日誌

学校の出来事

学校公開日

■11月2日(土)、学校公開日です。朝から雨が降り続いていることもあり、いつもより参観される方が少ないようです。生徒のみなさんは落ち着いて授業を受けていました。

小中連携活動(新生小学校運動会ボランティア)

■10月26日(土)、今日は新生小学校の運動会です。1年生と生徒会を中心とした生徒ボランティアがお手伝いをしました。朝8時、新生小学校に集まって役割を確認しました。

■開会式でごあいさつ。よろしくお願いします。

■活動の様子です

第47回 合唱コンクール

■10月19日(土)、今日は合唱コンクールです。各学年、今しかできない合唱を高いレベルで歌い上げていました。

学年やクラスのことについてはこのあと、学年だよりでお伝えする予定です。

■吹奏楽部の演奏です。先生たちも飛び入り参加しました。

■最後は全校合唱で締めくくりました。

合唱コンクール全校練習

■10月18日(金)、短時間ですが全校練習を行いました。全校合唱の並び方を確認して合唱しました。とても気持ちの入った合唱だと私は思いました。

合唱コンクールリハーサル(2年生)

■10月15日(月)、2年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。2年生の皆さんは先週までの練習の成果と緊張感をもって臨んでいました。

合唱コンクールに向けて

■10月7日(月)から合唱コンクールの練習が始まっています。パート練習を中心とするクラス練習や学年練習、他学年との合同練習など様々な形で練習に取り組んでいます。

セーフティ教室

■9月27日(土)、中間テスト最終日です。2校時でテストが終わり、11:00からセーフティ教室を行いました。

 情報リテラシー教育研究所代表の方を講師にお迎えして「SNSを活用する際、被害者にも加害者にもならない」ための講演をしていただきました。

道徳授業地区公開講座

■9月21日(土)、①②時間目までの土曜公開授業の後、道徳授業地区公開講座を実施しました。立川第八中学校の教育目標でもある「命」をテーマに各学年の発達段階に応じた道徳の授業を行いました。

■授業後、教育委員や保護者・地域の皆様と意見交換会を行いました。

京都駅に集合

グループ活動を終えた班からタクシーで京都駅に集まってきました。

集合を完了の後、新幹線のホームに向かいます。

各班が出発しました

大型荷物を配送トラックに積み込んだ後は、

各班で大型タクシーに乗り込み、それぞれの目的地に向けて出発しました。

3日目の活動に向けて

 「ごちそうさま」の後、

宿舎の方に、感謝の思いを伝えました。

この後は、東京に帰る新幹線に乗車するまでの間、班活動を行います。

室長会

就寝時刻を守ること、部屋の片付けや大型荷物の処理の仕方などを確認しました。

班長会

今日の活動では予想外の出来事が様々あったようです。ただ、どの班も臨機応変な対応ができたようです。

レクリエーションが始まりました

大広間で、クラス対抗のイベントを行いました。

連想ゲームに答えられないと、立っていられるエリアが・・・、

こうなります。

続いてジェスチャーゲーム

その後は、男女別フラフープ渡しで大盛り上がりでした。

清水寺にて

お昼ご飯を済ませた立川八中生が少しずつ坂を登ってきました。午後は多くの班が予定地にしています。

三十三間堂にて

いくつかのグループがここに来たり、次に向かったりしていました。そろそろお昼ご飯のことも考えながら動いているようです。

伏見稲荷大社にて

伝統文化に触れつつ、外国人観光客の多さに圧倒されつつ、進んで行きました。

2日目の活動はじまりました

宿舎で班別に出発の確認

今日も暑いです。事前学習にそって進めつつ、お互いの体調にも気を配り、1日乗り切ってもらいたいです。

朝食準備

食事の前、食事係りが毎回準備しています。

修学旅行2日目

「おはようございます。」起床放送を行いました。2日目スタートです。

室長会の様子

しおりを見ながら、今後の生活上の注意点を確認したり、部屋員への伝達事項を確認しました。

班長会の様子

宿舎ロビーで今日1日の活動に関する感想、良かった点や課題点を確認しました。

どの班も時間を意識して行動することができていたようです。

東大寺の見学

 

東大寺を出ると雨が降っていました。すぐ止んだ上に、少し涼しくなりました。

ここからグループ活動です。

出発式を行いました

代表の挨拶、同行のみなさんの紹介等を行いました。もう少ししたら新幹線に乗車して近畿地方に向かいます。

JR立川駅にて

 

いよいよ当日です。そろったグループごとに東京駅に向かいます。

生徒会役員選挙(立会演説会)

■9月7日(金)、生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。立候補生徒、応援をする生徒ともに、緊張しながらも真剣な姿勢で演説をしました。その演説をきちんと聞きとる全校生徒の姿は素晴らしいものがあります。

屋上の解体と廃材の運び出し作業の様子

 今週から屋上全面に固定・敷き詰められたブロック(色の濃い部分)を割って剥がす作業が始まりました。

フェンスの奥に見えるのが、運び出し用の25tクレーン車のアームです。

 

外壁塗装及び屋上防水工事について

■8月下旬より外壁塗装と屋上防水工事が始まりました。9月4日現在は屋上防水工事のため劣化したコンクリートブロックを撤去する工事を行っています。

■クレーン等の工事車両が入る場所は塀で区切られています。

□塀の設置により校庭は校舎から20m程狭くなっています。生徒昇降口と保護者出入口はこれまで通り使用できます。

□体育館南側の駐車場も塀が設置されて狭くなっています。空いているスペースは登下校時に生徒が通る道であったり、救急や給食車両が通る場所となります。保護者会や学校公開の際に駐輪する場所については別途ご案内します。

職場体験に向けて(2年生)

■9月2日、ハローワーク立川の方を講師にお迎えして職場体験に向けた講演(マナー講座)をしていただきました。学校でも大切なこととして学んでいますが、整理して社会(各職場)と結びつけて考える良い機会となりました。

1学期終業式

■7月19日(金)、1学期の区切りとなる終業式を行いました。明日より40日間の夏季休業日が始まります。生活指導の先生から、良い生活のリズムが大切であること、事故(交通事故や水難事故)にあわないための注意を怠らないこと、SNS利用の注意等について話がありました。

 

普通救命講習(2年生)

■7月9日(火)、2年生が普通救命講習を受講しました。みんな真剣に講師の先生方の話を聞き、救命実習に取り組んでいました。

薬物乱用防止教室

■7月5日(金)、薬剤師の方を講師にお招きして薬物乱用防止教室を行いました。病気を治す薬であっても用量・用法を守ることの大切さについて、また危険薬物についてお話しいただきました。

■講師の先生、本日はありがとうございました。

図書の寄贈

保護司会のみな様から立川第八中学校の図書室に本をご寄贈いただきました。生徒を代表して図書委員が受け取りました。短い時間でしたが、保護司の方からは保護司の役割や本についてお話しいただきました。

小中連携引き渡し訓練

■6月26日(水)

 立川第八中学校と学区をともにする新生小学校と合同で引き渡し訓練を行いました。保護者への生徒引き渡しが安全に行えるようにするための訓練です。震度5強以上の大規模地震発生の際には、生徒の安全確保のために必要なこととなります。

■加えて、本日、「町内にサルが出没した」との情報が入りました。サルに遭遇してしまった場合は目を合わせない、刺激しない等の注意をしました。

水泳の授業が始まります

■先週(6月21日)で定期テストが終わり、今週から水泳の授業が始まります。今日(6月24日)は整美委員と陸上部の皆さんで更衣室の清掃、テント張り、シートの準備を行いました。

修学旅行に向けて

■今、3年生の教室前には修学旅行のスローガンが掲示されています。実行委員の皆さんの修学旅行に向けた熱い思いが伝わってきます。

■修学旅行は9月ですが、昨日は班の見学地を検討するなど、だいぶ具体的なものになってきました。

給食風景(1年生)

■1年生が入学して2ヶ月、給食の準備や片付けもしっかり定着しました。

■今日のメインメニューはハヤシライスです。

期末テストが近づきました

■6月7日(金)、1年生の学年朝礼では期末テストまであと12日です、といったお話がありました。中学校に入学して初めての定期テストです。しっかり取り組んでテストに臨んでください。

■朝礼後の授業の様子です。

第47回 体育大会 ④

午後の部

■午後の最初は八中ソーラン

 

■1年学年種目(台風の目)

 

■2年学年種目(いかだ流し)

 

■3年学年種目(大むかで)

■選抜リレー

■閉会宣言

みんな良い表情で体育大会を終えることができました。応援のたくさんの声や拍手を忘れないでください

第47回 体育大会 ①

■6月1日(土)、いよいよ体育大会が始まります。

■朝準備を行ってからの開会です。3年生の皆さんを中心に会場準備をしています。

体育大会予行練習

■心配されていた天気が回復したため、予定通り予行練習を行いました。主な目的は招集や退場、各係生徒の動き方の確認です。

■前日は雨天のため準備ができませんでした。朝、全校で準備をしました。中には早めの登校でラインひきや機器の設置をしてくれた生徒もいます。おかげで予定より早く開始することができました。

■八中ソーランです。全校で合わせた演技は今日が初めてとなります。

体育大会に向けて(全校練習)

■5月24日(金)、体育大会に向け初めての全校練習を行いました。練習内容は、

①入場行進、体操(校庭)

②八中ソーラン(体育館)です。

■はじめに実行委員の皆さんが制作したスローガンと応援旗のお披露目です。

■吹奏楽部の演奏で入場行進をします。

■入場行進の様子です。この後体操を行いました。順調に進行したため30分ほどで校庭での練習は終了しました。

■体育館では八中ソーランの練習です。まず初めにたすき掛け。

■第八中学校で初めて演技する1年生に2、3年生がお手本の演技を披露してくれました。

■このあと八中ソーランをお互いに見合いながら練習しました。

■全校で良い時間を共有できました。みんなで何かをするときに協力できる八中生の姿は素晴らしいものがあります。また、今日の練習のために昨日の放課後、実行委員のみなさんが準備をした成果でもあります。

体育大会に向けて

■5月21日(火)、体育大会に向けた練習が始まりました。午前中は1年生と3年生が学年練習を行いました。放課後練習も本日より開始となります。

■画像は放課後練習の様子です。クラス毎によくまとまっています。良いスタートとなりました。

ポロシャツ、導入しました

■立川第八中学校に衣替えの移行期間はありません。生徒のみなさんは自分の体調や気温等に合わせて最適な標準服を選択しています。

また、熱中症対応のため5月16日より夏服の選択肢として「ポロシャツ」を導入しています。

■今日は朝から快晴です。これまでの夏服やポロシャツ着用の夏服で登校してくる生徒がたくさんいました。

生徒総会

■5月10日(金)、生徒総会を行いました。生徒会役員、各委員会の皆さんが活動方針を話す姿、真剣にその話を聞く全校生徒の姿はとても立派なものでした。。

全校朝令・授業の様子

5月8日(水)

■初めての全校朝礼です。生活指導の先生から4月頑張ったこと、あいさつや言葉を大切にする事についてのお話を聞きました。

■1年生の授業の様子です。体育では体育大会で行うソーラン節の練習が始まっています。画面では自分たちの演技を映像で見て課題を確認しています。

■1年生の技術の授業です。木材の特徴について学習しています。木材加工の実習を行うために大切なことです。

■2年生の数学(少人数)の授業です。各自で問題に取り組んでいるところです。

■3年生の英語(少人数)の授業です。

離任式

■4月26日(金)、6校時に離任式を行いました。代表生徒のあいさつのあと、3人の先生方からお話しいただきました。

学年朝礼

4月24日(木)

■今年度最初の学年朝礼です。立川第八中学校の学年での集会は特別教室で行います。どの学年も「始業式、入学式からみんな頑張っています」「今年◯◯な学年にしよう!、協力してください」といった内容を学級委員や先生が話していました。

□1年生です

□2年生です

□3年生です

避難訓練

■4月19日(金)、6校時に避難訓練を行いました。風が強い中での校庭への避難となりましたが、落ち着いて行動することができていました。

■最後は集団下校を行う時の地区班を確認しました。

生徒会朝礼

■令和6年度第1回目の生徒会朝礼です。

□集合は静かに、速やかに。

□先に入場した2、3年生を見習って1年生も落ち着いて整列できました。

□生徒会本部や各委員会委員長の紹介と活動方針についてお話しました。

給食開始

■4月12日(金)

 今日から給食開始です。保護者の皆様、昨日までのお弁当の用意、ありがとうございます。

対面式 部活動紹介

■4月10日(水)の午後は全校生徒での対面式と部活動紹介を行いました。

□対面式の様子です。

□部活動紹介の様子です。2年生、3年生のみなさんは準備も含めてよくがんばっていました。

クラスでの活動が始まります

■昨日(4月9日)、41名の生徒が入学しました。令和6年度は全校生徒170名でのスタートとなります。

■4月10日朝の学級活動の様子です。

■本日、新しい教科書を配布します。

令和6年度 着任式、始業式

4月8日(月)

■いよいよ令和6年度が始まります。生徒のみなさんは2年生、3年生となりました。若干新しいクラスに緊張しながらも落ち着いて着任式、始業式に臨んでいました。

◆敷地内の桜は満開です。明日は満開の桜の中での入学式となりそうです。

桜の開花

■校庭の桜が開花しました。遠目ではほとんどわかりませんが、近づいてよく見ると咲き始めていることがわかります。

■令和6年度の始業式や入学式まであと10日ほどです。そのスタートに彩りを添えてくれることを期待しています。

卒業式予行

卒業式予行が終わりました。45分ほどの時間でしたがみんな真剣に臨んでいました。予行の後、3年生から1、2年生にお礼のメッセージを送りました。

卒業式予行が終わり、給食時間です。3年生にとっては中学校での最後の給食です。2学期からの全員給食、美味しかったです!

 

卒業式に向けて

1週間後の卒業式に向けた取組が始まりました。午前は3年生、午後は1、2年生が式に向けたお話を聞き、合唱練習をしました。

「研究発表会」

 立川第八中学校では「立川市民科」の取り組みとして研究学習をしています。全校に共通するテーマは「命」です。そこから、1年生は自然との関わり、2年生は人との関わり、3年生は社会との関わりについて自己のテーマを設定しました。全生徒が研究した成果をクラスや学年で発表しています。今日の発表会では各学年の代表に選ばれた生徒が発表しました。

 新生小学校6年生の皆さんを招待しての発表会となりました。

「展示発表」準備

明日(3月1日)から校内での展示発表が始まります。前日となる今日の6時間目に準備を行いました。

 保護者の皆様への公開期間は3月4日〜3月7日(9:00〜16:00 最終日は12:00まで)です。お時間がありましたら、ご参観ください。

小中連携授業

■立川第八中学校の先生が同一校区の新生小学校で授業を行いました。教科は音楽と体育です。6年生の皆さんは多少緊張しながらもしっかりと話を聞いて授業に臨んでいました。

研究成果報告会

2月16日(金)に3年間の校内研究に関する研究成果報告会を行いました。

5時間目は、全学年全学級で公開授業を行いました。

   

6時間目は、研究成果報告会です。

立川市教育委員会の栗原教育長からご挨拶を頂いたあと、立川第八中学校の3年間の取組を紹介しました。

  

最後に、東京都教育庁指導部義務教育指導課の統括指導主事から、指導・講評をいただきました。

 

 

 

 

学校公開日

2月3日(土)1校時〜3校時にかけて土曜授業公開を行いました。今年度最後の土曜授業公開です。今回は60家庭の保護者のみな様、6名の学校運営協議会委員のみな様にご参観いただきました。

■授業の様子をいくつか紹介します。

スキー移動教室(3日目、八中到着)

 17時17分、2台目のバスも第八中学校に到着して解散となりました。参加生徒は悪天候の中、スキー講習によく取り組んでいました。今回このHPで紹介しきれないことなどは、学年だより等を通してお知らせします。

 今回のスキー移動教室について、ご家庭での準備やお子さまの体調管理、1日目の昼食の用意など保護者の皆様にはたくさんご協力いただきました。ありがとうございます。

 生徒の皆さんはこの土日。体を休めるようにしてください。

スキー移動教室(3日目、バス発車)

13時12分、黒部ビューホテルから第八中学校に向けて出発です。順調に行動できたので予定よりも18分早く出発しています。双葉SAに着きましたら到着予定時刻をスクールメールでお知らせします。