文字
背景
行間
日誌「にこりん」
学校の出来事
大谷選手へ
大谷選手の50-50(51)の記録達成を記念して,
毎日、休み時間に、大谷選手から贈られたグローブでキャッチボールをしている2人と記念撮影。
5年生 総合的な学習の時間
5年生は、1時間目に総合的な学習の時間の学習を行いました。
二小ボランティアの方に来ていただき、地域の困りごとについて教えていただきました。
立川市でも高齢化が進み、高齢者の方が地域との関わりをもつことが難しいという問題があることを知りました。
その問題を解決するために、二小ボランティアの方と協力して、自分たちに何ができるのかを今後考えていきます。
カルシウムを摂ろう
給食の時間に、共同調理場で実習をしている大学生が、
カルシウムについての話をしてくれました。
成長に欠かせないカルシウムをとるためにも、給食を残さず食べたいですね。
9月19日 道徳授業地区公開講座 授業の指導案について
道徳授業地区公開講座が
来週の9月19日(木)に行われます。
授業の内容をPDFにてお知らせしますのでご確認ください。
当日は、ぜひご参観ください。
令和6年度2学期始業式
9月2日(月)令和6年度2学期始業式を行いました。5年生の児童代表の言葉では、2学期がんばりたいことを発表してくれました。「友達と協力すること」「本をたくさん読む」「韓国語を話せるようになりたい」など、目標をもってスタートを切る前向きな気持ちが素晴らしいです。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。