日誌「にこりん」

学校の出来事

にしょぼら

学校ボランティア「にしょぼら」には、保護者をはじめ、地域の方々、高校生も参加してくださっています。

2ヶ月で延べ200名を超える皆様のご協力があり、教育活動の充実を図ることができています。

本日は、「ブックパークプロジェクト」として、図書室の環境整備をしていただきました。

雨が多くなる時期。雨に関する本の

すてきなPOPを作ってくださいましたので紹介します。

  

放課後の様子

今年度から、月・水・金を5時間授業にしました。

31日(金)放課後、担任と子どもたちが校庭で遊ぶ様子を見ることができました。

とても楽しそうでした。

1・2年生・さくら学級の学校探検

今日は2年生が1年生をつれて学校を探検しました。

2年生は、学校の中にある教室を説明したり、はぐれないように手を繋いで連れて行ってあげたりして、二小の先輩として頑張っていました。

1年生は、普段見たことのない場所に目を輝かせながら、2年生の説明をしっかりと聞くことができていました。

運動会

5月25日に運動会を実施しました。当日はたくさんのご声援をありがとうございました。

5年生 英語の授業

◯月◯日を英語でどのように表現するのかを学習しました。

「1月1日」を「いちがつついたち」と日本語で言うように、英語では、「1日」を「First」「2日」を「Second」と言うことを学びました。