日誌「にこりん」

学校の出来事

第二回 たてわり班デー

6月13日の中休みに、第二回たてわり班デーがありました。

1年生から6年生までが一緒に遊び、楽しむことができました。

 

みんなが楽しめる遊びを考えたり、遊び方の説明をしたりする6年生、さすが最高学年ですね。

 

5年生 理科の授業

インゲンマメが成長するために、日光と肥料は必要であるのかを班で話し合いました。

日光ありと日光無し、肥料ありと肥料なしで育てたインゲン豆をじっくりと観察して、成長に必要な条件はなにか、考えることができました。

立川アスレティックFC

6月10日(月)立川アスレティックFCの皆本晃選手が学校に来てくれました。

6年生の図工の授業で子どもたちと一緒に作品作りをしてくれました。

皆本選手が作った作品は、校内か展覧会で展示を検討しています!

授業の後は、一緒に給食を食べたり、お話をしたりしました。子どもたちは大喜びでした。

全校 音楽集会

6月7日の朝の時間に、音楽集会がありました。リズムに合わせて返事をしたり、校歌を歌ったりしました。朝から元気な歌声が響きました。

 

2年生 図書の学習

今日、図書の学習がありました。

司書の先生が読み聞かせをしている『しずくのぼうけん』を真剣に聞いていました。

読み聞かせの後には、自分の『しずく』を書き、掲示しました。