文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
2年生の学び(2)
学習課題をしっかり捉え、意欲的に学びに向かう2年生。
いよいよ4月からは中学年の仲間入りです。
来年度からは理科・社会・総合・外国語など、新しい教科も始まります!

いよいよ4月からは中学年の仲間入りです。
来年度からは理科・社会・総合・外国語など、新しい教科も始まります!
1年生の学び(1)
1年生の学びの様子です。
先生や友達と楽しそうに学ぶ姿が印象的です。
もうすぐ2年生。お兄さん、お姉さんになります。

先生や友達と楽しそうに学ぶ姿が印象的です。
もうすぐ2年生。お兄さん、お姉さんになります。
夢プロジェクト(6)
6年生が総合的な学習の時間「夢プロジェクト」に取り組んでいます。
キャリア教育の一環として、様々な職種の方をお招きし、
特別講演を行っていただいております。
先週は大手ゲーム会社の3DCGアーティストの後藤さんをゲストにお招きしました。
世界的に有名なゲームソフトの開発に携わり、
キャラクターモデルのディレクターとして活躍する後藤さん。
仕事の魅力、やりがいについて熱く語ってくださいました。
一流の方は、ものの見方や考え方、そして、生き方も一流であることを実感しました。
子供たちにとって、学び多き貴重な時間になりました。
キャリア教育の一環として、様々な職種の方をお招きし、
特別講演を行っていただいております。
先週は大手ゲーム会社の3DCGアーティストの後藤さんをゲストにお招きしました。
世界的に有名なゲームソフトの開発に携わり、
キャラクターモデルのディレクターとして活躍する後藤さん。
仕事の魅力、やりがいについて熱く語ってくださいました。
一流の方は、ものの見方や考え方、そして、生き方も一流であることを実感しました。
子供たちにとって、学び多き貴重な時間になりました。
学校公開から
先週土曜日は今年度最後の学校公開へお越しくださり
誠にありがとうございました。
子供たちの様子や学校の雰囲気はいかがでしたでしょうか。
学校公開アンケートを配布しております。
ぜひ、ご感想をお寄せください。お待ちしています。

誠にありがとうございました。
子供たちの様子や学校の雰囲気はいかがでしたでしょうか。
学校公開アンケートを配布しております。
ぜひ、ご感想をお寄せください。お待ちしています。
最後の学校公開
おはようございます
本日は今年度最後の学校公開です。
保護者並びに地域の皆様のご参観をお待ちしております。
安全な学校運営のため、名札の着用、受付名簿への記載等、
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
また、個人情報保護の観点から、
写真やビデオ撮影は一切禁止とさせていただきます。
立川市立第二小学校

本日は今年度最後の学校公開です。
保護者並びに地域の皆様のご参観をお待ちしております。
安全な学校運営のため、名札の着用、受付名簿への記載等、
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
また、個人情報保護の観点から、
写真やビデオ撮影は一切禁止とさせていただきます。
立川市立第二小学校