日誌

学校の出来事

研究学習発表会の様子(12月8日)

 本日、総合的な学習の時間による研究学習の発表会が本校体育館で行われました。小町教育長様をはじめ、地域、保護者の皆様もご参観いただき、ありがとうございました。また新生小の6年生もしっかりした態度で発表を聞くことができ、とても感心しました。いのちを学校テーマにし、1年生は「自然とのかかわり」2年生は「人とのかかわり」3年生は「社会とのかかわり」の中で、自らが課題を設定し、調べ学習を行ってきました。その中から代表で今回は11名の生徒が発表しました。ぜひ学んだことをより深く調べたり、友達と語り合ったりして学習することの楽しさを深めてほしいと思います。地域の方も素晴らしい発表だったととても喜んでいました。これからも様々なことを八中から発信できると嬉しいですね。

        

        

        

        

        

        

四季を感じようプロジェクトの様子(12月5日)

 生徒会主催の四季を感じようプロジェクト・クリスマスツリーが始まりました。昼休みに各学年ごとにツリーの飾りつけを行います。3年生は昨日行いました。何かホッとする瞬間でした。ぜひ、来校の際はご覧ください。

       

       

       

人権週間です。

 本日の朝礼では、体罰調査について、暴力禁止、人権週間について話をしました。12月4日から10日までは人権週間となっています。「違いを認め合うこと」はとても大切なことです。この人権週間を機会に、人権を尊重することの大切さを考え、互いに助け合いながら、誰もがいきいきと生活・活躍できるようにしていきたいですね。そのために「何ができるか」考えてほしいと伝えました。

東京駅伝大会2回目の練習会の様子(12月4日)

 12月2日(土)に立川第六中学校で東京駅伝大会の練習が行われました。ウォーミングアップでは、音楽に合わせて体を動かすなど楽しく取り組んでいました。タイムトライアルも行われました。


       

       

       

       

       

       

       

       

       

落ち葉掃き清掃の様子(12月1日)

 本日、生徒会の呼びかけに対して、多くの生徒が落ち葉掃きボランティア清掃に参加しました。外は寒かったですが、一生懸命に落ち葉を集め、また協力しながら進めていました。次回は8日の予定です。

  

  

  

  

 

職員玄関の様子(11月30日)

 2階職員玄関には、校長先生が提供してくださった鎌倉・江ノ電のプラレールが飾られています。2年生は3学期に校外学習として鎌倉方面に行きます。事前学習に取り組み、充実した校外学習にしていきましょう。


                      

        

                      

        

                     

朝礼の様子(11月27日)

 本日朝礼が行われました。11月はいじめ防止・暴力根絶旬間でもあり、生活指導主任の斎藤先生からSNSについて映像を通して一緒に考える時間が設定されました。友達のラインから悪口を書かれていることに同意するかどうか、あなたならどうするということで考える時間をもちました。みなさんならどうしますか。

      

      

生徒会サミットの様子(11月27日)

 25日(土)に立川市役所で生徒会サミットが開催されました。本校からは生徒会役員の4名が出席し、①SNS学校ルール②学校への不要物の持ち込みについて③授業態度、生活態度の改善について④生徒会活動に一般生徒が積極的になるために⑤生徒による2020年東京オリンピック・パラリンピック大会の取組についてなどを議題に話し合いを行いました。他校との話し合いから学んだことも多くあったと思います。

     

     

     

     

     

     
  
     

スキー教室サイズ合わせ(1年)

 1年生の大きな行事「スキー移動教室」の取り組みが始まりました。本日は、スキー移動教室の大まかな概要について先生から説明がありました。そのあと体育館でブーツとウエアの試着を行いました。1年生の皆さん、わくわくしてきますね。