者の皆様にご来校いただきました。授業の参観やお弁当の準備等、ご協力いただきありがとうございました。
来校時の受付及びお帰りの際のアンケートについては、QRコードを読み込んでいただき、スマートフォン等を用いてご記入いただきました。ご協力に感謝申し上げます。
いただいたご意見、ご感想につきましては、本日、すべて拝見しました。
授業内容を中心に多くのお褒めの言葉をいただきました。また、土曜公開を実施したことへの肯定的なご意見を複数、頂戴しております。ありがとうございます。職員一同、励みになります!
一方で、改善が必要な内容についてもご意見をいただきました。特に授業会場の分かりにくさについてはご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご指摘いただいた課題については、今後、改善してまいります。
本校生徒の弟さん、妹さんを対象にした校内ツアーには、14名のちびっこが参加してくれました。喜んでいただけたようで良かったです。
長い1週間となり疲れた生徒も多いことでしょう。明日はゆっくり休みましょう。
もちろん、試合のテニス部は頑張りましょう。
来校時の受付及びお帰りの際のアンケートについては、QRコードを読み込んでいただき、スマートフォン等を用いてご記入いただきました。ご協力に感謝申し上げます。
いただいたご意見、ご感想につきましては、本日、すべて拝見しました。
授業内容を中心に多くのお褒めの言葉をいただきました。また、土曜公開を実施したことへの肯定的なご意見を複数、頂戴しております。ありがとうございます。職員一同、励みになります!
一方で、改善が必要な内容についてもご意見をいただきました。特に授業会場の分かりにくさについてはご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご指摘いただいた課題については、今後、改善してまいります。
本校生徒の弟さん、妹さんを対象にした校内ツアーには、14名のちびっこが参加してくれました。喜んでいただけたようで良かったです。
長い1週間となり疲れた生徒も多いことでしょう。明日はゆっくり休みましょう。
もちろん、試合のテニス部は頑張りましょう。
04.21.景品を準備しました。(校長コラム)
先日、このページでお伝えしたとおり、明日の学校公開で、四中生の弟さん、妹さんが退屈しないよう当日限定の「校内ツアー」を企画しました。
すぐに終わるすごく簡易的な取組ではありますが、クリアーして何もないようではモチベーションもあがりません。ちびっこが喜ぶものは何でしょうか。悩ましいですが、とりあえず、景品を準備しました。
土曜公開のメインは、生徒とご参観いただく保護者の皆様ですので、ちびっこの参加者がゼロでも全く問題ありません。とはいえ、1〜2名ぐらいは参加してもらえるとうれしいかも・・・。
すぐに終わるすごく簡易的な取組ではありますが、クリアーして何もないようではモチベーションもあがりません。ちびっこが喜ぶものは何でしょうか。悩ましいですが、とりあえず、景品を準備しました。
土曜公開のメインは、生徒とご参観いただく保護者の皆様ですので、ちびっこの参加者がゼロでも全く問題ありません。とはいえ、1〜2名ぐらいは参加してもらえるとうれしいかも・・・。
04.20.渋谷での会議(校長コラム)
今日の午後は、渋谷でずっと会議でした。久しぶりに渋谷に行きましたが、新しいビルが増え、駅前ロータリーも以前とはだいぶ変わっていました。
しかし、思わず探してしまったハチ公だけは変わっていません。ハチ公の銅像前は、記念写真を撮る人の列ができていました。そして、キンプリの巨大な広告パネル前は、それ以上に、写真を撮る人で混雑していました。とりあえず私もまわりの人に合わせてパシャ!
それにしても、人混みかつ慣れない場所は疲れます。というわけで、特急券を買って、少し贅沢して帰るとします。
しかし、思わず探してしまったハチ公だけは変わっていません。ハチ公の銅像前は、記念写真を撮る人の列ができていました。そして、キンプリの巨大な広告パネル前は、それ以上に、写真を撮る人で混雑していました。とりあえず私もまわりの人に合わせてパシャ!
それにしても、人混みかつ慣れない場所は疲れます。というわけで、特急券を買って、少し贅沢して帰るとします。
04.19.春、梅雨、カブト(校長コラム)
私は、今から7年前、他市の小学校で副校長をしていました。毎日、玉川上水沿いを歩いて通っていました。当時、カブトムシ採りが名人並みに上手い小学生も少なくなく、すごく驚いた記憶があります。
というわけで、私にとって7年ぶりの玉川上水です。
本校のまわりもカブトムシの匂い(樹液の匂い)がします。春がきて、やがて梅雨がきて、その後梅雨が明けたら、今年も、カブトムシやクワガタの季節がやってきます。
玉川上水沿いは、涼しく気持ちもおだやかになります。カブトムシやクワガタに出会えるでしょうか。楽しみです。ただし、革靴は汚れます。今日も帰ったら磨きます。
というわけで、私にとって7年ぶりの玉川上水です。
本校のまわりもカブトムシの匂い(樹液の匂い)がします。春がきて、やがて梅雨がきて、その後梅雨が明けたら、今年も、カブトムシやクワガタの季節がやってきます。
玉川上水沿いは、涼しく気持ちもおだやかになります。カブトムシやクワガタに出会えるでしょうか。楽しみです。ただし、革靴は汚れます。今日も帰ったら磨きます。
04.18.学校公開中のちびっこ限定企画(校長コラム)
生徒会での目安箱の集計作業が進んでいます。今のところ、予算が伴うような要望はなさそうですので、ひとまず私は様子を見ることにします。
さて、今週の土曜日は学校公開です。当日の時間割は、保護者の皆様宛に配布した文書に加えて、本ホームページの「学校からのお知らせ」にも掲載していますのでご参照ください。
学校での子どもたちの様子をご参観いただくと、おそらく、家庭とは違った側面が見られると思います。ぜひ、ご来校をお待ちしています。
ところで、私の三男は、まだ4歳ですので、いつも、小中学生の兄たちの学校公開に行くと、集中力がもたず、10分ぐらいで、ぐだっとしてしまいます。親として、なかなか授業参観に集中できません。
そもそも、全国のちびっこにとって、静かに参観しなければいけない兄、姉の学校公開は、できれば行きたくないというのが本音ではないでしょうか。というわけで、四中のちびっこ(四中生の弟さん、妹さん)向けに、土曜日限定の「校内ツアー」を企画しました。掲示物の指示にしたがって進むと最後に景品がもらえます。レベルがかなり下げて作りました。これで、土曜日に四中に行きたいと思ってくれるちびっこが増えると良いのですが。
さて、今週の土曜日は学校公開です。当日の時間割は、保護者の皆様宛に配布した文書に加えて、本ホームページの「学校からのお知らせ」にも掲載していますのでご参照ください。
学校での子どもたちの様子をご参観いただくと、おそらく、家庭とは違った側面が見られると思います。ぜひ、ご来校をお待ちしています。
ところで、私の三男は、まだ4歳ですので、いつも、小中学生の兄たちの学校公開に行くと、集中力がもたず、10分ぐらいで、ぐだっとしてしまいます。親として、なかなか授業参観に集中できません。
そもそも、全国のちびっこにとって、静かに参観しなければいけない兄、姉の学校公開は、できれば行きたくないというのが本音ではないでしょうか。というわけで、四中のちびっこ(四中生の弟さん、妹さん)向けに、土曜日限定の「校内ツアー」を企画しました。掲示物の指示にしたがって進むと最後に景品がもらえます。レベルがかなり下げて作りました。これで、土曜日に四中に行きたいと思ってくれるちびっこが増えると良いのですが。
04.17.聞いている「ふり」だけの大人(校長コラム)
生徒会朝礼で、生徒会長が「目安箱」について話していました。学校は生徒のためにあるわけで、当事者(生徒)の声を大切にしていかなければならないことは言うまでもありません。特に、「自分たちの学校を良くしていこうとする生徒の提案」は、前向きに検討しなければいけません。
しかし、世の中には、「子どもの声を大切にします。」「子どもの声を反映させました。」と言いながら、実は、形式的に子どもたちに意見を聞いただけで、「最初から大人がプランを決めていた。」「自分たちに都合が良いよう大人が誘導した。」「検討すらせずあっさり却下した。」といったケースが実に多くあります。本校の職員にはいませんが、こういう、子どもの声を聞いている「ふり」だけの大人たちに出会うと悲しくなります。
子どもの提案を聞いたとき、仮に、実現可能性に何らかの課題があるような場合は、「原案における課題を指摘して、子どもと一緒に、実現可能性を考え、代案を提案できるよう導いてあげること」が大人の役割だと思います。
また、実現できるものは、先延ばしにせず、即、実行することが大切だと思います。
そういう、生徒の声を大切にして、かつ、変化に強い学校にしていきたいと思うわけです。
しかし、世の中には、「子どもの声を大切にします。」「子どもの声を反映させました。」と言いながら、実は、形式的に子どもたちに意見を聞いただけで、「最初から大人がプランを決めていた。」「自分たちに都合が良いよう大人が誘導した。」「検討すらせずあっさり却下した。」といったケースが実に多くあります。本校の職員にはいませんが、こういう、子どもの声を聞いている「ふり」だけの大人たちに出会うと悲しくなります。
子どもの提案を聞いたとき、仮に、実現可能性に何らかの課題があるような場合は、「原案における課題を指摘して、子どもと一緒に、実現可能性を考え、代案を提案できるよう導いてあげること」が大人の役割だと思います。
また、実現できるものは、先延ばしにせず、即、実行することが大切だと思います。
そういう、生徒の声を大切にして、かつ、変化に強い学校にしていきたいと思うわけです。
04.15.トンカツでスタミナチャージ(校長コラム)
昨日、午前中は市役所での会議、午後は保護者会、夜は地域の方との会合に出席しました。
夜遅くに食事をすると太ってしまいますので、会議等がある場合は、極力、会議の前に食事をするようにしています。しかし、外食は誘惑がいっぱいです。カロリーが高い食べ物が欲しくなってしまいます。そして、結局、太ります・・・。
昨日は、学校のすぐ近くのトンカツ屋さんで、スタミナをチャージしました!学校周辺のお店等を利用することで、早くこの地域に慣れようと思います。ちなみに、写真の左上のドリンクは、お茶です。念のため。
夜遅くに食事をすると太ってしまいますので、会議等がある場合は、極力、会議の前に食事をするようにしています。しかし、外食は誘惑がいっぱいです。カロリーが高い食べ物が欲しくなってしまいます。そして、結局、太ります・・・。
昨日は、学校のすぐ近くのトンカツ屋さんで、スタミナをチャージしました!学校周辺のお店等を利用することで、早くこの地域に慣れようと思います。ちなみに、写真の左上のドリンクは、お茶です。念のため。
04.14.野球部の状況(校長コラム)
昨日より1年生の仮入部期間がスタートしています。
現在、本校で、部員不足が1番深刻な状況にあるのが野球部です。仮入部初日は、部員2名、仮入部5名でした。指導者は2名いますが、まだ9名には届きません。あともう一息です!
チームスポーツは、規定の人数が揃わないと試合に出られません。野球部に限らず、どの部もバランスよく人数が揃うと良いですが。
現在、本校で、部員不足が1番深刻な状況にあるのが野球部です。仮入部初日は、部員2名、仮入部5名でした。指導者は2名いますが、まだ9名には届きません。あともう一息です!
チームスポーツは、規定の人数が揃わないと試合に出られません。野球部に限らず、どの部もバランスよく人数が揃うと良いですが。
04.13.未来の校長(校長コラム)
一昨日、1年生は、オリエンテーションの一環として、クラスごとに施設見学をしました。もちろん校長室もコースに含まれています。
クラスによっては案内できませんでしたが、希望する生徒が、「校長席の椅子」や「来客用ソファー」に座りました。なかなか似合っていますね。この中で、将来、校長になる人は何人いるでしょうか。
クラスによっては案内できませんでしたが、希望する生徒が、「校長席の椅子」や「来客用ソファー」に座りました。なかなか似合っていますね。この中で、将来、校長になる人は何人いるでしょうか。
04.11.机上にある3台のPC(校長コラム)
私のデスク上には、3台のPCがあります。それぞれ使用目的が異なり慣れるには時間が必要です。しかし、そんなことを言っていると、職員に迷惑がかかってしまいます。実際、電子決済、ネットバンキングの手続き等、待ったなしの状況です。
今日は集中してPCに向かいました。マニュアルとにらめっこしたり、金融機関のコールセンターに電話したり、色々な人に教えてもらいながら、何とか午後には急ぎの作業は完了しました。とりあえず一安心です。
今日は集中してPCに向かいました。マニュアルとにらめっこしたり、金融機関のコールセンターに電話したり、色々な人に教えてもらいながら、何とか午後には急ぎの作業は完了しました。とりあえず一安心です。
04.10部活も頑張る4中生(校長コラム)
新入生歓迎会で部活動紹介を行う2、3年生が、朝早くから準備をして、わかりやすく発表してくれました。1年生の部活動に対する期待が一層高まったことと思います。放課後も熱心に部活動に参加する4中生の姿がありました。立派です。
一方私は、デスク上の3台のPCと格闘中。早く慣れなければ・・・。明日には決着をつけます。
一方私は、デスク上の3台のPCと格闘中。早く慣れなければ・・・。明日には決着をつけます。
04.08.学校公開を行います(校長コラム)
突然の雨、息子は傘もささずに、「天気の子〜!」と言って走りまわっています。意味が分かりません。
それはさておき、昨日の本校の入学式、雨に降られないで本当に良かったです。
さて、2週間後の4月22日(土)ですが、1時間目から4時間目まで授業を行います。4時間目の終わりが12時35分と遅いことから、お弁当を食べてから下校となります。保護者の皆様には、ご負担をおかけして申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いします。
当日は、学校公開日にしようと考えています!ご都合のつく保護者の皆様はぜひご来校いただき授業の様子をご参観いただけたら幸いです。
それはさておき、昨日の本校の入学式、雨に降られないで本当に良かったです。
さて、2週間後の4月22日(土)ですが、1時間目から4時間目まで授業を行います。4時間目の終わりが12時35分と遅いことから、お弁当を食べてから下校となります。保護者の皆様には、ご負担をおかけして申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いします。
当日は、学校公開日にしようと考えています!ご都合のつく保護者の皆様はぜひご来校いただき授業の様子をご参観いただけたら幸いです。
04.07.自分のペースで(校長コラム)
今日の入学式、新入生の皆さんは意外とリラックスしているように見えました。人見知りで、新しい人間関係を構築するのに数カ月かかる私から見ると、うらやましい限りです。でも不安な人も多くいることでしょう。自分のペースを大切にしましょう。私も自分のペースでがんばります。
04.06.はじめまして(校長コラム)
本校に勤務して、今日で4日目となりました。少しずつ校長室のパソコン操作も慣れてきましたので、今日はホームページを今年度版に更新してみました。色々と変わっていますので、よろしければご覧ください。
今日は始業式でしたが、2、3年生も先生方も実に明るい!良い学校に着任したなあと思いました。明日は入学式です。会場の準備は万全です!
今日は始業式でしたが、2、3年生も先生方も実に明るい!良い学校に着任したなあと思いました。明日は入学式です。会場の準備は万全です!
訪問者数
6
6
1
6
2
0