日誌「にこりん」

学校の出来事

薬物乱用防止教室(5)(6)

5年生、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師さんを講師に迎え、5年生は「お酒」や「タバコ」の害を、
6年生は「薬物」の害について詳しく教えてもらいました。

  

たてわり班集会

たてわり班集会の様子です。
2月は5年生が中心に活動の運営をしていきます。
6年生はサポートにまわり、最高学年への準備に入ります。
戸惑いながらも一生懸命に取り組んでくれた5年生。
そのおかげで、楽しいたてわり班の時間となりました。
来年度の活躍が楽しみな5年生です。

  

卜部蘭選手

陸上選手で NIKE TOKYO TC 所属の卜部蘭選手をお迎えし、特別授業をしていただきました!
中休みには全校児童を対象に走り方を教えていただき、その後、全員で業間運動に取り組みました。
3・4校時には6年生を対象に、「夢」をテーマに特別講演してくださいました。
2020東京オリンピック強化メンバーとして活躍する卜部選手。
夢に向かって努力し続けることの素晴らしさを語ってくださいました。
卜部選手を二小の子供たちみんなが応援しています。これからも頑張ってください!

  
  

音読発表(2)

2年生が朝会で音読発表をしました。
校庭に響き渡る元気な声に、素敵な一週間のスタートとなりました。
本校が取り組んでいる音読の取組も、いよいよまとめの時期となりました。

  

業間運動

2月体力月間では、火曜日・木曜日に業間運動に取り組みます。
今回の業間運動は持久走です。
低学年・中学年・高学年でコースを分け、自分のペースで走ります。